中田堂日誌: 2013年7月
中田堂日誌> 2013年7月

2013年7月

夏着物汗対策

今日で7月も終わりですね、早い・・・毎日蒸し暑くてうんざりします。

夏の着物を着る上で大切なのが汗対策でしょうか。

もうどうしたって暑い!となればいかに汗対策するかって事になってきます。

私の場合、汗取り襦袢が夏の必需品なのですが

それともうひとつ、一番下にタンクトップを着ています。

今はいろいろ夏用の機能的な素材の下着がたくさん出ています。

一番下にそういう下着をつけることによって汗対策になるかなーと。

夏はとにかく1枚でも着るものを減らして涼しくしたい!って

気持ちになると思いますが、下に着るものを薄くして

それでも汗をかいてしまうと着物も帯も汗で後のメンテナンスが

大変になってしまうということになりかねません。

暑いと着てようが着てまいが汗はかきます。

だったら下に着るものに出来るだけ汗をとってもらおうと・・・・

汗対策、人それぞれでいろいろあると思いますが

私の場合は今のところタンクトップ、汗取り襦袢の組み合わせでしょうか。

ステテコも快適らしいのですが、まだ試したことがありません。

でもこれはきっと試してみる価値があるかなーと思っています。

きっとまだまだ汗対策については研究の余地があると思っています。

別のいい対策が見つかったらまた紹介させていただきますね。

130731-300.jpg

写真は友人のタイ土産の鶏肉のバジル炒めの素でつくりました。

素の中にもバジルは入っているのですが

炒めた仕上げに生のバジルを更に投入したらぐっと風味が増して美味しくなりました。

こう暑いとこういうエスニックなおかずが美味しいですね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

単準備

まだ7月、8月もこれから盛夏真っ盛りですが

着物の世界で言えばもう秋の単の単の準備を考えないといけませんね。

最近は残暑も厳しく秋の単の着用期間も以前より長くなっていています。

お仕立の方に話を伺うとやはり単のお仕立が多くなっていて

通常よりお仕立期間を頂いているとのこと・・・

単をお考えの方は早めに動いた方が安心ですね。

季節を先取りが基本の日本ではどんなに暑くても

9月に入ったら薄物よりは単にしたいですものね。

単準備をお考えの方は早め早めで動かれることをお勧めします~

今日も暑い1日、そんな日のおやつは・・・

130730-300.jpg

ところてん~、しゃきっときりり、酢醤油にからし。

すっきりしました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂29日のまかない

卵焼き・ピーマン、椎茸、鶏肉の炒めモノ・海老シュウマイ(冷凍食品)

南瓜の煮物・玄米ご飯(黒豆、ひじき入り)・梅干・自家製昆布佃煮

130729-300.jpg

夏休みでクラブがお休みの姪っ子がお昼に遊びに来たので

一緒に同じお弁当、いつもよりにぎやかなお昼になりました。

後で何が一番美味しかった?って聞いたらしょうがなさそうに

ピーマンと椎茸と鶏肉の炒めたのって言ってくれました。

シュウマイとか言われたら泣きます。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

日曜のお昼ご飯

暑い一日でした;;

やらないといけないことはたくさんあるのになかなか進みません。

今日もやらないといけないこと半分も終わらずがっかりです。

そんな日でもご飯だけはしっかり、ということで

お昼ごはんは茄子とトマトのパスタ。

130728-300.jpg

情熱大陸がくまもんの生みの親の水野学氏

うーん、くまもん・・・・

この間のブンカッキーとなにが違うんだろう??

大きく違う気もするし、ホンのちょっとの違いのような気もするし。

がんばれ、ブンカッキー・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

最初にお知らせというかお願いです。

お問合せには当日~翌日にはお返事を出すようにしております。

返信が届かない場合には問合せメールが届いていないか

迷惑メールに振り分けられてしまっている可能性があります。

中田堂よりの返信が届いていない時にはお手数おかけいたしますが

迷惑メールボックスの確認をしていただき、そこにも届いていていない場合には

再度お問合せフォームよりお問合せ下さいますようお願いいたします。

中田堂27日のまかない

プチトマト・卵焼き・ピーマン胡麻和え・鶏モモ焼き

玄米ご飯(黒豆、ひじき入り)・梅干・自家製昆布の佃煮

130727-300.jpg

久々のまかないです。

ピーマンはすりゴマとおかかと薄口醤油だけで味付けしてみました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

内藤とうがらし

気がつけば街中の内藤とうがらしが

すっかり赤くなっていました。

130726-300.jpg

早いなー

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

お疲れ様♪

こちらも浴衣として着られる木綿着物を夏着物風に着ています。

突然の豪雨が多いここ最近、着物でお出かけも

何を着ていくかかなり悩みます。

いっそ洋服でとも思うのですが、そんな時こういう

お手入れが気楽な木綿着物はお出かけの際の

ハードルが低くなって重宝しますね。

130725-300.jpg

阿波しじらの着物に博多の献上の夏帯です。

浴衣としても着られる阿波しじらはこういう時の夏着物として

重宝してくれます。

そしてお出かけしてしまえば雨にもあわずすんなり帰って

こられたりするんですね。

お疲れ様でした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

浴衣姿-その2-

浴衣でも麻が入っていたり、あるいは織が変ったものですと

夏着物のようにして着ることが出来ます。

ということで先日の浴衣を夏着物風に着ました。

130724-300.jpg

この浴衣は綿と麻の混紡なので浴衣としても

夏着物としても着ることが出来ます。

半衿をつけて博多の白の献上の八寸帯です。

帯締めはローズピンクにシルバーの帯留めをしてみました。

いかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

差し入れ♪

ありがたいことによく美味しい差し入れを頂きます♪

先日頂いた差し入れ~

ありがとうございます!って頂いてから

よくよく見たら、お~~~

130723-300.jpg

とっても有名ですよねーしかも女優さんのご主人なんて位の認識しかなく

でもどんなんんだろう?って勿論興味はありありでしたので

ふってわいたようなラッキーです。

頂くのが楽しみですぅ♪

ありがとうございました!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

浴衣姿

浴衣レッスン、お写真を撮らせていただくのを

忘れてしまいました、残念;;

どんどん回数着て慣れてくださいねって言ったら

もう言わずもかなでそのまま着てお帰りになられました♪

130722-2-300.jpg

一緒に着ながらレッスンしたので私も浴衣姿に・・・

こうやって自分の浴衣姿を写真に撮るのもなかなかないのでねー。

ソボが昔使っていた半幅帯を締めてみました。

いかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

浴衣の着こなし

選挙でしたね、行きましたか??勿論行きましたよぉ~

最近は浴衣の着方も拡がりを見せていて従来の浴衣に半巾帯だけでなく

半衿をつけて名古屋帯とか、半衿はなしで名古屋帯とか

色々な楽しみ方が提案されていますね。

中田堂でもこの時期には浴衣のご希望が多いので

その辺りをどうお伝えするか、相方と話したり自分でもこんな感じか?!

と着てみたりとか・・・

浴衣なので半衿をつけて着るにしても長襦袢じゃないのがいい!って

ご要望もありどんな感じかなーと。。。。

そういう着こなしをしたい方でこれから下着類を揃える方で

半衿付で浴衣を着てみたいなんて方には

半衿付の筒袖の下着がいいのではないかと。。。

今回自分で着てみるのに半衿付の筒袖がなく筒袖の肌襦袢と

袖を付け替えようと袖をはずした半襦袢があったのでそれで着てみました。

130722-300.jpg

下は裾除けのみで着ました。

この着方だと上半身2枚重ねになるのですごく涼しいかというと個人差があると思います。

半衿付の筒袖でしたら肌襦袢も襦袢を着ないで下に着るものを

少なく涼しくかつ半衿付にしたい時などはいいのかな、と思います。

半襦袢でなく裾よけまである一部式の半衿付の筒袖の下着もあるようなので

浴衣の下着をこれから購入される方に選択肢に入れてみてもいいと思います。

せっかくの浴衣ですもの、涼しく素敵に着こなしていただきたいです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

休日のお買い物

今日は銀座~新宿へお出かけ。

銀座ではミキモトホールで開催中の

「竹花万貴・彫金帯留展-ジャポニズムに想う-」を観てきました。

彫金の帯留めは勿論ですけどその帯留めのテーマに合った

着物のコーディネート、どれも素敵でした。

アンティークの着物から現代の着物まで帯留めとぴったりコーディネート

こんなの着てみたいなーと思う着物や帯に帯留めにうっとりしてきました。

24日までの開催ですので素敵な帯留めや着物コーディネートに

興味がある方にはお勧めです。

それから新宿へ、初日にめげたセールに参戦してみました。

久しぶりになんかお洋服欲しいなーって思ってうろうろ・・・

1年ぶりにお洋服買いました。

130720-300.jpg

写真は妹から大阪土産のおすそ分け

そうあのちょっと前に話題になったあのお菓子ですよ。

裁判後の変更された版らしいです。

中身は全然違うゴーフルなんですね。

ご馳走様でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

いざっ!

珍しく柄足袋はいてます。

130719-300.jpg

浴衣のレッスンも増えているので

浴衣をきて柄足袋など履いてみました。

いざっ、お出かけです~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏のランチ

毎日暑いですね;

この暑さを乗り切るには、やっぱりカレーだよね!ってことで

タイカレーを作りました。

130718-300.jpg

黄色いけどレッドカレーです。

茄子と黄色パプリカ、茄子は皮をむいて入れました。

本当はグリーンカレーが食べたかったけど・・・売り切れていました(涙)

同じ事思う人が多いのでしょうか。

スーパーで世界のビールフェアをやっていたので

ここは!とタイのビールもつけちゃいました♪

この辛さがたまりません。

ご馳走様でした!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏のセール

都内ではいよいよ真打伊勢丹のセールも始まりました。

いや~賑わっていましたよ;;人出負けしました。

呉服売り場も浴衣売り場と夏着物セールと夏小物セールと・・・

うううっ、あれも欲しい、これも欲しいで結局決断できず。

やっぱり一番欲しいモノはこれ!ってのを決めていかないといけないですね。

ま、着物の場合洋服ほど流行のスパンが短くないので

長期にワードローブ計画をたてられるので

じっくり欲しいものに近づいていくことにします。

130717-300.jpg

写真は近所で丹精込めてお世話されたのでしょう見事な百合です。

きれいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

大より小?

羊羹です、時々無性に食べたくなります。

同じ羊羹でも大きい棹を切って頂く方が美味しいと思います。

といっても絶対に一人では食べきれない・・・のが残念。

虎屋の羊羹、羊羹のブランドですね。

あの竹皮に包まれた大きい羊羹はうっとりしてしまう美しさです。

限定品のデザイン羊羹もいつも美しく和菓子の世界の奥深さを感じます。

現実的には食べきりサイズがお手軽でしょうか。

130716-300.jpg

たくさん種類があって楽しいのですが一番気になっていたのが「珈琲」

これは恐らく食べきりサイズでしかない羊羹だと思います。

珈琲好きなのでどんな味なのかとても気になっていたのです。

おすそ分けで頂きました!!

この荒めの画用紙に水彩絵の具でさっと描いた線のパッケージも素敵です。

頂くのが楽しみです。

ありがとうございました♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

適材適所?!

先日の呑み会での着物は化繊の着物&帯でした。

この暑い時期に化繊の着物はやはり天然素材に比べると暑いのですが

何かあってもメンテナンスが楽なので気楽に着ることが出来ます。

今回も案の定、次の日チェックしたら長襦袢にあちらこちらに赤ワインが;;;

長襦袢も化繊にしていたので、シミの部分に石鹸つけて揉み洗いしたら

すっかりきれいになりました、よかった。。。

赤ワインのシミは怖いんでねー;;

普通化繊の襦袢って暑いんです、でも私の夏用に着ている化繊の襦袢は

竹の繊維入りでさらっとして暑さもあまり気になりません。

どの着物ともソリがよいのもありがたいのです。

その上ワインもシミにならないなんて(嬉)

ってかそんなに呑むなって話なんですけどね;;

やはり天然素材の着物や襦袢の方が着易さや着心地もいいのは

正直なところですが化繊の着物とも上手に取り入れて付き合うと

お出かけの幅も広がるかなと思います。

130715-300.jpg

写真は沖縄、波照間島のお土産に頂いた泡盛「泡波」!!

まー嬉しぃぃぃ。

ありがとうございます。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

帯を替えて

先日の絽の色無地です。

帯だけ替えました、小物はすべて同じです。

130714-300.jpg

色無地なので帯を替えて色々楽しむことが出来ます。

アザミのポイント柄の帯です。

こちらは正絹の帯なのでやはり先日の化繊の帯とは

全然締め具合が違いますね。

きゅっと帯も気持ちも引き締まります。

いかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

広島ゆるキャラ

両親共々広島出身で親戚もほとんどが広島にいるので

東京生まれ、育ちであっても広島びいきです。

金曜日、銀座に出かけたので広島県のアンテナショップ「TAU」

入り口にてばったり!!

130713-300.jpg

広島にもいたんですね、ゆるキャラが!!初めて見ました。

これはなんだ?頭にのってるはモミジでしょ、身体は牡蠣で。

うーん、可愛くないとはいわないけど微妙・・・・

名前を聞いたら「ぶんかっきー」って!、えっ????

かっきーはともかくその前のぶんかって???

意味を聞いたら付き添いの人も知らなかったです。

そんなんでいいのか??!!

でもかっきーでよかったんじゃない?みたいな・・・・

わからないのでグーグル先生に聞いてみたら文化と牡蠣なんだってー。

それで水色の部分は手を広げると「ひ」の字になってるそう。

盛り込みすぎだろ!!

でももう12歳くらいになるらしい・・・えー。

なかなか面白いモノを見せていただきました。

あ、乗り込んでいた車はもちろん、マツダでしたよ。

そう、肝心のTAUですが広島を堪能できますので

お近くにいくことがありましたらぜひ覗いてみてくださいね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

呑み会の着物

ソボの箪笥から出てきた絽の色無地

どうも化繊みたいなので呑み会などに着ていくには

ちょうどいい!ってことで。

正絹や麻などと比べると化繊は暑いのですが

メンテナンスは簡単なので気をつかわなくていいという意味では

便利な着物です。

130712-300.jpg

帯も化繊の夏帯、シルバーの帯留めをしてみました。

いかがでしょうか。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂11日のまかない

ミニアスパラのバター醤油炒め・鯖焼き・ポテトサラダ

卵焼き・玄米ご飯(黒豆、ひじき入り)・梅干・新生姜佃煮

130711-300.jpg

卵焼きは前回同様醤油麹とお砂糖

ポテトサラダはマヨネーズとハーブソルトで味付け

レッスン中に昨日のブログの話題に・・・

薄物の要注意の透けについて、ブログに書ききれない事などなど;;

実際にお話聞きたい方はぜひ中田堂レッスンにお越しくださいね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

薄物注意

いつまで続くかこの猛暑って感じですね;;

それでも街中でたくさん着物姿をお見かけしました、うれしいですね♪

とてもきれいな色目のたぶん小千谷縮かなー、麻着物で無地のお着物

お召しになっている若い女性。

あーきれいだなーと見ていたら、あらら、びっくり;;

この暑さで恐らく長襦袢なしで半襦袢に裾よけだけだったんでしょう。

下着が透けて見えてしまっていました。

無地の薄物は柄がない分透けやすいのです。

暑い時には出来るだけ下に着るものを省きたいという気持ちはとてもよくわかります

が、せっかくのお着物姿で下着が透けてしまうのは

見せるファッションならともかく着物では避けたいところですね。

長襦袢も着ない下着もできるだけ省いて薄物を着る場合には

下着の色を気をつけるとか半襦袢やうそつきの場合は

お尻周りはたくし上げておくとか・・・・

その辺をいつもよりちょっと気をつけていただくといいと思います。

薄物、私の着姿の紹介です。

130710-300.jpg

これも麻の着物、濃い色ですし柄もあるので透けにくいです。

ソボの若い頃に着ていた着物を仕立て直しました。

さすがにもうだいぶ生地が弱っていてもういい加減無理っぽいのですが

それでも夏になると袖を通したくなります。

なのであまり出かけないでレッスンだけの時などに着ています。

いかがでしょうか。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

ゆるり浴衣姿

通常のレッスンの合間に今が時期!てことで

浴衣のレッスンをいたしております。

浴衣は今年誂えたそうです、めだか柄の浴衣、素敵ですね♪

130709-300.jpg

帯結びは矢の字です。

普段着着物に人気の半幅帯の貝の口結び

中田堂では貝の口は人気の帯結びです。

背中にくっついて崩れにくい帯結びの貝の口は

気軽に着る着物の場合にはぴったりです。

これから浴衣シーズン本番!

もちろん、貝の口だけでない帯結びもご希望であれば

レッスンいたしますので、単発レッスンで浴衣レッスンなど

ご希望の方はお気軽にお問合せフォームより連絡お願いいたします♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂8日のまかない

いやぁ~、なんて暑い1日だったんでしょう・・・

皆様くれぐれも熱中症に気をつけてくださいませ。。。

中田堂8日のまかない

久々のまかないの紹介です~

茹で豚ソテーとレタス・赤ピーマン、セロリ、シメジ、ソーセージの炒めモノ

卵焼き・玄米ご飯(黒豆、ひじき入り)・梅干・新生姜の佃煮

130708-300.jpg

卵焼きは醤油麹とお砂糖で味付け、しっかりした味で好評でした。

これはいいですね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

夏の小物

Eテレの「美の壺」の今晩の壺は「夏の着物」でした。

夏の着物だけでなく夏の小物もたくさん紹介されていましたね。

夏らしい小物といえば、そう!ガラスですよね~

ガラスのかんざしや帯留め、素敵で涼しげな小物がたくさん

とてもきれいでうっとりしてしまいました。

130707-2-300.jpg

自分が使っているガラスの小物。

トンボ玉のかんざし、一本ざしのものと二本足のもの

夏だけではなく年中使っていますがやっぱり今からが本番ですね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

紫陽花

明日は七夕ですね~

まだ梅雨明けしてない東京です、蒸し暑い・・・

あちらこちらに咲いている紫陽花がきれいです。

130707-300.jpg

移ろう色合いの紫陽花、こんな色合いの紫陽花があるんだ!って

日々楽しい発見しております、きれいです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

大人浴衣

金曜10時Eテレ「にっぽんの芸能」の中の

「ナンノの着物 ことはじめ」のコーナー、今週は大人浴衣でした。

浴衣を大人女子らしく着ましょうって、名古屋帯を締めて足袋を履いてって

こういう風に名古屋帯を締めて着る場合の浴衣は

綿絽や綿紅梅の浴衣に博多帯の名古屋帯を合わせてってコーディネート。

下着に関してはレースの筒袖の肌襦袢がいいでしょうって。

この辺に関してはその方それぞれの好みで大丈夫かなーと

名古屋帯で着るならやっぱり半衿がついていた方がいいって言うのであれば

衿がつけられる半襦袢でもいいと思います。

そのままの流れで7チャンネルのWBSを見ていたら

屋形船で浴衣割り引きで集客、という特集をやっていました。

浴衣本格シーズン突入ですね!

きっかけは何でもいいかなと思います、まずは着てお出かけすることが

一番かなーと、そんな浴衣イベントをうまく利用して

浴衣お出かけ、じゃんじゃん楽しんでいただきたいですね!!

130705-300.jpg

写真は浴衣とはまったく関係ない;;今日の昼ごはん

前々からゴルゴンゾーラのパスタのリクエストがあったのを

やっとこ今日のお昼に登場です。

生クリームとゴルゴンゾーラチーズだけでソースが出来るので

簡単です~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

名刺!

やっとこ名刺ができあがりました。

ただたんに着手してなかっただけです;;

前回の名刺は白黒のみでしたけど

今回は紙を厚めにして一箇所だけ赤を入れてみました♪

130704-300.jpg

着物の寸法に使われる鯨尺の目盛になっています~

2回目のなので細かい部分をちょこっと手直ししました。

でも出来上がるとまだここをこうすればって部分がありますね。

その手直しはこの名刺がなくなって次回の時の楽しみにとっておこうと思います。

そのためにはこの名刺が早くなくなるよういっぱいお仕事しないといけないっすね。

たくさんの出会いがありますように!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

タイのスープ

お椀に入れてますけど;;

130703-300.jpg

友人のタイ土産、鶏肉ときのこのスープです。

トムヤムクンよりマイルドです。

作り方も材料をスープの素とココナツミルクとお水で煮込むだけで簡単♪

はまりそうな美味しさ~。

これからの夏にぴったりのメニューです。

ご馳走様でした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

暑いらしい・・・・

襦袢も盛夏用に切り替え完了しました。

夕方になると結構涼しいので単用でもいいかなーと思いましたが

薄物とはちょっとソリが合わないのでやっぱり厳しい

ってことで単薄物用の襦袢の登場です。

寒がりなのであついものから薄いものへの切り替えは遅いんです;;

着物は洋服より巻きついてるものが多いし

だんだん暑くなるのが早くなってきている現代において

かなり遅れてる人種なのは自覚しているので

暑さに関しては自分基準ではお話しません。

それでちゃんと夏になれば暑い!って思うし汗もたっぷりかきます。

なので暑さ対策もきちんとお話できますよ~、ご安心を。

今年の夏は暑いらしいですね;;

各ビール会社も夏用にあれやこれやと新提案ってニュースを

見ていたら、むくむくと呑みたくなりました。

うそです、そんなもの見なくてもいつでも呑みたいんですけど;;

130702-300.jpg

たまには贅沢ビールって事で、うふふ。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

浴衣カタログ

毎年、この時期は色々なデパートの浴衣カタログを見るのが楽しみです。

浴衣を見るのはやっぱり品揃えに関してはデパートが一番多いと思います。

そしてそのデパートオリジナルの浴衣もあって

それがまたどこも凝っていて楽しいですね。

先日は伊勢丹の浴衣のカタログを見たのですが昨年同様伊勢丹らしく

新しい提案もたくさんあり、それはそれで好みの分かれるだろうなーって。

今日新宿高島屋に行ったので早速浴衣カタログをもらってきてチェックチェック♪

おーーー、これはこれは!!

浴衣も半衿をつけて名古屋帯をしめてと夏着物風に着るのがここ最近の流行です。

ですので浴衣のカタログや浴衣特集の雑誌など夏着物風のコーディネートが

とても多いのですが、高島屋の今年の浴衣カタログはこれぞ浴衣!!

すべて浴衣と半幅帯のコーディネートだけで構成されていました。

130701-300.jpg

それはそれでとても新鮮ですね。

デパートそれぞれのカラーがでていて浴衣カタログって毎年楽しいですね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします