中田堂日誌: 2012年8月
中田堂日誌> 2012年8月

2012年8月

中田堂30日のまかない

久しぶりのまかないです。

しし唐とちりめんじゃこの炒り煮・かぼちゃのサラダ

さんまの干物・玄米ごはん(黒豆、ひじき入り)

水菜とわかめの味噌汁

120831-300.jpg

かぼちゃのサラダは胡瓜と蒸し鶏入り

残暑全開のこの日、暑さに負けないメニュー(?)

いつまでこの残暑が続くんでしょうねえ;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

わくわく

お申込みの時からいろいろ習うことに関して

不安なこともおありでしたようで

まずはお気軽に体験レッスンにお越しくださいませと

お越しいただきました。

お仕事や子育ても一段落して、着物を着られるようになりたいと

お話くださいました。

うふふ、中田堂にお越し頂き嬉しい限りです。

ご自分の着物姿を見ていただきましょうと着せ付けさせていただきました

120830-300.jpg

お話を色々伺ってみると普段着着物をさらっとおうちで着てみたいということで

それなら半幅帯は必須でしょうってことで

半幅帯も着せ付けしてみたりしちゃったりして・・

120830-2-300.jpg

その方のペースやご希望にあったレッスンを組めるのが

個人レッスンのいいところ!せっかく中田堂にお越しいただいたのですから

これからきものを存分に楽しんでいただけるように

レッスン内容などなど考えて進めていきますね~~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

どきどき

レッスンの初回はとってもどきどきです。

生徒さんも同じだと思います。

レッスン初回まではメールだけのやり取りだけなんですもの。

どんな方がお見えになるのかどきどきわくわくです。

でも生徒さんも同じですよね~

日誌など読んでいてくださっていても初めてですもんね。

ましてや着物も全く初めて!だったりすると二重のどきどきですよね。

でも中田堂としてはこのどきどきはとても嬉しく楽しみであります。

だってどきどきが増えるたびに着物を好きな人が増えてくれるんだー!って。

新しい出会いに感謝です。

120829-300.jpg

写真はある日の晩ご飯のおかず

千切りピーマンと豚肉のサラダです、夏野菜のピーマン

今は年中ありますけどやっぱり今の時期は実も厚くてぱんぱん。

千切りにしてさっと茹でて茹で豚とレタスで一緒にサラダにしました。

夏らしいサラダです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

浴衣姿-その2-

先日ご紹介した浴衣姿ですが

実はお二人浴衣の着付けをいたしました。

今日はもう一人の方の浴衣姿のご紹介です。

120828-300.jpg

こちらは浴衣を夏着物風に襦袢を着て八寸名古屋帯を

コーディネートしています。

帯は赤紫の帯とこの同系色の帯とどちらがいいか、と

皆で大検討の結果同系色の帯で!

120828-2-300.jpg

すっきりとしたコーディネートとなりました。

半幅帯コーディネートと名古屋帯コーディネート

浴衣の対照的な着こなしですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

足袋足袋足袋

代官山のかまわぬが25周年。

先週末はその25周年のイベントが盛りだくさん。

行けなかったらお友達がお土産を送ってくれました。

お店には売ってない移動販売のみで購入できる「CARまわぬ」の手ぬぐい!!

120827-300.jpg

いやーーーん、可愛いーーー足袋足袋足袋です。

こんな可愛いたびが合ったら楽しい!!なんてね。

ありがとうございました!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第184回着物1問アンケートです

おー、今週終わりには9月に突入してしまうんですね;;

この週末には浴衣の出張着付けに行って来ました。

まだまだ浴衣姿を見かけることも多いですね。

ということで今回のお題は「この夏浴衣は着ましたか?」にしました。

ぜひこの夏の皆様の浴衣についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとお願いいたします。

 

これが発売されるともう秋って感じですね;;

120826-300.jpg

でもまだまだ暑い日が続いています・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

浴衣姿-その1-

イベントを主催、浴衣でお客様をお迎えということで

出張で着付けに伺いました。

おばあ様がお仕立てした浴衣を着付けさせていただきました。

120825-300.jpg

とてもきれいな色合いの浴衣です。

120825-2-300.jpg

帯もリバーシブルに締められるタイプなので

両面をうまく生かした帯結びにしました。

なんとも夏らしい浴衣姿となりました♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

納涼~

近所で納涼盆踊りがありました。

 3~4日前から櫓を組み始めあれよあれよという間に

当日になってしまったって感じです。

120824-300.jpg

我が家の近所は昔から住んでる人も多く

盆踊りになると近所のおばちゃんたちがそろいの浴衣で

張り切って踊っています。

さすが着慣れててかっこいいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏の中の秋

8月も中旬をすぎると日中どんなに暑くても夜風に秋を感じます。

着物の柄はは季節を先取りするので夏物の着物には

秋を感じる柄も多いですよね。

ということで溶けそうな暑い日が続きますが

せめて秋を感じるようにと萩の柄の帯を締めました。

120823-300.jpg

ちょっとは秋を感じていただけますでしょうか・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

お披露目!!

去年夏着物のご相談を頂きました。

ご主人がプレゼントしてくれるので素敵な一式が欲しい!って

なんとも羨ましいお話で中田堂としてはぜひ頑張らねばって事で

お選びした夏着物一式。

今年無事にお披露目の嬉しいメールをいただきました。

うーん、お似合いです、素敵!!!

120822-300.jpg

この着物は浴衣としても着られるように綿麻素材。

名古屋帯は麻素材の夏帯です。

晴れ渡った空とぴったり、素敵なコーディネートです。

この夏は残暑も厳しくいつもより着物姿も少ない気がして

なんともさびしいんですけど、こんなさわやかな着物姿をみると

やっぱり夏の着物姿もいい!って思いますよね。

ぜひぜひ夏着物をお持ちの皆様、残り少ない夏着物の時期

じゃんじゃん機会を作って着て欲しいです~~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂21日のまかない

久しぶりのまかないのご紹介です。

毎日暑いですけど、はんぱない暑さの今日、夏のおかずのまかないです。

ゴーヤとツナのサラダ・冬瓜とエリンギ、鶏肉の煮物

鮭の漬け焼き・玄米ごはん(黒大豆・ひじき入り)

シメジと卵のお吸い物

120821-300.jpg

ゴーヤは昨日頂いたお見事ゴーヤです。

さっと湯通しすると苦味も和らぎ食べやすくなります。

この後のレッスンで相方と生徒さんになんとも楽しい共通点があり

話が盛り上がりまして・・・ちょっと面白かったです。

あるあるお話とレッスンに盛り上がった午後でした~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

お見事~~

友人宅で収穫したゴーヤをいただきました。

ゴーヤだけだと大きさがわからないので隣に30cm定規を置いてみました。

いやーお見事です!!

120820-300.jpg

さて、何を作りましょうか・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第183回着物1問アンケートです。

お盆休みも終わり、8月ももう後半に突入してしまいました。

残暑も厳しいので皆様、夏バテ、熱中症には十分ご注意くださいね。

薄物の季節もあと少しです。

ということで今回のお題は「どちらのコーディネートがお好みですか?」

久しぶりにコーディネートの質問です。

夏の着物の対照的な装いです。

大きい写真は8月3日8月17日の日誌でご覧いただけます。

どちらが夏の装いといてお好みかぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

懐かしい味

新宿伊勢丹にてKITAYA六人衆の和菓子が催事に出ていました。

お店は外苑前にあるのですが本店は北千住にある

老舗の和菓子屋、喜多屋さんがプロデュースしている和菓子屋さんです。

喜多屋さんの和菓子はソボが好きだったのですが

なかなか新宿では入手困難で今回新宿伊勢丹で買える事ができるなんて!

と行列してましたけど頂いてきました。

120819-300.jpg

どら焼は粒餡と栗入りの粒餡、そして「栗つづら」栗好きにはお勧めです。

久しぶりに懐かしい味に再会です。

KITAYA六人衆は20日までの出店です。

(あ) 

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

今日もどこかで花火大会だったのでしょうか??

浴衣姿を多く見かけました。

うううう、自分で着たんでしょうか、前から見たら可愛い浴衣姿

でも!後姿がーー帯の上に胸紐が~~~丸見え~~~~

こういうときが一番悩ましいです。

いつの時代でも存在する、お直しおばさん

若かりし頃私のその存在にはびびらされたり感謝したり・・・・

いつの間にか自分がその立場なる位置にいることに・・・・

でもねーそりゃーやっぱりいきなり見ず知らずの人に後ろから

着付けの注意をされるって、その恐怖も感謝もわかってるだけに

自分がやるにはなかなか勇気がいるもんなんです。

ってあの頃その勇気を持ってご忠告いただいたおば様方には

本当に敬意を表します(今頃なんですが;;)

結局小心者なのも含め何も言えずに電車を降りました。

背中って自分じゃわからないし一緒にいる友達も何も言わないって

結局それは気にならないって事なのかなー???などなど

乗り合わせた数分の間おもいっきり色々考えすぎて降りた瞬間どっと疲れました;;

なのでご自分で浴衣を着たときには最終チェック後姿もちゃんと見ましょうね~

そして時々お手洗いに行ったときにでも背中チェックも忘れないようにしてくださいね。

胸紐もそうですが伊達締めが見えちゃってる方も時々見かけますので;;

120818-300.jpg

写真は従姉妹がソボに送ってくれたアイスクリーム

おすそ分けでいただきました。

地元で美味しくて有名なアイスらしいです。

うふふ、楽しみみです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏の着物-その2-

先日紹介した夏の着物姿ですが帯を替えてみました。

120817-300.jpg

あざみの柄の夏帯です。

この着物にした日もとっても蒸し暑い日でした;;

なので着物の色を白にしてちょっとでも涼しげな感じをだそうと・・・

濃い色の着物はぱきっとクールで

白い着物は、はぁ~涼しそう~って感じでしょうか。

あくまで見た目の話ですけどね、着る方はどっちも一緒です;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

衿元特訓

着ていてどうしても衿元が決まらずすごく気になるというので

帯のレッスンの予定から急遽衿元特訓です。

こんなんも個人レッスンならではです。

何回も衿合わせを繰り返し半衿の出具合を確認

自分のイメージ通りの衿元を目指します~

最後にはぴったり、いい感じに出来上がりました♪

120816-300.jpg

やっぱり着物姿で一番目に付くのは衿元だと思います。

思い通りの衿元にピシッと決まっていると

自分の着物姿にもさらに自信がもてますよね。

さー次回は帯をみっちりいきますよ~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏の緑

昨日だったかたまたま昼間にテレビをつけたら

森荷葉さんが着物姿で出演されていました。

よく見ると緑色の長襦袢をお召しになっていました。

夏物なのでうっすら透けて表の着物の色が深くなっていました。

薄物の季節、透けるので襦袢は白で作ることが多いですが

このように透ける事をうまく使ったお洒落、上級者の着こなしですね~

着物の色と襦袢の色を透けることを計算して色合わせをする。

私もやってみたい~~

120815-300.jpg

夏の緑といえば、そうバジル!

今年は買いそびれていてずいぶん遅くなって買いました。

それでも元気に育ってくれて我が家の食卓を彩ってくれています。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

時を経た着物

着付けを習い始め実家より着物を送っていただいたという生徒さん

その昔お母様が自分のお宮参りの際に着た着物だそうです。

しっとりいいお着物です。

訪問着なので普段に着る機会はなかなかないですが

せっかくなので着てみました。

120814-300.jpg

帯はまったく合ってないのです;;名古屋帯レッスン真っ最中なので;

時を経てハハから娘へと受け継がれた着物、やっぱり特別ですね。

また普段のレッスン用で着ている小紋の着物と違った着心地は

着る上で勉強になったようです。

いいですね~とってもお似合いです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

先日無事夏着物デビューを果たした生徒さんより

嬉しい報告メールいただきました。

少しも着崩れることなく、苦しくなることもなくお食事をいただけました

って、うふふ、よかったですぅ。

そして、この夏着物を贈ってくださった方からはとても喜んでいただけて

周りの皆様にもとても褒めていただいたそうで

頑張った甲斐がありましたね~。

やっぱり女性にとって着物っていろんな意味で特別なもので

譲って手元から離れても想いはあるものだと思います。

その想いをかなえるお手伝いをできたことはとても嬉しいです。

やっぱり着物は着てナンボですものね。

120813-300.jpg

写真は我が家のある日のメニュー

暑い日が続くと夏っぽいメニューが多くなります。

豚しゃぶとルッコラのサラダ仕立、ルッコラの苦味がさわやかで

ヒットな組み合わせでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第182回着物1問アンケート始まりました。

たまたま通りかかった新宿2丁目のレインボー祭りでは

男子の浴衣姿をたくさん見かけました。

なんだか着慣れてる風で皆さん板についていましたね。

ということで今回のお題は「男子の浴衣姿は好き?好きではない?」

にしてみました。

ぜひ皆様の男子の浴衣姿についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

男の浴衣姿

通りがかったら新宿2丁目界隈でレインボー祭りなるものが!

沖縄のエイサー踊りをちょうどやっていてものすごく賑わっていました。

レインボー祭り、男子の浴衣姿がとっても多かったです。

甚平姿も結構見かけましたけど若い子の甚平姿もなかなかいいですね。

2丁目男子はわりに体格のいい方が多いので

浴衣姿もぴったりはまっていましたね~

でもはまっていただけに残念な方もちらほら・・・

男性の角帯の結び目は背中の真ん中ではなく左右どちらかに

ちょっとずらすのが粋とされています。

そのようにちゃんと結んでる方ももちろんいたのですが

せっかくかっこよく着こなしているのにーーーって方も・・・

ぜひぜひ男性諸君、角帯はちょっとずらしてと覚えておいてくださいね。

120812-300.jpg

先日差し入れで頂いた群林堂の豆大福~~~~

きゃー嬉しいーー美味しいですよね!

でもすぐに売り切れちゃうので入手困難な豆大福なんです。

餡の甘さとお豆の塩加減が絶妙なバランス。

ありがとうございます~ご馳走様でした!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

夏きものデビュ~

そう、この着物を着たくて中田堂にお越しいただいたのです!!

120811-300.jpg

薄物なので8月中にはデビューしないとって事で

とにかく早め早めでレッスンも進み名古屋帯の手順を覚えたての

段階でもう早速デビューです。

着慣れるにはまずは着てお出かけが一番なので

一人で一通り手順を覚えたらもうチャンスがあれば即お出かけです。

120811-2-300.jpg

お太鼓もばっちり~~

いや~~ん、素敵、とってもお似合いです♪

こんなにお似合いならば夏きものデビューの後は

秋、冬へときものデビューしていただきたいですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

花火大会

今日は神宮外苑の花火大会でした。

たくさんの浴衣姿の男子女子を見かけました。

今回の浴衣姿では作り帯をしている女の子が多かったような気がします。

なんとなくその時その時の帯があって面白いですね。

花火大会が始まった頃にちょうど外に出たらすごい爆音が響いていて

思わず雷が鳴ったのかとびっくりしました。

さすがに花火は見えなかったですけど音だけ楽しみました。

なんだか、ふと、あー終わりゆく夏だなーと思ったのでした。

120810-300.jpg

今日は今朝から新生姜の佃煮をつくりました。

今年はもう3回目です、もうそろそろ新生姜も終わりですね。

この後最後にお醤油を入れて仕上げます。

生姜のピリッとした味わいがたまりません。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

ゆっくり丁寧・・・

今週末に夏着物デビュ~の生徒さん(雨降りませんように!!)

とても丁寧な着付けをされます。

こちらがうっとりしてしまうくらいの丁寧さは

もちろん性格にもよると思いますが着物をきれいに着る近道として

大切な要素の一つであると思います。

この丁寧さはもって生まれた性格なんでしょうね~

時間短縮は着ていくことでついてくることだと思うのですが

こういう丁寧に着るというのは後から身につけようと思っても

なかなか難しい・・・・;;

もちろん、丁寧でなくても着物は着られるので全然問題ないんですけど

基本的な性格が丁寧でない私はなんとも羨ましいなーと

きっと着物を着るだけでなくすべてにおいて丁寧な方なんでしょうね。

まずは自分、見習えって話です。

暑い時期などは慣れるまでは部屋を涼しくしてゆっくり丁寧に

着ると暑さもちょっとは和らぐと思います。

ちょっと余裕をもってゆったり丁寧に着ようと自分を振り返ったりしたのでした。

写真は全然関係ないです。

120809-300.jpg

先日姪っ子がトーハトのお菓子の詰め合わせが当ったそうで

並べて自慢げに見せてくれました。

トーハトのお菓子ってこんなにいっぱいあったんですね;

と驚いたのでご紹介~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

受け継いだ浴衣

一昨年までは子供用の浴衣を兵児帯で着せていた姪っ子

今年はさすがにもうその浴衣もつんつるてんになってしまいました。

そこでしまってあった昔の浴衣を着せてみることに。

着せてみて揚げをしないといけないかなと思っていたら

同世代の娘さんを持つ生徒さんが腰紐で着せても大丈夫ですよって

教えてくださったのでひとまず着せてみました。

あら、ぴったり~

120808-300.jpg

私はソボの着ていた浴衣だと思っていたのですが

どうやら私のハハが子供の頃に着ていた浴衣だったようです。

そして帯は姪っ子の母親である私の妹が子供の頃に締めていた半幅帯

ちょっと変り結びにしてみました。

120808-2-300.jpg

この帯はリバーシブルで裏はまた違った柄、こちらも可愛いですね。

120808-3-300.jpg

もうすぐ近所のお祭りなのでその時にはまたきちんと着せてあげることにします。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

浴衣好み

ネットで見ていたら男子の好きな浴衣姿という特集がありまして・・・

その記事によると男子好みの浴衣は

いわゆるオーソドックスな浴衣姿らしいです。

藍色の浴衣に赤の帯とか白地の浴衣とか・・・

そして髪型もぴっとしたすっきりアップに下駄なんですって。

んで、NGな浴衣は黒の浴衣(極妻みたいとか涼しげじゃないとか;;)や

フリルの付け衿(んなのがあるんだ!)

男子は案外保守的なんですね。

そのイメージはどっから刷り込まれたものなんでしょうか??

面白いですね。

120807-300.jpg

写真は昨日とどこが違う!?って感じですが

こちらはアイス抹茶カプチーノなのでお顔がお抹茶で緑なんです!

お見事ですね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

大人浴衣

浴衣を襦袢を着て名古屋帯を締めてきちんと着たい!

という相談を頂きました。

浴衣を着物風に着こなしをする場合には素材選びから変わってきます。

綿でも紬風とか絽目の生地や紅梅地でしたら着物風でも着られますし

また麻素材のものも着物としても浴衣としても着ることができます。

着物風に着られる浴衣地を選んでおけば名古屋帯で着物風

半幅帯で浴衣にと二通りの着方が楽しめますね。

うーん、仕立上がりが楽しみです♪

先日遅ればせながら初めて渋谷のヒカリエに行ってきました;;

30分もかからないのになかなか行くチャンスがなくやっとお出かけしてきました。

120806-300.jpg

よーじやカフェのカプチーノ!!

本当上手に出来上がっていて思わずパチリしてしまいました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第181回着物1問アンケートです。

毎日オリンピックを見てしまい、なんとなく寝不足気味の日々。

毎晩あっちこっちザッピングです。

どきどきするからいやなんですけどー

着物には関係ないですけど今ここで聞かねばってことで

だってもうこの質問は4年後までできないんですもの。

ということで、今回のお題は「オリンピックって見てますか?」です。

まだ前半戦が終わったばかり、まだまだどきどきの日々が続きますが

ぜひぜひ皆様のオリンピックについてお聞かせくださいませ。

 

ランチ

今日もまたこれでもかと暑い1日・・・

こんな暑い日のお昼ごはんには、広島つけ麺!!

広島といえばお好み焼きですが、ここ何年かでこの広島つけ麺も

すっかりおなじみらしい・・・

まだ本場広島では食べたことがありません。

私が子供の頃親戚の家に遊びに行っていた時代にはなかったしー

120805-300.jpg

渋谷のヒカリエで麺セットを見つけたのでかってみました。

120805-2-300.jpg

この麺セットにはラー油がついてなかったので

お取り寄せしてあったつけ麺用ラー油をたっぷり入れました。

辛い物好きにはお勧めですよ~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

後姿に注意!

今日はどこかで花火大会があったのか

街中で浴衣姿をたくさん見かけました。

しかも浴衣男子もとっても多かった、浴衣カップル可愛いですね♪

先日の隅田川の花火大会のときの浴衣姿は

兵児帯2本使いのふわふわ系が多かったのですが

今日の浴衣姿はスタンダートな半幅帯が多かったですね。

今までに何度か日誌に書いたと思いますが!

浴衣姿の皆様、姿勢悪いですよ~~~せっかくの浴衣姿がもったいない!

半幅帯の場合背中の見える範囲が広いので姿勢が悪いと

後姿がねーかなり残念な感じに・・・可愛い浴衣が台無しですぅ。

男子もねー姿勢悪いとねーせっかくの男っぷりがあがりません;;

せっかくきれいに着ていても最後の仕上げは姿勢よくです!!

まだまだ浴衣シーズンはこれから、ちょっと姿勢を意識してみてくださいね。

120804-300.jpg

写真はまったく関係ないですけど暑い日のメニュー

赤パプリカのマリね、作る時には暑いですけどよく冷やしていただくと

とろんと美味しいです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

真夏の着物

今日の東京は34度まで気温が上がり

なんとニュース速報が流れました。

そんな連日暑い日が続く時の着物です。

120803-300.jpg

暑い時には濃い色の着物でぱきっとした感じがいいかなーと

帯は白目のものを合わせてコントラストをつけました。

見た目だけでも涼しげにをテーマにコーディネートしてみました。

いかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

背中!!

昨日のはなまるを見ていたら背中のアンチエイジングの特集!!

確かにねー気になってくるお年頃

着物を着ていると背中での動作が多い!

肩甲骨周りの動きはかなりあるので動かしてる方だと思いますが

それでもまだまだ??と自分の背中を思わずチェックしてしまいました。

レッスンの入り具合で自分の背中が違うのをモロに実感するのです;;

着物を着るのに背中で手を動かす動作は洋服より確実に多いので

レッスン始めには生徒さんに普段の生活の中でなるべく背中で

手を動かす習慣をつけるようにお話しています。

ちょっと意識するようになるだけで断然着るのが楽になってくるし

何より肩こりとかにも効果抜群!

そして気になる背中アンチエイジングもできるなんて!!

120802-300.jpg

ということで生徒さんの後姿をご紹介。

この背中をしわを取る動きも背中アンチエイジングにはぴったり

背中もきれいになってアンチエイジングもできるなんて素晴らしい~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂22日のまかない

久しぶりのまかないです。

しし唐、エリンギ、ジャコの炒め煮・炒り豆腐

手羽先とキャベツの煮込み・玄米ごはん(黒豆、雑穀米入り)

茄子と油揚げの味噌汁

120801-300.jpg

こう暑かったら夏ばてしないようにしっかり食べましょうって事で。

ガッツリ系のまかないでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします