中田堂日誌: 2013年9月
中田堂日誌> 2013年9月

2013年9月

9月も終り・・・

気が付けば9月も終りですね。

この単で単おさめにしようかなーと・・・

130930-300.jpg

お父さんのパジャマっぽい単です。

もう何年か前に仕立て上がりで買った単です。

どうも似合ってる気がしないのですがお気楽単として

強引に着てしまっています。

いかがでしょうか。

明日は帯を替えて着てみようと思います。。。。

(あ)

本日のランチ

運動会シーズンですね。

春に運動会をする学校も増えてきていますけど

やっぱり運動会といえば秋ですよね。

近所の小学校も本日が運動会、朝からずっとにぎやかでした。

そんな日のランチ。

130929-300.jpg

ラグーソースのパスタ。

ベランダのバジルも飾ってみました。

(あ)

日本伝統工芸展

日本伝統工芸展が30日まででしたので慌てて行ってきました。

今年は本館新館と会場が2つ!!本館と新館をつなぐ廊下からぱちり。

写真 28-09-2013 12 54 54.jpg

染織の作品も本館新館とあって、あっちもこっちもと忙しい―、見ごたえがありました。

会場が2つなのでスペース的に余裕があったのか過去の受賞作品が

展示されていたのもよかったです。

毎年のことですが受賞作品が増えていて全部を観るのは無理でした;;

じっくり全部の作品を見るのは2~3日に分けていくのがよさそうです。

毎年染織メインで終わってしまいます。

それでもこんな着物着てみたい!とかこれにはどんな帯を合わせようとか

思いながら見るのは楽しいです。

会場にも着物姿の方がたくさんいらっしゃいました。

単のこの時期どんなコーディネートか見るのも興味津々

会場ウォッチングも結構忙しいです。。

(あ)

イマドキ単その2

昨日に引き続きイマドキ単のご紹介~

9月の単は前半は夏~単用の帯ですが

後半は袷の帯になります。

130927-300.jpg

という事で今回は単~袷用の帯を合わせてみました。

130927-2-300.jpg

八寸帯です。

帯が変わるだけでまたぐっと秋らしい雰囲気になりました。

いかがでしょうか。

(あ)


イマドキ単

単のご相談をいただき中田堂セレクトでお誂えの単が

上がってきて早速レッスンがてら着てみました♪

普段のお洒落着にということで着易く、色々なシーンで楽しめることとか

考えて選んだ中で、もう一発で一目惚れ!でお選びいただけました♪

130926-300.jpg

うふふ、モダンでシックなイマドキ単の出来上がりです。

秋に着る単は前半は夏~単用の帯、後半は袷の帯と

帯合わせでぐっと季節感を出すことができて楽しいですね。

ということで今日は前半仕様の着物姿です。

130926-2-300.jpg

合わせた帯は単~夏用の名古屋帯です。

すっきりとしていてさわやかで残暑の時期などには涼しげでちょうどいいですね。

私の着物姿は古いものが多いのでイマドキかというとちょっとタイプが違うので

今回は正真正銘イマドキ単です。

私もイマドキ単が欲しくなりました;;

いかがでしょうか。

(あ)

新しいのね。

姪っ子がやってきてipodをiOS7にしたよ、と見せてくれました。

おーーー噂には聞いていましたが本当に全然変わっているのですね。

ハハのがiPhone5でまだそのままなので並べてみました。

向かって左シールが付いてる方がiOS7のiPod

130925-300.jpg

比べると平面的なデザインだけど飛び出してきそうな

動きをするのでびっくりです。

アイコンのデザインもフォントも全然変わっていたり

(カメラとか写真とか!!)

自分のはiPhone4Sなので大きさも厚みも重さも違うし3Gだし

これでiOS7になるとは、2年で随分変わるものですね~

私もいつLTE&iOS7デビューしようか時期をみております。

(あ)

袷から単へ、の着物

久しぶりに着姿の紹介です。

今年の初めにソボの着物を整理しました。

その中で自分でもこれから着られそうなモノは

ほどいて洗い張りしておきました。

ソボは袷で着ていたのですが単にもよさそうだったので

自分用には単に仕立てました。

130924-300.jpg

帯は茶系の紬の八寸帯を合わせました。

グレーとブルーに地色なので無地感覚で着られるので

いろいろ帯合わせが楽しめそうです。

いかがでしょうか。

(あ)

伊勢丹メンズ10周年

伊勢丹のチェック柄も近々変わるようで・・・

子供の頃から見慣れたチェックが変わってしまうのは正直寂しいですが

あのマークが変わったインパクトから比べれば・・・

cowcowのスーツが変わるのを見るのが結構楽しみだったりして。

そして、もう伊勢丹メンズも10周年なんですね。

メンズのディスプレイも10周年仕様に!!

伊勢丹チェックのお洋服がたくさんディスプレイされていました。

130923-300.jpg

その中に!!可愛い!!伊勢丹チェックのベアブリック!!

欲しい~~、販売されないかなーとぱちりしてしまいました。

(あ)


3連休中日

3連休なんですよね。

お休みいただいてのんびりしました。

130922-300.jpg

晩ご飯にはゆっくり冬瓜と鶏肉の煮込みを作りました。

秋刀魚の刺身が美味しそうだったのですが高かったので

自分でしましょうと生秋刀魚を買ってきて刺身にしました。

ぷりっぷりでこちらもとても美味しかったです♪

食欲の秋、危険ですな・・・

(あ)

懐かしの味

昔住んでいた家の近所にあった美味しいピザ屋さんが閉店してしまって。。。

その姉妹店が荻窪にありました。

懐かしくて荻窪まで何度か食べに行ったことがあるのですが

もう何年も行ってなかったのです。

すごく久しぶりで荻窪までピザを食べに行ってきました。

ナポリ風のもちもち生地のピザが最近多いですが

ここは薄い生地のピザ!うーん、懐かしい味、美味しい~~♪

130921-300.jpg

その当時必ず食べていたクワトロフォルマッジのピザ!!

美味しかった~~

ご馳走さまでした♪

(あ)

秋の味覚

栗の赤ワイン煮をいただきました、すごく立派な大きな栗です。

渋皮つきの赤ワイン煮、渋皮煮はとっても手間がかかるので

チャレンジしたことがありません;;

130920-300.jpg

美味しくいただきました♪

日中はまだ暑いですがもうさすがに真夏の暑さとは違って

湿気がなくてだいぶ過ごしやすいですね。

単の着物姿もたくさん見かけるようになりました。

夏の涼しげな装いもいいですけど単のしっとりとした着物姿もいいですね。

お母様やおばあさんの着物をご自分にという相談をいただく時も

袷の着物はたくさんあるけど単はなくてって方も多いです。

なので中田堂でも単のお着物についてのご相談が多いです。

裏がつかない分、袷よりは気軽という点でも

誂えの最初の1枚は単ってのもありかなーと思います。

(あ)

中秋の名月の満月

中秋の名月が満月!

次に満月になるのは8年後なんですって。

東京オリンピックの次の年ですね。

せっかくの満月なので家の外まで出てみてみました。

130919-300.jpg

街中なので夜でも真っ暗にならないのでどれだけ見えるかなーと

心配でしたけどとてもきれいな満月を見ることができました。

(あ)

着物お手入れ

今の時期薄物から単衣になり夏に着た着物を

メンテナンスに出すにはいい季節になりました。

いい季節ですが単の季節が終わって袷になってからの方が

薄物と単モノを一緒に出せるので

まとめて出すならもう少し後の方がベストでしょうか・・・

今年は薄物は木綿モノや化繊の自分で洗える素材の薄物着物が

ほとんどだったので薄物のお手入れは自宅でしてしまおうと

今回は春単で着ていたもののお手入れをお願いしてきました。

きれいになって帰ってくるのを楽しみに待ちましょう♪

写真は先日行った高野フルーツパーラーの季節のデザート

130918-300.jpg

9月はブドウ!ブドウのトライフル。

さすが高野、ピオーネの皮がちゃんと剥いてありました。。。

剥いてないのは皮ごと食べられるシャインマスカット

(あ)
台風過ぎていいお天気になりました。

中田堂17日のまかない

じゃこ天とシメジの炒り煮・カマスの干物・ピーマンと豚肉炒め

卵焼き・玄米ご飯(黒豆・ひじき入り)・ちりめんじゃこ・梅干

写真 17-09-2013 12 02 21.jpg

生徒さんと汗対策についてあれやこれや。

だいぶ涼しくなりましたけどまだまだ汗対策は必須ですよね。

夜の演歌の番組、今の時期どんな着物で出演してるのか

それをチェックするだけでも結構楽しめます。

若い方だと単ではなく袷の訪問着、大御所だとやはりばっちり単の訪問着

歌そっちのけでテレビにかじりついて楽しんでいます。

(あ)

台風18号

3連休の最終日、東京は台風18号に振り回された1日でした。

大きな爪痕を残して日本縦断していった台風18号ですが

新宿は台風一過、すごくきれいな空になりました。

130916-300.jpg

伊勢丹で活版印刷の催事をふらっとのぞいたら

印刷用の文字をばら売りしていました。

スタンプ用のインクで押すこともできますよと言われて欲しくなりました。

こういう時に短い名前は得ですね。

あまり悩まず自分の名前を買うことができます。

130916-2-300.jpg

早速押してみました、5㎜角くらいです。

あまりに可愛いので苗字まで買ってしまいました;;

(あ)

美味しい~

今日から大相撲九月場所ですね。

見ていたら明日と23日は和装ディーなんですって!!!

着物でお越しの方は300名に手ぬぐいのプレゼント

床山お道具をモチーフにした手ぬぐい、いやーーん、可愛いーー

着物でお出かけしたいなーって方はぜひぜひ国技館まで

お出かけしてみてはいかがでしょうか。

椅子席でしたらまだ入手可能ですよ~~

大相撲は椅子席でも十分楽しめます!!

あーーー私も行きたい――手ぬぐいほしいーーー

130915-300.jpg

先日珍しいワイン酵母で仕込んだ日本酒をいただきました。

最初口に含むと日本酒ですが最後の喉越しはほのかにワインの香り。

美味しかったです。

9月も半分過ぎてしまいましたね;;

130915-2-300.jpg

今年冷たいビールの直営店が新宿駅にできたので

お買い物のついでに一休み、9月末までです。

あと何回行けるかな-

(あ)


昨日紹介したブルーコーディネートだと夏っぽさは脱出できましたが

まだ秋っぽくはないなーと、もう少し秋を意識したコーディネートに

してみようと今度は茶系の八寸帯を合わせてみました。

130914-300.jpg

単の季節でもまだ袷の帯をするにはやっぱりちょっと暑いし・・・・

かといってもう夏帯をするのもなーって時に

こういう八寸の帯はとっても重宝します。

そして今回3パターンのコーディネートを載せましたが

帯だけを替えていて小物はすべて同じ小物にしています。

この帯締めは表裏がないタイプなので

白い帯とブルーの帯の時は白い面積が多い方で結び

茶系の帯の時は色が多い方で結んでいます。

それだけでもイメージが変わります。

小物もいろいろ使いようですね。

いかがでしょうか。

(あ)

先週までは昨日のコーディネートでも全然問題なしでした。

ですがやっぱり今週に入ると真っ白い帯だと

なんか夏っぽ過ぎて違和感です。

同じ八寸博多織のブルーを合わせました。

130913-300.jpg

いかがでしょうか。

(あ)

9月単の季節に突入いたしました。

着付けを習い始めた頃、春単、秋単で同じ単でも着るものが変わるって習いました。

なのでなんとなくではありますが自分の中で

春単に着るものと秋単に着るものとわけています。

が、この秋はちょっと都合があってあえて自分の中のルールを変更しました。

自分的春単の水色大島、好きなのですがどうも寸法や仕立て的に着にくい!

タイミングを見て洗い張りして仕立て直しを計画しておりましたが

いよいよ実行に移そうと・・・・

となると洗い張りに出す前には思いっきり着倒さなければと!と

ならば秋にもじゃんじゃん着ちゃえ!と

9月からヘビーローテーションで着ておりました。

9月の1週目はまだ暑く夏の名残がたっぷりでしたので

残暑を意識したコーディネートで白い帯を合わせてみました。

130912-300.jpg

さわやかな感じをイメージしたコーディネート、いかがでしょうか。

(あ)

中田堂11日のまかない

ちくわ胡瓜・蒸し鶏・海苔入り卵焼き・サツマイモの煮物

玄米ご飯(黒豆、ひじき入り)・梅干・茄子肉みそ

130911-300.jpg

今日は久しぶりに修了された生徒さんが来てくださいまして・・・

いろいろ着物話などなどお話してちょっとでしたけど楽しい時間を過ごしました。

もう目一杯着物ライフを楽しまれてるようで嬉しいですね~

やっと秋らしい日が続くようになって着物を楽しむにはいい季節ですものね♪

(あ)

女子会のはて・・・

お友達のお誕生日会、ビアガーデンにてジンギスカン!

夕方お天気もよくていい感じでした。

130910-300.jpg

ラムはダイエットにいいらしいよ~なんていいながら

食べても食べてもラム!な量、すごかったです。

ジンギスカンを堪能しました。

が、次の日が・・・

身体中がラムになったのかと思う位に詰まっていて1日使い物になりません;;

晩ご飯まで何も食べられず、別な意味でも羊肉ダイエットになったかも。

一緒した二人はどうやら次の日もランチもばっちりいただけたようで・・・

酒女なんだからといわれてしまいました、肉女子二人に。

うううっ、負けた。

いや、勝負したわけでなくてお祝いしたんですよ。

(あ)

やっとちょっと秋らしくなってきました。。。。

本格的に単衣の季節になりましたね。

中田堂9日のまかない

卵焼き・小松菜塩もみ・お煮しめ・ウィンナーと玉ねぎのケチャップ炒め

玄米ご飯・梅干・昆布の佃煮

130909-300.jpg

久々にまかないの紹介になりました。

ウィンナーのケチャップ炒めが気持ち的にはメイン

(あ)

7年後・・・

朝起きたらオリンピックが決まっていました。

いや~本当に決まると思ってなかったのでびっくりです。

賛否両論あると思いますが決まったことなら

前向きに進んでいく方が楽しめますよね。

7年後の中田堂はどうなってるかなーなんて考えていました。

そう思うとねー、中田堂が本格スタートしたのが2009年1月

今から4年半前位ですかね。

それを考えるとこれから7年先なんてあっという間のような気がします。

それぞれの7年後の年齢考えると、きゃーーーって感じ(笑)

そんな日の我が家の夕ご飯です。

130908-300.jpg

鳥手羽先の辛み炒め、ハハが大好きでよく作ります。

オリンピックのニュースを見ながらむしゃぶりつく!な夕べでした。

(あ)

銀座へお出かけしたついでにまだ行ってない歌舞伎座へちょいと。

地下のお店は切符がなくても入れるのです。

お目当てはタリーズコーヒー歌舞伎座店限定の手ぬぐい~

130907-300.jpg

可愛いんですぅ、鳥獣戯画の図案

んで、さすがコーヒーショップってことで

動物たちがコーヒーカップを持ってるぅぅぅ!!

他のお店もいろいろ見ていたら手ぬぐい屋さんで

これまた歌舞伎座限定の隈取の手ぬぐいを発見、これもいいなぁ。

次回歌舞伎座に行くときにはあれをぜひゲットしよう~

ってかまずは歌舞伎を観に行かなくっちゃ、ですよね。

(あ)

気になる...

今朝の朝イチのゲストがNHK土曜日のドラマ「夫婦善哉」

に主演の尾野真千子さんでした。

蝶子さんの衣装、お着物姿で登場!!

大正~昭和初期のお洒落な着物姿でしたね。

ストーリーはもちろん、着物姿を見る楽しみも満載なドラマです。

とっても素敵な着物姿だっただけにーーー、気になる・・・

130906-300.jpg

帯締めの結び目の位置がぁぁ、ちょいズレ。。

そこに目が吸い寄せられてしまいます;;

帯締め、帯揚げの結び目は身体の中心が基本です。

人間の視覚の不思議でちょっとずれてるだけでものすごい違和感;

あー、自分が着る時も気をつけなければ!と

なんて思いながら朝の時間を過ごしました。

(あ)


2月に仕込んだお味噌をいよいよ出してきました。

130905-300.jpg

いい色に上がっています。

ちょっとなめたら、うーん、美味しい!

ここはやっぱり味噌そのもので食べないとねーってことで

130905-2-300.jpg

味噌胡瓜!

ぼりぼり、いくらでも食べられます。

お味噌汁も作りましたがこっちも美味しかったです。

手前味噌ってことで;;

(あ)




今日の晩ご飯

今日は午後から時間があったので

ちょっと時間のかかるモノを作ることにしました。

手間はかからないけど時間がかかるのです。

豚肉の赤ワイン煮です。

130904-300.jpg

まずは玉ねぎをあめ色になるまでじっくり炒めます。

(ちょっと手抜きして最初に5分くらい刻んだ玉ねぎを電子レンジにかけました。)

あめ色になったら赤ワインとあらみじんに切ったトマトと

大きめの一口大に切って小麦粉をまぶして表面を焼いた豚肉を入れます。

弱火で1時間半煮込んで味を整えて出来上がり。

130904-2-300.jpg

手順は簡単ですけどやたらに時間がかかる・・・・

でもお肉はトロトロ、ソースもコックリ、好評でした。

もう少し時間のかからないレシピを研究してみようかと思います。

お皿に盛った写真も撮ったのですが、残念なことに

あんまりおいしそうに見えなかったので、お鍋の中の写真にしました;;

(あ)

夏?秋?

気が付けば9月、単衣の時期ですが

この気候、もう少し薄物でも大丈夫って感じですね。

昼間の暑さはまだまだ夏って感じでしたが

夕方外に出たら涼しくて、あらっ、やっぱり秋?を感じました。

130903-300.jpg

空も高いなー、雲もきれいです。

新宿でもこんなにきれいな空が見えるのねって感じの1日でした。

(あ)

8月最後の着物

8月最後の週は、絽の訪問着を着てみました。

130902-300.jpg

柄の少ない訪問着で胸元に柄がないので、写真だと無地着てるみたいですね;

訪問着とはいえカジュアルな着こなしにしたかったので

帯は博多織の夏名古屋帯です。

これくらい柄が少ない訪問着は小紋感覚で着てしまっていいと思います。

訪問着だし、着て行くところないーってしまいこんでしまうのは

もったいないのでどんどん着ています。

それでもさすが絽の訪問着、ちょっとおしゃれした気持ちになれて

気分が上がりますよ~

いかがでしょうか。

(あ)

衝撃広告

やっぱり着物を着ている広告には目が行きます。

新宿地下道にて、お~~きれいな訪問着だなぁ~っと

まずは着物が目について、そのまま顔を見て仰天;;

しかも家族全員がぁぁぁぁーーーー

130901-300.jpg

あーびっくりしました。

(あ)