中田堂日誌: 2011年11月
中田堂日誌> 2011年11月

2011年11月

羽織モノ

だんだん寒くなってくると羽織モノについての

相談をいただくことが多いです。

着物を着るようになって冬に入りアイテムで

一番のお悩みが羽織モノでしょうか。

羽織か、道行などのコートかまたまたウール系のコートか

などなど、何を選べばいいのか悩みますよね。

その方がどういうシーンで着物を着るのかによっても

選ぶアイテムは変ってくると思いますが

カジュアルなシーンが多いようでしたら羽織り

あるいはちょっとあらたまったシーンでの着物が多い方などは

道行などのコート類の方がいいかなーと思います。

ウール系の厚地のコートなどは本当に寒い時期になったらということになりますが

これは自分の動く範囲などをよく考えて選んだ方がいいと思います。

東京などの都心でしたら建物の中などは空調が効いていて

思いのほか暖かく、脱いだり着たりが多いと厚地のウールのコートは

持ち歩きには不便だったりします。

でしたら羽織やコートにショールなどを羽織る方が便利で暖かいかも。。。

私は今の時期は羽織や道行などを着ています。

ちょっと寒ければそれにショールをかけてます。

もう少し寒くなったらビロードのコートにします、それにショール。

そしてさらに寒くなったら別珍のコートに毛皮のショールですね。

毛皮のショールは去年ソボが使っていたのをもらいました。

さすが暖かいです。

今年はポンチョが流行りなので着物にも合わせやすいしいいなーと思っています。

寒い時期も着物を楽しむためには羽織モノの選択も大切ですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

背中ストレッチ

着物を着る上で背中での動きがとても多いです。

帯結びだけでなく背中に紐を回し交差させて締めて、とか

背中をシワを取るとか・・・・

今の生活の中でなかなか背中に手を回して何かするってことが

あんまりないので、慣れないうちは皆さんプルプルしながら必死です。

帯結びに入るようになると背中での動きはさらに多くなります。

まずは着物で背中に手を回すことに少し慣れていただき

帯結びで本番って感じでしょうか。

二の腕と背中のストレッチと思ってください~とよく言っています。

生徒さんから普段どういうことをしておけばいいでしょうか?と聞かれたでの

「お風呂で背中を洗うのに掌を使って背中を洗うといいかも」とお答えしました。

無意識にやっていましたが、普段私は掌を使って背中を洗っています。

掌をぺたっと背中につけて洗うんです。

もちろん右手と左手と両方使って洗ってくださいね。

毎日やっていると着物を着るのもぐっと楽になるのではないかと思います。

ぜひ試してみて毎日続けてみてください。。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

クリスマスまであちらこちらでカウントダウンが始まってますね。

イルミネーションもあちらこちらで始まっています。

ということで我が家でもちょこっとクリスマス仕様に・・・

111128-300.jpg

玄関にサンタさんを飾りました。

ちっちゃい飾りでもなんとなくクリスマスを待つ気分になれますね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第147回着物1問アンケートです。

もう今週には12月に突入しますね、早いです・・・

生徒さんたちもクリスマスイや年末年始のイベントで着物を着ようと

張り切ってレッスンにお越しいただいています。

ということで今回のお題は

「クリスマス、年末年始のイベントに着物を着ますか?」

にしてみました。

もちろんお正月に着物もありです!

ぜひ皆様の年末年始の着物計画をお教えくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

ついに

ついにiPhoneにしてしまいました。

111127-300.jpg

ここにたどり着くまで二転三転しましたが

結局ここに落ち着いたって感じでしょうか・・・

しばらくはおたおたしそうです、けど新しいモノいじるのって

それはそれで楽しいですよね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

寒さ本番に向けて

この冬を過ごす為に着物用の暖かい肌着をかってみました。

111126-300.jpg

だいぶ寒くなってきたけど、でもまだまだもっと寒くなるだろうしと

もう少し後から使い始めようと思っていたのですが

ここ数日のあまりの寒さについに着てしまいました。

今までワンピース式の下着はほとんど着たことなかったのですが

この冬用の下着はワンピース式にしてみました。

すとんと着ればいいのでらくちんですね。

そしてこの暖か下着は裏が起毛になっていて暖かくて肌触り抜群です。

安心感が違いますね、嬉しい・・・・

これからどんどん寒くなるので足したり引いたりで防寒対策をしていこうと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

今まで着物姿が多かったのですが羽織り姿です。

111125-300.jpg

着物はピンク地に花柄の大島紬。

大島紬といっても紬糸も使われているようで

真綿系の紬の着物のような風合いもあります。

ピンクと白でまとめたコーディネートです。

ピンクの帯締め買った時は派手かなーと思ったけど案外使い勝手がいいです。

羽織は紬地に型染めです、柄オン柄でもいけるのは着物ならではですね。

濃い地色の羽織を合わせても良かったのですが絞りが入っていたので

もう少し寒くなってからにしようかなーと、こちらの羽織にしました。

ソボは羽織が好きだったようで色々羽織があるのですが

長めの丈羽織りが流行の現代に比べて短めの丈がほとんどです。

別に短くても問題はないので気軽に合わせて着ています。

寒くなってくると羽織モノの楽しみも着物ならではですよね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

冬支度いろいろ・・・

もうすっかり寒くなってきました。

朝も辛いし、夜だって寒いし、もう寒いーーーーの連発;

着物の場合お腹周りは暖かいですが、ネックは首元、手元、足元です。

それでも洋服に比べればお腹しっかりガードで安心感は全然違いますね。

でもまださすがに冬用の別珍のコートを着るのは早すぎるような気がして

羽織や道行、レインコートに(風を通さないし、1部式は足元まで

丈があるので案外暖かいです)

今日は大判で厚地のショールを羽織っていました。

冬用のコートは暖かさはもちろん重要ですが都心では

建物の中では脱いで手もって動くことも多いので

厚地でしっかりしたものはあまりお勧めできない気がしています。

うまく自分の手持ちのアイテムで着物と洋服兼用で防寒できればいいなーと

思っています。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

普段の着物は圧倒的に紬系が多いです。

この間まで素敵な色無地をお持ちになってのレッスンの生徒さんの

影響でこの秋はずっと柔らかモノの気分だったのです。

ということで今の時期の柔らかモノは何にしようかなーと。

菊流水の小紋です。

111123-300.jpg

もうずっと箪笥に入っていたのですが今まで袖を通したことがありませんでした。

ハハが若い頃に着ていた着物だそうです。

「んーもしかしたらあなたのお宮参りに着たかも・・・」と

昔過ぎて思い出せないようです、うううぅぅ;;

ソボも「懐かしいの着てるねー」と・・・

白だしーと避けてきたのですがしまっていてもしょうがないし

今の時期にぴったりだしとこの秋はよく着ました。

うーん、やっぱり柔らかモノはしっとりして気分も紬とは違う

上がり方がしますね。

さすがに八掛の色が派手すぎるので折を見てもう少し地味な八掛に

交換したいなーと思っています。

そうすればもっと先まで問題なく着られそうですよね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

遅ればせながら

本日やっと今年のヴォジョレーヌーヴォーをいただきました。

111122-300.jpg

わりにしっかりした味わいで美味しくいただきました。

2日続けてお酒ネタで失礼いたします;;

12月に友人と着物でお出かけを企画中。

二人で大島紬にしようか~って所まで決まりました。

さー帯は何にしようかなー。

楽しみです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

美味しい季節

出張のお土産になんとも美味しそうな吟醸酒をいただいちゃいました♪

このパッケージの文字だけでもう期待大ですよね。

111121-300.jpg

早速いただきました~

111121-2-300.jpg

やや甘口というだけあって吟醸酒の香りと甘みが口の中に

ふわぁ~と広がります。

ありがとうございます、ご馳走様でした!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第146回着物1問アンケート始まりました。

デパートの呉服売り場ではセールやら催事やらとても華やかな雰囲気です。

来年の干支モノや羽子板なんかも売られていたりして。。。

お誂えも今ならまだ年末には十分間に合うのでお正月に向けて

新しいモノを誂えるには今の時期のセールは嬉しい限りですね。

お襦袢や着物、帯、または羽織モノなどなど大きいお買い物だけでなくても

小物を新しくするだけでもぐっと気持ちが華やぎます。

私の今一番欲しいアイテムは、帯かなー

ということで今回のお題は

「今欲しいのは、帯?着物?その他のアイテム?」

にしてみました。

今皆様の欲しいものをぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

名古屋帯特訓

23日にお友達と一緒に着物を着るというので

さー、名古屋帯を今日で完成させましょうと名古屋帯特訓です。

ひたすら繰り返し練習あるのみです。

ご自分の帯で練習なさっていますが、この帯は枕がちゃんと

水平に入っているかが一発でわかるので

練習するにはぴったりの帯なんです。

111120-300.jpg

何度かの練習の成果でとてもきれいに決まりました。

後ろで手が辛いですぅ~、なんて言葉は聞こえないふりしちゃいました;

でもおかげで後ろでの所作もだいぶスムースになってきました。

これで23日は大丈夫でしょう。

何が何でも着てくださいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

鯛尽くし

美味しいお赤飯と淡路島直送の小鯛をいただきました。

お赤飯は美味しくて写真撮るまもなくあっという間にいただきました。

小鯛は一人一人に塩焼きにしてもいいかなーと思ったのですが

せっかく4尾もいただいたので色々調理しようと。。。

1尾はやっぱり塩焼きで・・・

111119-300.jpg

そして2尾は紹興酒で蒸してねぎとしょうがをのせた上に熱い油をかけて・・・

111119-2-300.jpg

ねぎは横着して斜め切りにしてしまいましたが

やっぱり白髪ねぎにするべきでした;;

そして締めといえば、そう鯛めしです!

111119-3-300.jpg

焼いた鯛を炊き込み鯛めしに・・・

鯛だけ取り出し身をほぐしてご飯に混ぜて完成です~

111119-4-300.jpg

どれも全部美味しくいただきました。

ご馳走様です。

ありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

西神田で秋の恵みを

午前中の出張レッスンの後に

巡るみつばち@西神田スタジオイワタへ行ってきました。

食い気1番のお目当てはpeople's fruitsだったりして;;

111118-300.jpg

カラフルなトートバッグにもそそられつつ

(あーん、黄緑のトートバッグが私的にはかなり気になりました)

111118-2-300.jpg

美味しいりんごジュース、ぶどうジュースをいただき

りんごとラ・フランスを買って帰ってきました。

111118-3-300.jpg

帰ってきて早速いただいてみました。

ラ・フランスはもう少しおいてうらしてから食べるといいですよ!といわれてましたが

我慢できずにすぐにいただいてみたら、固めでもすごい美味しいーーー

りんごはもう最高です!包丁の入り方が全然違います!

ぱぁーんて感じで蜜もたっぷり、はぁ~美味しいーーー

巡るみつばちは明日19日迄開催です、ぜひ可愛いトートと果物との出会いを

体験いていただきたくお出かけしてみてはいかがでしょうか。

バッチを作らせてもらえるワークショップも開催されているので

ご興味のある方はぜひぜひ!!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

このところ新しくレッスンが始まった生徒さん達が

中田堂で着付けを習うきっかけを偶然同じようにおしゃってくださいました。

「自分で着物を楽しんで着たいと思って・・・」というような表現でした。

中田堂を選んでいただき嬉しいです。

私達もまさに同じ理由で中田堂を立ち上げたので

その部分にサイトを通じて共感して頂きお越しくださって何より嬉しいです。

12月に誂えた着物が出来上がってくるので

年内にはぜひ一人で着物を着られるようになりたいという生徒さん。

まずはご自分の着物姿をみていただく為に着せ付けさせていただきました。

111117-300.jpg

明るい色合いの着物がとてもよくお似合いです。

111117-2-300.jpg

出来上がりを待ちながらレッスンするのはさー着物を着ようという

モチベーションも上がるのですごくいいですね。

私も新しいお着物を見せていただくのを楽しみにしています♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

自分撮り 雨コート姿

先日の雨での雨コート姿

せっかく写真撮ったのにアップしてないことに気がつきました。

111116-300.jpg

中に赤い大島紬で足元は赤い足袋ってすごいカラーリングの

コーディネートです;;

えー、でもコート脱いで足袋を履きかえれば

さっきまでそんな仰天カラーリングだったとは想像できません~

なので良しとします・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

お酉様

昨日は友人と花園神社のお酉様へいってきました。

毎年恒例です。

111115-300.jpg

今年はとっても人でも多く熊手も売れているようで

あちらこちらからしゃんしゃんしゃんが聞こえていました。

熊手のイキオイに圧倒されながらうろうろ冷やかし冷やかし

来年の繁栄を祈って帰ってきました。

いい年になりますように~

そして今年はお酉様は三の市まであります。

もう一回あるんですね。

三の市まである年は火事が多いといわれています。

気をつけなければ!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

ワインに合うサラダを作ろうと考えて

色合いもいい感じのがいいなーと

ということで白いサラダと赤いサラダを・・・・・

カリフラワーとカブで白いサラダとトマトの赤いサラダ2種。

111114-300.jpg

白いサラダ、カリフラワーはさっと茹でカブは厚めに切って塩を振っておきます。

マヨネーズにゆで卵を刻んで入れ、カリフラワーとカブを合えます。

111114-2-300.jpg

赤いサラダは千切りのきゅうり、大葉、茗荷に湯むきしたトマトをのせました。

塩コショウ、すだちをかけています。

111114-3-300.jpg

色合いのきれいさに自己満足炸裂、大満足のサラダとなりました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

第145回着物1問アンケート始まりました。

新宿伊勢丹で「ふふふ、ふろしき祭」をやっていました。

この企画のために作られた風呂敷がたくさん!!

どれも素敵でしたがもうほとんど売り切れ;;

あー初日に行きたかったです。

7階の呉服売り場でもたくさん素敵な風呂敷がありました。

風呂敷って便利ですよね。

私も好きで色々使い分けています。

ということで今回のお題は「風呂敷って使っていますか?」にしてみました。

前にも同じお題出したなーと思いますが

あの頃はつかってなかったけど今は、とか

あの頃からずっと使ってます、とか

ぜひ皆様の風呂敷についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

先日の雨の日の着物です。

そんなにひどい雨ではなかったので

赤の大島紬にクリームの八寸帯です。

111113-300.jpg

大島紬はつるっとした生地なので軽い雨ならはじいてくれるので

雨の日には出番が多くなります。

この赤の大島紬はその昔はソボの着物でした。

そして仕立て直されハハが着て、そして今私が着ているのです。

私がこの大島を着るとソボが「あ~懐かしいの着てるね~」と

しみじみとつぶやきます。

着付けの学校に通っている時もよくこの大島を着ていました。

まだまだこれからも着ていきますよ~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

強烈カラーリング

雨の日の着物コーディネートは色々お悩みがつきものでです。

なるべくなら着物を着る日には雨降らないでほしいなーってのは

誰もが同じですよね。

軽い雨で電車にも乗らず家から教室までの往復ですむならば

なるべく雨仕様は大げさにしたくないです。

足元はカラー足袋にして裏がゴム張りの下駄を履きます。

雨コートは必須です。

が、この日は色合わせが強烈でした;;

111112-300.jpg

赤い足袋に黒い台の下駄、そして雨コートはグリーン;;

クリスマスカラーにしても強烈でした;;;

でも雨にはそれもいたしかたないかなと・・・

ま、たまにはこんなコーディネートもありってことで;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

袋帯レッスン

個人レッスンコース7回目です。

袋帯の復習~

111111-300.jpg

結び方の手順の確認と柄の出し方のレッスンです。

お太鼓のお山もきれいに決まっています。

二重太鼓はきれいな太鼓のお山もポイントの一つなので

きれいにするやり方も重要です。

さて、8回の個人レッスンコースですが7回目が終わった時点で

しばらく間を空けることにしました。

というのもこの後着物を着る予定があり復習のために1回分レッスンを

残しておきましょうってことで。

個人レッスンですので8回のレッスンの使い方はその方次第で

スケジュールを作っていきます。

最後のレッスンまでに何度か着物でお出かけしてみて

そこででてくるお悩みや疑問を解決するって言う方法もありなので

その方のレッスンの進み具合や着るシーンなどを考慮して

レッスンの進め方を提案させていただくこともあります。

レッスンを受けることが目的ではなく着物を一人で着られるようになって

どんどん着物を着てお出かけなどなど楽しんでいただくことが

目的なのでそのためのカリキュラム作りやスケジュール作りは

その方に合わせて考えていきます。

さー最後のレッスンまでにどんどん着物でお出かけしてみて

その成果を楽しみにしていますね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

プチプチ同窓会

アメリカから同級生が帰国しているというので

3人でプチプチ同窓会をしました。

昔の話から今の話まで盛り上がり楽しい時間を過ごしました♪

たまにはこういう時間を過ごすのもいいですね。

(あ)


中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。


ガーベラちゃん

銀座のソニービルにたくさんのガーベラが咲いていました。

うわ~きれいってか「浜松市100年」って!!!

111109-300.jpg

ガーベラってあの子供が初めて描くお花みたいな

わかりやすい形が好きなんですよね。

111109-2-300.jpg

そして単純に見える(失礼;)ガーベラにもたくさんの種類が・・・

あーなんだか和んだ一瞬でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

スカート式裾よけ

もうずっと使っていた裾よけが1枚いよいよだめになってしまったので

新しいのを調達せねばと色々みてみて

今まで使った事のなかったスカート式の裾除けを買ってみました。

ゴムになっていてするっと履けばいいので簡単です。

昔からある裾よけの力布の部分で下っ腹をぎゅっと締める

あの感覚もしゃきっとして好きなのですが

こういうのはさっとつけられるのが何より便利ですね。

今は下着類もワンピース式のものや素材も色々あるので

どうしても肌襦袢&裾よけでなくても

自分にとって使いやすいものを選んで使ったらいいなと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

女優さんの着物

「岩下志麻のきもの語り」という本が出版されました。

どんな本なんでしょうと早速図書館で借りてきました。

うわ~今まで岩下志麻さんがお召しになってきた着物が

たくさん紹介されています!!!

女優さんが色々なシーンでお召しになるので

いわゆる普段に着る着物とは全く違う着物ですが

でも本当にどの着物も本当にきれいです。

帯の合わせ方、小物の使い方もこだわりが感じられます。

着物作家のアトリエから私の着物人生は始まったので

こういう華やかな着物はなかなか着る機会はないですが

やはり思い入れはとてもあります。

普段着着物も楽しいですけどこういう着物もまた着物ならではの楽しみです。

極妻の着物もたくさん紹介されていますので女優さんの着物の世界

ぜひみてみてみてくださいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

第144回着物1問アンケートです。

先日の新橋演舞場でも街中でもこの季節素敵な着物姿をたくさん見かけます。

中田堂で習った生徒さんからも着物着ました~って

お写真とか送っていただいたりして二人で楽しく見せてもらっています。

こんな風にお洒落アイテムの選択肢の一つとして

着物を着るが普通になるといいなーと思います。

ということで今回のお題は「着付け習ったことありますか?」にしてみました。

もちろん中田堂でなくてもいいんです、着付け教室とか友人、知人

家族などなどから着物を着るのを習ったことがあるかどうか

ぜひ皆様の着付けについてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

難しい??

名古屋帯結びに入った生徒さん「難しいですね~~」って;;

うーん、確かに初めての名古屋帯なんでそう思うのも無理ないかなー

名古屋帯の結び方が難しいんではなくて

初めてのことだから難しいんだと思います。

着物だけでなく何でも初めてのことを学ぶのは難しいですよね。

着物だけが特別じゃないんです。

ただなんとなく着物は昔からあるもので昔の人はみんな着ていたから

今の時代の自分でも難しくないと思うのかもしれませんが

昔の人は生まれた時から着物を着て生活していたのです。

私たちがボタンをとめたりファスナーあげたりと同じ感覚でしょうか。

きっと大人になってからボタンとめたり、ファスナーあげたりを

初めてで習ったらすごく難しかったと思います。

でもやっていればできるんですよね、ボタンやファスナーと同じように。

なので余り難しく考えないで欲しいなーと。

理屈ではなく身体で覚えるものなので、難しいと思いながらやっていると

身体が覚えることを邪魔しちゃうんじゃないかと思うのです。

リラックスして楽しみながら覚えていただきたいです。

まずは何でもやってみないとね!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

吉例顔見世大歌舞伎

新橋演舞場へ「吉例顔見世大歌舞伎」夜の部に行ってきました。

京鹿子娘道成寺がお目当て、菊之助丈の踊りを

堪能させていただきました♪

そして菊五郎の髪結新三、菊五郎の新三、すごくよかったです~

この辺の世話物はもうさすが天下一品ですね。

そりゃーレディーガガも悪くはないですが、やっぱりこういう世話物の

粋な菊五郎、かっこいいですよ。

そしてさっきまで女の情念を踊っていた菊之助の下剃勝奴!!!

半端なくかっこよかったです、くぅ~

今まで新三は勘三郎、幸四郎のみているんですが

やっぱりそれぞれのよさがあってここら辺が歌舞伎の面白さですね。

そしてさすが11月顔見世公演、着物姿もとっても多く

幕間の着物ウォッチングも忙しかったです。

新橋演舞場での歌舞伎公演も今年最後です。

また来年もお世話になります~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

二度づけお断り

大阪のお土産にいただいた靴下です。

111104-300.jpg

ご当地キティーちゃんグッズ

大阪名物串カツと名コピー「二度づけお断り」柄です。

ご当地キティーちゃん色々なグッズを見ましたがまさか靴下にまで!

しかも串カツになっている・・・

私が子供の頃、サンリオの二大キャラクターといえば

キティーVSパティ&ジミーでしたが

(ここら辺は色々ご意見あると思います;世代的違いとかも、ご容赦ください;)

いまやキティーちゃんてば世界的大スターですよね、串カツになっても・・・・

きっとどこへ履いていっても注目の的となると思います、楽しみです。

ありがとうございました♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

千代田衿コート

今回の朝ドラ「カーネーション」も面白いです。

ストーリーもさることながら着物が楽しいです。

日常が着物の時代着物姿満載で階級の違いで

着こなしも違っていたりそれぞれでいいですね。

この所ドラマの中で主人公の着ているコートの衿の形が

多分千代田衿のコートじゃなんないかなーと。

今はコートといえば道行衿、道中着衿、着物衿が主流でしょうか。

ちょっと変ったところでは都衿、篤姫がブームになった頃には

被布衿のコートなんかも流行りました。

でも千代田衿って今はそんなに着ている人も作る人もいないですね。

でも衿元が大きく開いているので衿元を見せたい人にはいいのかも。

そして千代田衿って昭和初期に流行ったコートのデザインなのかなーとか

色々そんなことを思いながら毎朝楽しみに見ています。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

今度はクリスマス

気がつけばなんと11月です!!はー早いですねー

街もハローウィンだったのは次はクリスマスですね。

姪っ子がクリスマスに向けての折り紙作り。

折り紙、私が子供の頃にはこんな凝った折り紙はなかったですね。

111102-300.jpg

姪っ子親子と3人でせっせと写真用にディスプレイ

姪っ子的にはサンタさんがプレゼント持ってるのがポイントだそうです。

クリスマス柄の帯もよく見かけるようになってきました。

これはさすがに季節先取りとはいえ11月では早いと思います。

12月に入ったらOKかな、と25日まではがんがん締めて楽しみましょう~

期間限定の帯の楽しみの醍醐味ですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。

とってもお世話になっている方の退院祝いに伺ってきました。

いつもは美味しいご飯を作ってもらっているのですが

今回は私たちが持って行きます~ってことで

デパ地下で色々美味しそうなものを選んで買ってお邪魔しました。

いやーデパ地下のお惣菜売り場ってすごいですね~

目移りしちゃって大変~

プラスチックのパックだといかにもって感じでしたが

お皿に移して並べたらなんだかすごく華やかになりました。

111101-300.jpg

食べて食べて呑んでおしゃべりして楽しい時間でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

神楽坂分校グループレッスン、11月木曜夜間、11月土曜午前中コース募集中です。