中田堂日誌: 2012年9月
中田堂日誌> 2012年9月

2012年9月

「仕事してて小腹が空いたなって時につまむんです」と

可愛いお菓子をいただきました。

120930-300.jpg

北海道の六花亭の「めんこい大平原」

一口マドレーヌです。

疲れた時に一口頂くとほっとする甘さ。

ありがとうございました♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

スカイツリー土産

ハハがスカイツリー、ソラマチにお出かけしてきました。

いいなー、私だってまだいってないのにぃ。

とスカイツリー限定のお土産を色々買ってきてくれました♪

120929-300.jpg

可愛いホワイトチョコの江戸風鈴

かまわぬのまめぐい、スカイツリー限定版

東京ばな奈もなんとばな奈ツリーです。

しかも豹柄!!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

銀座~日本橋ツアー

銀座から日本橋コースお出かけ~

旧INAXギャラリー、現LIXILギャラリーにて

「建築を彩るテキスタイル」展

120928-300.jpg

原画と織られたモノと一緒に並べられていたり

それが飾られた部屋の模型や写真

小さい空間にぎゅっと密度の濃い展示でした。

梅の柄がすごく可愛くて!!!あんな着物や帯があったら

ぜひ着てみたい!!!

それから日本橋三越の伝統工芸展へ

平日の午後なのに結構混んでいました、もうすぐ終わりだしかな。

日本刺繍のビデオが面白くてガッツリ見てしまいました。

染織部門見ただけでおなかいっぱい時間もいっぱいで帰ってきました。

こんなの着てみたいなーな着物がたくさん。

はい、目の保養たっぷりな1日でした。

120928-2-300.jpg

三越の地下道に展示されていた、三越呉服部の図案帳。

はー最後の最後までいいもの見せていただきました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

白足袋が一足だめになりました。

ヘビーローテンションでがしがし履いていたので

かなり痛んでしまいました。

足袋の裏の親指の辺りとか擦り切れちゃったし

表面も鼻緒の当たる部分も擦り切れちゃいました。

もういい加減引退させてあげないと・・・と

泣く泣くお別れを決意しました。

お疲れ様、ありがとう・・・

120927-300.jpg

写真は秋のきんつば、焼印が可愛いです。

お月様は柚子でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂25日のまかない

牛蒡と鶏肉の煮物・ゴーヤとセロリの塩昆布とちりめんじゃこの梅酢和え

カワハギの煮魚・玄米ご飯(大豆、ひいき入り)

シメジと長ネギの味噌汁

120926-300.jpg

涼しくなったので久しぶりに煮魚にしたらやや味が薄かったですが

この甘辛い味が似合う季節になってきましたね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

初紅型~

ご自分の結婚式を和装でされたことで

着物を着られるようになりたいと中田堂にお越しいただきました。

お母様がたくさん着物をお持ちでまずはと送って下さったそうで

紅型の小紋です、可愛い~~

120925-300.jpg

ご本人は紅型といえば「仲間ゆきえが着てるような派手なのが

送られてきたらどうしよー」とどきどきしていたそうですが;;

赤も派手すぎずいい色合いです。

帯は烏瓜の名古屋帯。

120925-2-300.jpg

まだ名古屋帯まではレッスンが進んでないので

撮影用にこちらでお太鼓作りました。

小物は色々合わせがいがあって楽しめますね。

さー秋にはこれで着物デビューを目指してレッスン頑張りましょうねー

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

まかない準備

まかないの準備で前日に忘れてはならないのは

玄米と大豆を水につけておくことです。

玄米はともかく大豆は水につけておかないと・・・・

120924-300.jpg

ということで前の晩に一緒に水につけておきます。

それで炊く時にひじきを一緒に入れて炊きます。

これがいつものまかないの玄米ご飯です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第167回着物1問アンケートです

昔は母が着せてくれていたんですけど

やっぱり自分で着られるようになりたくて・・と

中田堂にお越しいただく方がいらっしゃいます。

家族に着付けができる人がいるとなんかの時には着せてもらえるから

いいんでしょうねー、という私も家族に着せてもらったことはないですが

妹やハハに着せてあげてましたね。

ということで今回のお題は「家族に着物を着せてもらった事がありますか?」

にしてみました。

子供の頃や若い頃、そして今でも着せてもらったことがあるか

ぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

ジンジャーシロップ

いつも夜遅くに呑みすぎてしまうので;;

ちょっと身体にいいものを飲んでみようと

120923-300.jpg

ジンジャーシロップを買ってきて炭酸割りにしてみました。

色々スパイスや唐辛子も入っていて美味しい!

でもこれって自分でも作れそうかも!と

近いうちにチャレンジしてみようと思ってます。

今度はこれを飲みすぎて糖分取り過ぎに注意ですな・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

と、昨日に続けて秋の単の装い・・・

着物は同じですけど帯を替えました。

120922-300.jpg

さらにぐっと秋らしい色合いを柄の帯です。

図案されているので真夏以外はOKな帯ですが

モチーフはコスモスっぽいので今からの時期にぴったり。

色目も秋らしい色です。

こういう色目を着ると一気に秋の気分になりますね♪

そして今日からもやっと涼しくなりまたあの暑さがぶり返さないことを

祈りつつ・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

秋に向けての装い

残暑が厳しくても確実に秋はきていて

朝晩などはだいぶ涼しくなってきて

今日なんて本当過ごしやすい気温でしたよね。

先週辺りから単の色目も濃い目になってきました。

紺地の絣の単です。

120921-300.jpg

帯は博多の八寸、この間綿の着物に合わせていました。

着物の色目が深くなるとまたちょっと違う雰囲気に・・・・

小物はちょっと明るめにしました。

いかがでしょうか?

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂20日のまかない

かぼちゃのそぼろ煮・焼きピーマン、焼き茄子のポン酢和え

いなだの漬け焼き・玄米ご飯(大豆、ひじき入り)

なめこと豆腐の味噌汁

120920-300.jpg

今日の昼間の暑さったら;;

明日からは涼しくなるらしい・・・

かぼちゃのそぼろ煮、なんだか好評でした、かぼちゃが美味しかったのかな。

ピーマンはグリルで焼いて茄子は斜め薄切りでフライパンで焼いて

あわせてポン酢で和えました、シンプルだけど美味しいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

土祭

土祭、ヒジサイ、と読むそうです。

9月16日の新月から30日満月までの益子のお祭り

土祭りのお土産を頂きました。

120919-300.jpg

可愛いーーーわらに唐辛子が編みこんであります。

この唐辛子は食べられるそう、黄色の唐辛子は初めて見ました。

ありがとうございました!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

お茶会の着物

お茶会に着ていった着物です。

120918-300.jpg

単の茶の江戸小紋に金の袋帯です。

以前お友達に着てもらったお宮参りの時と同じコーディネート。

名古屋帯でもいいかなって思ったのですが

金の袋帯はなかなか締めて出かけるシーンがないので

こういうときこそ締めなくっちゃねー。

とても蒸し暑かったので薄物の夏物をお召しの方も結構いらっしゃいました。

こういう場にお呼ばれするといろんな着物姿を拝見できるのも楽しいですね。

色無地も多かったし、訪問着の方も。。。。

着物ウォッチングも楽しい1日でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第186回着物1問アンケート始まりました。

3連休でしたね、皆様どんな3連休を過ごされましたか??

私はお茶会に行ってまいりました~

別世界の空間を堪能してまいりました。

大寄せのお茶会、お着物の方ばかりでなく

お洋服の方も結構いらっしゃいました。

まずはお茶を楽しむ!ならお洋服でもいいですよね。

ということで今回のお題は

「お茶会って行ったことありますか?」にしてみました。

流派などは問いません~。

お茶会に行ったことがあるかぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

お茶会

昨日は裏千家のお茶会へお出かけしてきました。

お茶を習っている友人に着付けを頼まれ

そのままお茶会を廻らせてもらったのです。

普段なかなか体験できないので貴重な体験でした。

こんな都心になんて贅沢な空間~~と

侘び寂の空間を堪能させていただきました。

台風の影響なのか雨が降ったりやんだり

晴れたり曇ったり緑の変化もたっぷり楽しめました。

素敵な時間を過ごさせていただきました。

120917-300.jpg

ここが入り口、こっから先は別世界~~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

カクテル、モヒート

3連休でしたね。

皆様いかがお過ごしでしたでしょうか・・・

夜から久しぶりに予備校時代の友人を偲んでの

飲み会にお出かけしてきました。

偲びつつも久しぶりに会う友人たちとの楽しい時間

いい気分で呑んできました。

120916-300.jpg

ピッチャーで注文したモヒート、ミントがたっぷりで美味しかったです。

呑み終わってお店を出たら雨ーーー;;

木綿の着物でよかった;;

ほろ酔い気分で無事帰宅、楽しいひと時でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

モダン袋帯

個人レッスンでは名古屋帯のレッスンが圧倒的に多いです。

が袋帯も家にあるし、近々友人の結婚式もあるし、などなどの理由で

袋帯のレッスンをご希望の方もいらっしゃいます。

もちろん個人レッスンですのでご希望に沿ったカリキュラムを

作ってレッスンしていきます。

着付けを習うということで頂いた袋帯をお持ちになってのレッスンです。

120915-300.jpg

渋い金の波の柄の袋帯、モダンでかっこいいですね♪

訪問着に合わせるよりは色無地に合わせて

シックに帯を生かすコーディネートで着たらすごくかっこよくなりそうです。

そんなことを語り合いながらレッスンしました。

こういうことを語り合うのもすごく楽しいですよね♪

着物の楽しみ方はたくさんありますねー

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

伊豆土産

伊豆のお土産で30cmを越える大きさの金目鯛の煮つけを

いただきました。

煮汁ごとパウチされていました。

それを湯煎で温めるんですが、こんなに大きい魚が入る鍋がない~~!

ってことで我が家で一番大きい28cmの中華鍋でくらくら湯煎しました。

ガッツリ濃い味、やっぱり金目鯛はこのくらいの濃い味が美味しいです。

この味は家庭ではなかなか出せないでしょうねー

120914-300.jpg

お顔も迫力満点です。

煮汁がたっぷりあったので明日はこれで牛蒡を煮ようと思います。

ご馳走様でした!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

修了~~

個人レッスンコース無事修了です!!

レッスンにはご自分の袷の着物や中田堂のレッスン用の着物

などなど使いながらのレッスン。

最終日にはそのままご自分の着物で帰っていただきたいけど

単のこの時期、うーーーん。。。。どうしようって感じだったのですが

うふふ、先週仕立上がりの単の着物をゲットしたそうで

このたび最終回に無事着物でそのままお帰りが実現しました。

120913-300.jpg

紺色の綿素材ダンガリーの単です。

120913-2-300.jpg

帯はこれからの着物ライフを送るのに可愛くて使いやすい名古屋帯

中田堂セレクトです。

いやーよかったーーーー

まだまだ暑い日が続く時期、袷の時期まで待っていたら

着物でお出かけデビューがどんどん先延ばしになってしまう・・・

さーレッスンは無事修了しましたけど着物ライフはこれからが始まりです。

たくさん楽しんでくださいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

いよいよ秋単本番

もう今週はすっかり夏物から脱皮です。

昼間の残暑はまだまだ夏並ですが

朝晩はもう秋の気配、ってことで着物もすっかり秋仕様

120912-300.jpg

単の大島紬に八寸の名古屋帯です。

この色合いは春単として6月に着ることが多かったのですが

この6月に全然袖を通さなかったので今年は秋に着てみました。

いかがでしょうか?

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

秋の味

先日頂いたサツマイモ、一品はまかないでサラダにしました。

そして今日は晩ごはんのおかずに豚肉と一緒に煮てみました。

120911-300.jpg

うーん、やっぱりサツマイモが美味しいので

どんな料理をしても美味しいですね。

家族にも好評でした。

ご馳走様でした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂10日のまかない

サツマイモのサラダ・茄子とピーマンの煮物

鯖・玄米ご飯(大豆、ひじき入り)

えのきとわかめの味噌汁

120910-300.jpg

本場徳島のサツマイモをいただきました。

最近マヨネーズを久々に作ったのでサツマイモ、まずはサラダに・・・

胡瓜と蒸し鶏入り、サツマイモをころころに切ったので胡瓜もやや厚めに切って

鶏肉もころころに切りました。

やっぱりサツマイモが美味しいとうまいです、ありがとうございました。

茄子の煮物は最近の我が家のブーム、えっ、こんなに濃い味?!位に

煮付けると美味しいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

第185回着物1問アンケートです。

先週はアンケートお休みしてしまいました;;

そろそろ本格秋単シーズンになりますね。

秋単突入記念(?)にコーディネートのアンケートです。

8日9日の日誌で紹介いたしました、単のコーディネート

着物と小物は同じで帯だけ替えています。

「どちらのコーディネートがお好みですか?」

ぜひ皆様のお好みをお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

9月の着物-その2-

昨日に続いて着姿のご紹介です。

120909-300.jpg

昨日の着物と同じですが帯を替えました。

八寸の博多織の帯です。

実はソボの締めていた帯、色がきれいで「貸して~」って

そのまま自分の帯みたいに使っています;;

小物だけ夏物どんどん秋スタイルにシフト中です。

いかがでしょうか?

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

9月の着物-その1-

残暑厳しいですが9月には入りましたね。

ここ何年も9月は残暑が厳しくいわゆる衣替えルールでの

単を着るにはまだまだ暑い!って感じで

衣替えにそこまで厳密でなければ9月の前半くらいまでは

薄物でも大丈夫って感じになってますね。

という事で9月早々に入った時の着物です。

120908-300.jpg

薄物ではなく綿の着物です。

でも着物以外帯も小物も夏物です。

この綿の着物は浴衣としても着ることができるので

単~夏物~単と長いシーズン活躍してくれる着物です。

いかがでしょうか。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

袋帯~~

二重太鼓も結べるようになりたいと袋帯レッスンです。

120907-300.jpg

お母様の袋帯をお持ちになってのレッスンです。

古典柄の御所車、いいですね。

名古屋帯がしっかりできれば袋帯の手順はさほど難しくないです。

華やかな袋帯もまたいいですよね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂5日のまかない

中田堂5日のまかない

オランダインゲンの胡麻和え・ラタトゥユ風煮込み

カマスの干物・玄米ごはん(大豆、ひじき入り)

水菜と冬瓜の味噌汁

120906-300.jpg

ラタトゥユ風煮込みは大豆入り、野菜たっぷりです。

カマスの干物にはすだちを添えて。

秋ですね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

半幅帯

半幅帯は最近は飾り結びで羽をたくさん作ったりと

昔の半幅帯よりだいぶ長さが長くなっています。

おうちで普段着着物を半幅でさらっと着てみたいとお越しの生徒さん

とても小柄な方なので半幅帯を貝の口に結ぶと長すぎるのです;;

教室のレッスン用の帯は昔のもので長さも今のものよりは

短いのですがその帯でさえ長すぎです。

ということでご自分用の半幅帯、身体にあわせて短くすることに・・・

用尺を測るのに貝の口を結んでみました。

120905-300.jpg

すっきりいい感じですね。

さーこれをご自分で結べるようにしっかりレッスンしていきましょうねー

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

中田堂4日のまかない

今日も昼間は暑かったですねえ・・・

生徒さんも先日熱中症になったそうで大変だったとか;;

レッスンも間にちょっと休憩タイムを入れつつ

色々着物話に花を咲かせながら進めました。

なんて日のまかないです。

中田堂4日のまかない

もやしのサラダ・茄子と油麩の煮物

カレイの煮付け・玄米ごはん(黒豆・ひじき入り)

シメジと玉ねぎの味噌汁

120904-300.jpg

頂き物の油麩、初めて使ったのですが美味しいですね。

実は魚卵の煮たのは苦手なんです;;

なので子持ちカレイですが卵は相方に食べてもらいました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

この間の満月

31日の満月、ご覧になりましたか??きれいでしたね♪

ブルームーンだったそうですね。

我が家もマンションの廊下からかろうじて見ることができました。

120903-300.jpg

すみません、今週のアンケートを更新してません~

またお答えでない方はぜひぽちっとお願いいたします。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

秋の花

今日は1日変なお天気、雨がひどかったり晴れたり・・・・

でも久しぶりに涼しい1日でした、もう秋かな。

本格的に秋になるのはまだもう少し先のようですが

お花屋さんではもうすっかり秋の花束が売られていました。

シックな色合い、こんな色合いの着物が着たい!!と

思わずパチリしました。

120902-300.jpg

大好きですねだなーこの色合い

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします 

暑い夏の中頑張ってレッスンにお越しくださいました。

個人レッスンコースの最終回は着物を着て

そのままお出かけしたいというご希望で土曜日にレッスンです。

午前中に降った雨に、このままずっと降ったらどうしようって思っていたら

無事にレッスンが始まる時には晴れてくれました。

最終回のレッスンですのでもう手順ではなく

細かい部分のチェックやスムーズに着られるようにと一生懸命です。

ふと、気がつくと、ええーーーまたものすごい豪雨になっています!!

どうしようーーーといいつつもレッスンを進めていきます。

120901-300.jpg

とてもきれいに着ることができました。

120901-2-300.jpg

名古屋帯のお太鼓の柄もばっちりです。

いや~ん、こんなにきれいに着られるようになって嬉しい~~

これを脱ぐのはもったいない!と念じながら外を見ると!!!!!!

なんとすっかり晴れているではないですか!!!!!!!!

奇跡が起きましたよ、大感激です。

レッスン最終回せっかくお出かけしたいとこんなにきれいに着たのに

神様もちゃんと見ていてくれたんですね、ありがとうございますーーー。

すっきり白の紬でなんとも涼やかにいい感じです。

レッスンは修了されましたけど、楽しい着物ライフが始まります。

どうぞこれからもどんどん着物を着てお出かけしてくださいね。

お疲れ様でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします