中田堂日誌: 2013年3月
中田堂日誌> 2013年3月

2013年3月

サイトの紹介

気がつけばもう3月も今日で終わりですね。

早いなー

明日から4月なんで(?)新しいサイトを紹介させていただきます。

私が個人的に昨年秋から運営しているサイトです。

もともと中田堂を始める前は彩色の職人仕事をしていたのですが

それと並行してずっと工芸ギャラリーのスタッフとして働いておりました。

そんなことからギャラリーのように作家さんの作品を見られて

お買い物できるようなサイトを作ってみたいなーという想いがありまして

昨年は中田堂をやりつつ準備を始め秋にオープンしました。

中田堂でもいつか紹介できたらなーと思っていたのですが

明日から4月というこのタイミングを逃しては!と

紹介させていただきました。

ahicoです。

アクセサリーや額縁、ガラス、布小物などなどの作家さんの作品を

展示販売しています。

どうぞお時間のある時にでもごらんいただければ嬉しいです。

130331-300.jpg

本日アップした帯留 スクエアです~

私好みの紬や小物に合うお洒落アイテムです!

中田堂同様こちらのサイトもこれからどうぞよろしくお願いいたします!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

すっかり紬三昧の日々です。

芽吹きの春をイメージでグリーンの染め帯に

渋オレンジの紬を合わせてみました。

130330-300.jpg

オレンジ色なんて洋服ならまず着ない色ですが

着物なら抵抗なく着ることができます。

そこが着物マジックですね~

いかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

レッスンも終盤になってくるとあれやこれやチェックも細かくなっていきますよ~。

今日も総復習に向けて色々チェックしながらレッスンです。

着た後の直し方も重要なんでねー最中は何も言わずにいて

終わった後に、こことこことここがねー、みたいな・・・

やはりレッスン修了後、着てお出かけするようになった時に起こりうる

いろんな事を想定して対処法をお伝えてしておくことが大事なんですよぉ~

着られるようになるために中田堂にお越しいただいているんですけど

それだけでなくもっともっと着物を楽しんでいただくために

いろんな事をお伝えできればって・・・・

3月も後もう少し、春になると着物もコートなしでも

出歩けるいい季節になりますね~

ぜひぜひ着物を楽しんでいただきたいなーと

中田堂はそんな皆様を着物の着付けだけでなく

着物のことすべてに関してお手伝いできればと動いております!

130329-300.jpg

写真は今日の晩御飯のおかずの一品

長ネギをたくさん頂いきまして、いろいろお料理したのですが

その中で一番好評だった一品、長ネギと豚肉のチヂミ。

一枚で細めの長ネギ4本くらい使っています。

でもぺろり頂けてしまいます、

簡単にできるのもいいんです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏に向けて

8回のレッスンの中で名古屋帯以外に余裕があれば

ご希望を伺って別の帯結びをレッスンメニューに

入れたりすることがあります。

あるいはコースレッスンが終わった後に単発で名古屋帯以外の

帯結びのレッスンにお越しくださったり・・・・・

これからですと夏に向けて半幅帯の結び方のご希望が

増えてくる時期です。

半幅帯は基本の帯結びさえきっちりできると後はアレンジで

色々な形を楽しむことができます。

またおうちの中で木綿やウールの着物などで過ごす時など

気楽に結べる帯結びとしても人気がありますね。

帯の素材によっては小紋や紬に締めてお出かけしたり・・・

羽織下の帯結びにしたりしても簡単でいいですね。

浴衣が~なんて話題が出てきてまだまだ春になったばかりと思っていても

きっとすぐに夏が来ちゃうんでしょうね;;

130328-300.jpg

写真は先日埼玉の蔵元の酒蔵まつりに行った時に

買ってきたおり酒、とろんとしてコクがあって美味しいお酒でした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

着付け小物の収納

着付け小物一式の収納って皆さんどうしてるんでしょうね~

下着類付コースは下着、着付け小物一式を中田堂で用意いたします。

その場合は洗濯ネットのワイシャツ用のサイズに入れております。

友人はプラスチックの引き出しの収納ケースに入れておき

着物を着る時には引き出しごと出してきて着ていました。

私は風呂敷に一式包んでいます、手軽で便利です。

130327-300.jpg

生徒さんがお持ちの収納ケース。

メッシュになっていてかちっとしたケースになっていて便利そうです。

いいですね~って聞いたら、MUJIの商品だそうで・・・・

ネットで見てみたけど今はもう売ってないのか見つけられませんでした;;

今度お店でもう一度みてみようかなー。

着付け小物をどうやって収納しようかなーって方は参考になさってみてくださいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

コートから羽織へ

ビロードのコートから道行へ寒さを確認しながら

上モノを変えていきましたが

先週は結構暖かかったのでついに(?)にコートから

羽織にしてみました。

130326-300.jpg

羽織はコートと違って外出先でも脱がなくても大丈夫なので

気軽に羽織れるのがいいですね。

カーディガン感覚でしょうか。

着物とのコーディネートも楽しめるところが楽しいですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂22日のまかない

卵焼き・小松菜・豚肉塩焼き・蓮根サラダ

玄米ご飯(大豆、ひじき入り)・梅干・きゃらぶきの佃煮

130325-300.jpg

小松菜はごま油と塩で和えて、蓮根サラダはマヨネーズとすりゴマ

中田堂25日のまかない

卵焼き・ねぎと豚肉の炒めモノ・ブロッコリー明太子マヨネーズ

厚揚げとエリンギ、シメジ・竹の子のオイスター炒め

玄米ご飯(大豆、ひじき入り)・梅干

130325-2-300.jpg

ブロッコリーをマヨネーズで食べるのが最近の我が家のブーム

弁当にもちょくちょく登場しますが今回は明太子マヨネーズ!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

リスタート!

以前着付け教室に通われたのですが

着ないでいたらすっかり忘れてしまってと。。。

着物は好きなんですよ~って仰るだけあって

着せ付けさせていただきましたがとってもお似合いです。

130324-300.jpg

後姿も素敵です。

130324-2-300.jpg

ご自分のお着物もお持ちなのでこのまま肥やしにしてしまうのは

もったいない!!ということで、中田堂にてリスタート!です。

これから楽しみです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

 

桜満開

国立劇場へ「隅田川花御所染」

福助さんが大活躍の舞台でした。

国立劇場の前庭には珍しい種類のたくさん桜があります。

桜はソメイヨシノだけじゃないんだぞ!って

なんとラッキーなことに満開の日に見ることができました!

130323-300.jpg

同じ桜色でも白っぽかったり赤っぽかったり

薄いのと濃いのが混ざっていたりととても美しいです。

130323-2-300.jpg

桜まつりが29日からだそうですが一足早く満開で・・・・

思いもかけずにお花見を堪能できました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

卒園式の着物

この春長男君が卒園式&入学式を迎えるにあたって

ご自分で着物を着て出席されたいとレッスンにお越しくださってました。

無事明日の卒園式に間に合いましたよ~

130322-300.jpg

ばっちりですね~~伊達衿のレッスンまでできちゃいました。

130322-2-300.jpg

お太鼓もいい感じです♪

3人お子さんがいらっしゃるのでこれからどんどん続くそうです。

せっかく着物もあるし、毎回洋服を新調するのはもったいないしって

本当にこういう時に着物はぴったりですよね~

明日は自信もって着てくださいね~

卒園式が終われば次は入学式ですね。

残りのレッスンは更なるレベルアップを目指し入学式に備えます!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

つい数日前に開花宣言が出たと思ったら

もう5分咲き出そうです。

確かにあれだけ寒かったのに3月に入ったら途端に

暖かくなりました。

中田堂の近所にも立派な桜の木がありまして・・・

気がつけばもうすっかりこの木の桜も満開に近い~

130321-300.jpg

ここだけでなくあちらこちらもうすっかり桜が咲き始めていまして

歩くだけでもうお花見です。

この週末は本当にお花見日和になりそうですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

最寄り駅&最寄出口

中田堂の最寄り駅は丸の内線の新宿御苑前です。

そして最寄の出口は大木戸門方面改札出口2です。

新宿御苑のお花見に備えて駅のホームに張り紙が!

130320-300.jpg

お花見仕様の張り紙ですね。

新宿御苑前は平日は人が多いのですが週末は閑散としています。

が、これからのお花見シーズンの週末は

びっくりするくらい人が多くなります。

新宿通りのコンビニはお店の前でジュースやらお弁当を

(御苑内でお酒は禁止なのです)声を張り上げ売っています。

今週末はもう桜も見ごろになりそうですね。

いつも、うわ~ってびっくりしている間に桜が終わってしまいます;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂19日のまかない

エリンギと豚肉のカレー風味・鶏の照り焼き・茹でキャベツ

卵焼き(ミックスベジタブル入り)・玄米ご飯(大豆、ひじき入り)

梅干・いかなご釘煮・きゃらぶきの佃煮

130319-300.jpg

カレー風味ってめったにしないのですがお弁当のおかずっぽくて

いいなー、これからもう少し登場させようと思います。

卵焼きには今日もミックスベジタブルを入れました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂18日のまかない

春弁当

相方命名の今日のお弁当

塩鮭・ブロッコリー焼き・卵焼き(ミックスベジタブル入り)

シメジとウィンナーの炒め物・桜ご飯・梅干・きゃらぶきの佃煮

130318-300.jpg

春弁当のいわれは、そう、桜ご飯なんですねー

卵焼きにミックスベジタブルを入れたのも切り口がきれいで春らしいかなーと・・・

130318-2-300.jpg

お土産に、桜の塩漬けときゃぶきの佃煮を頂きました。

それならばと早速桜ご飯を作ってみたのです。

炊き上がったご飯に混ぜてもいいらしいのですが

一緒に炊き込んだ方が香りがよさそうなので一緒に炊き込み

上に刻んだ花びらをかざりました。

ふたを開けたときにふぁっと桜の香りがしました。

ありがとうございました!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

着姿紹介~

もうすっかり2~3月は紬メインになってしまいました。

卒業式の着物のレッスンで、やっぱり柔らかモノは

普段から強化しておかないとねーって話をしたばかりなんですが;;

これから1月だけでなく定期的に柔らかモノ強化月間をしようかしらんと思います。

紬の気楽さもいいのですが柔らかモノはやはり着物を着る醍醐味

そして女子としての気分も一段とあがる感じがするのですよね~

という決心はさておき紬メインのここ最近の着姿のご紹介~

130317-300.jpg

紺にオレンジの絣の着物に塩瀬に紅型の染め帯です。

小物は黄色でまとめました。

先日のタイの本の取材の時にもこの着物を着ました。

130317-2-300.jpg

そしてこちらは15日のまかないはデザート付でした♪

元の中田堂の近所にあった玉屋さんの桜餅です~

春ですね~~♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

卒業式シーズンですね~

街で可愛いお花を持った制服姿をたくさん見かけました。

中田堂でも卒業式に着物でと出張レッスンあり通常レッスンありと

忙しく楽しい時間でした。

中田堂15日のまかない

さつま揚げ・蓮根とふきのとうのアンチョビ炒め

卵焼き・長ネギとシーチキン炒め

玄米ご飯(大豆、ひじき入り)・梅干・いかなごのくぎに

130316-300.jpg

蓮根とふきのとう、春ですね~

いかなごのくぎにの佃煮を頂きました。

生姜がきいていてご飯のおかずにぴったり♪ご馳走様でした~。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

小物の愉しみ

着物でレッスンにお越しくださったのですが

もうお部屋に入ってきた途端に眼が釘付けになった帯締め

お願いしてぱちりさせていただきました。

130315-300.jpg

今年の初めに一目ぼれして買った帯締めだそうです。

いや~~~ん、すてきじゃないですかぁぁ

おしゃれ~~~

ひょうたんの柄です、しかも見えてませんが房の作りも

とっても凝っていて小物好きにはたまらないです。

しかも両面とも使えます!

小物は着物姿の最後の仕上げ

ちょっとした色の違いでもぜんぜん違った印象になります。

なのでいくら持っていてもついつい欲しくなってしまいます;;

お襦袢もそうですねー

チラッと見える襦袢の色柄を愉しむ。

気分もぐっと上がりますね。

こういうことを楽しめるのも着物の醍醐味です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

今年も無事・・・・

毎年、もっと早く取り掛かれば、とか毎月きちんとしておけばと

後悔しながらも、全く成長しません;;

フリーのお仕事の生徒さんにもやめときゃいいのに

聞いちゃったりして、そうよね~とがっくりして

ってか、こんなにぎりぎりなんてそうそういないよって話で

今年もぎりぎり泣き泣き終わりました・・・・確定申告

滑り込みセーフです。

お疲れ様!と小さく自分に声かけてあげました。

130314-300.jpg

昨日取材の時に頂いたお土産~

パッケージも袋も可愛かったので思わずぱちり。

130314-2-300.jpg

中を開けたら、これまた可愛い、美味しそうなクッキー♪

あげてないけど1日早いホワイトデーのプレゼントを頂いたような

うれしいな~、ありがとうございました!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

インタビュー

なんとなんと、取材を受けました!

タイで新しく東京のガイドブックを作るそうで

昨年東京についてアンケートに協力させていただのですが

そのつながりで取材していただきました。

東京がテーマで中田堂?!大丈夫かなーってやや不安もありましたが

お仕事の内容とか着物についてとか・・・・いろいろ・・・・

着物も着てみたい!ってリクエスト、春らしい着物って事で

私の着物の中では一番春らしい(?)着物を着せ付けさせていただきました。

130313-300.jpg

彼女はなんと妊婦さん!もちろん妊婦さんでも着物は着られますよん。

通訳をしてくれた彼女にも着物初体験してもらいました。

130313-2-300.jpg

こちらも元気よくってことでビタミンカラーの紬です。

どちらも可愛い!!!

どんな本になるんでしょうね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂12日のまかない

ほうれん草と豚肉の炒めモノ・ブロッコリーとジャガイモのサラダ

チーカマ・玉子焼き・玄米ご飯(大豆、ひじき入り)・梅干

130312-300.jpg

冷蔵庫に入っていたチーカマ入れてみたら

とっても残念な感じに;;

ま、たまにはこういうこともあります・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

時を経て・・・・

もう2年、まだ2年ですね。

忘れてはいけない、忘れられない・・・・3月11日です。

お母様がお嫁入りの時におばあ様が作ってくださった着物だそうです。

ただ、一度も袖を通されることなく今まで箪笥の中で眠っていたそうです。

こんなに可愛い小紋なのにもったいない~~

このたび、娘さんが袖を通すこととなりました♪

広げてみた時には柄が多く派手な印象でしたが

実際に袖を通してみると、そんなに派手な感じもなく

しっとりしていますね♪

130311-300.jpg

帯はおばあ様が締めていたという名古屋帯です。

帯や小物で色々楽しめそうな小紋です。

いっぱい楽しんでくださいね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂8日のまかない

 中田堂8日のまかない

蓮根、人参、こんにゃくのきんぴら・玉子焼き(海苔入り)

牡蠣のバターソテー・ヒヨコマメ入りラタトゥユ・金目鯛の干物

玄米ご飯(大豆、ひじき入り)・梅干

130310-300.jpg

アップするのを忘れていました;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

2月の着姿

 久しぶりに自分の着姿を紹介させていただこうかと・・・

2月の着姿をピックアップしてみました。

130309-300.jpg

ビタミンカラーの紬にグリーンの名古屋帯。

黄色の帯締めをすることもありますが今回はオレンジと白の帯締め

にしてみました。

こちらは日誌に初登場の着物

ソボの着ていた大島紬です。

渋赤の八寸帯に帯留めをつけています。

いかがでしょうか?

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

後は本番

お子さんの卒業式と入学式に着物で出席したいと

レッスンにお越し頂きました。

復習も後姿をお嬢さんに写真とってもらいながらやってみたそうで

すばらしい~、ということで最後のレッスンです。

130308-300.jpg

帯だけでなく着物の着付けも細かくチェック~

袋帯の復習もしっかり!

130308-2-300.jpg

お太鼓の柄もばっちりです(嬉)

さー、これで後は本番です。

総復習でのことを思い出しながら着てみてくださいね♪

お疲れ様でした~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

かわりゆく風景

すごく久しぶりに銀座にお出かけして来ました。

目の前の風景がすとんと開けたので、えっと思ったら

なんと長年見慣れた数寄屋橋阪急の一角のビルが全て

すっかり取り壊されていました。

ビルが建て替えで閉鎖したのは知っていました、が

ひゃーいつの間にかなくなっていて、びっくりしました。

歌舞伎座もあっという間になくなって、いつのまにか出来上がっていたし

銀座の風景もどんどん変わっているんですね。

130307-300.jpg

わ~マリオンがそびえたっている~~~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

初外出~

昼間にお越しの生徒さんにはできれば

着物でお越しいただくか、着物を着てそのまま帰る

というのをお勧めしています。

着物を着て色々動いてみるのが何より着物に慣れる近道なので。

着物さえ着られれば今はコートの季節なので帯が結べなくても

背中に枕をつけてコートを着てしまえばわからない~

ちょうどいいよねって事でコートを着てお越しいただきました♪

130306-300.jpg

生徒さんも「着物で初外出です~」って

わぁ~い、着物はばっちりでないですか、こんなにきれいに着ていたら

まさかコートの下は帯なしなんてまったく想像もつかないですよね;;

さてさてそして帯のレッスン、しっかり繰り返し手順を確認していきます。

130306-2-300.jpg

最後にはきれいな帯姿になりました♪

今度はコートがなくても大丈夫ですね~

フリーで編集のお仕事をされているのでレッスンしながら

どんな着物の本だったら本当に自分の知りたい着物のことがわかるかなー

というテーマであれやこれや語り合いました。

こういうのを色々語り合うって楽しいですよね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

東京生活

1年の東京への出向の後ドイツへ1年赴任

その後はそのまま九州へ帰られるとの事で

残り少ない東京生活を大満喫中の生徒さん。

ドイツでは小紋&名古屋帯一式と浴衣一式をお持ちとの事で

最終回は大急ぎで浴衣の着付けと半幅帯結びのレッスンです。

正絹の博多織の半幅帯などなら小紋にも結ぶことができるので

小紋と浴衣に両方活用できますよってことで

海外にてできるだけ少ない枚数で楽しむノウハウを伝授♪伝授♪

ぜひ気軽に楽しんでじゃんじゃん着てくださいね~

と、レッスン終わってそのまま着る機会がないともったいないなー

ドイツ行く前に復習、着物に慣れる意味でどこかお出かけできたらいいのに

と思っていたら、なんと!!!!

東京見物の一環で、いいとも!の観覧&上野動物園&スカイツリーの

コースなんですって!!!

おおーーいい機会!!ぜひぜひ着物で行きなよーーーって

着物着てお草履にも慣れるいいチャンス!ですもの~

うふふ、楽しみです、録画しておこうかしらん。

130305-300.jpg

美味しい抹茶のキャンディーを頂きました♪

ソフトキャンディー系の飴は危険ですね~

美味しくてついつい手が出てしまいます、とまらない~~みたいな

ご馳走様でした!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂4日のまかない

中田堂4日のまかない

人参コンソメ煮・鶏モモ焼き・ブロッコリー(マヨネーズ)・玉子焼き

玄米ご飯(大豆、ひじき入り)・梅干・お漬物

130304-300.jpg

今日は修了された生徒さんが帯についての相談に来てくださいました。

着物でお越しくださったので、まずはチェック、チェック♪

素敵に着こなしていらっしゃったので、嬉しかったですぅ。

これからもどんどん楽しんでくださいね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

毎週の楽しみ3回目

先週に引き続き、今回もおばあ様のお着物だそうです。

モダンな柄ですね~可愛い小紋です。

130303-300.jpg

帯は柄の中と八掛のピンをうまく合わせた八寸帯です。

130303-2-300.jpg

ちょうど今名古屋帯のレッスン真っ最中なので

結びやすい八寸は練習するにもちょうどいいですね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

玄関飾り

新しいお部屋の玄関にちょっとした飾り物が置けるスペースがあります。

ちょうどお雛様の時期になったので飾っています。

130302-300.jpg

立ち雛と大内人形のお雛様です。

130302-2-300.jpg

壁にはお雛様のレリーフ。

お雛様オンパレードです。

今は3日過ぎて飾っていてもいいそうなので

3日過ぎてももう少し飾っておこうと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

海外にて・・・

4月に海外赴任が決まっていてドイツに行かれます。

向うでぜひ着物を着たいということで

中田堂にお越しいただいています。

130301-300.jpg

可愛いピンク系の小紋に濃いピンクの帯です。

海外赴任の方は訪問着が必須という方が多いのですが

今回は普段用に小紋ということで名古屋帯です。

遠く海外でたくさん着物を着ていただきたいですね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします