中田堂日誌: 2010年5月
中田堂日誌> 2010年5月

2010年5月

中田堂5月のおやつ

中田堂5月のおやつです。

GW前からのおやつの画像を集めてみました。

100531-300.jpg

イタリアのお土産のダークチョコ

頂いたのはもっと前だったのですがこのイタリア名所のイラストが

なんだか可愛くてなかなか食べられずにいたのです;

1005312-300.jpg

九州のお土産で頂いた不思議な食感で素朴な甘さが後を引くお菓子

明治生まれの銘菓って古いのか新しいのか???

1005313-300.jpg

ジャン・ポール・エヴァンのマカロン♪

可愛い~~~美味しい~~~うっとり

1005314-300.jpg

山形のお土産で頂きました、だだっ子。

中にはずんだの餡がたっぷりで美味しい~

1005315-300.jpg

こちらも山形のお土産、すもものゼリーと小梅最中

小梅最中の中はあんこではなくて山形銘菓ののし梅が入っていました!

全く予想してなかったので一口食べた瞬間、お~~~とびっくり

1005316-300.jpg

こちらも一緒に頂いた山形のお菓子

そう、ラスクブームの火付け役、シベールのラスク♪

最近はチョコのたっぷりしみこんだのが人気のようですが

なんのなんの久々に食べたシベールのラスク、やっぱり美味しい!!!

1005317-300.jpg

そして最後は中田堂の近所にある十三里屋の抹茶蜜の大学芋

一緒に入っている小豆もほっこり美味しいです。

ついつい後を引く美味しさで二人で黙々と頂きました。

うーん、美味しいおやつをたくさん頂いたなー

ありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第73回着物1問アンケートです。

久しぶりにコーディネートのアンケートです。

昨日の日誌でご紹介した

石楠花柄の大島に合わせたブルー系の帯と朱色の帯

どちらのコーディネートがお好みでしょうか?

ぜひ皆様がどちらがお好みかお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いたします。

5月の袷

今週から6月に入りますね。

衣替えといわれているシーズンで単の時期になります。

と言ってももう最近はGWの辺りからもう単に衣替えって方も多いですし

暑い中無理に袷でなくてもいいので絶対的な約束事ではなくなってきています。

でも私などは寒がりなので結局5月いっぱい袷で過ごしています。

袷の中でも軽くて着易い大島がもっぱら多くなります。

この着物は先日友人から「着ない着物があるのでもらって~」という

有難いお申し出があり、そのお言葉に甘えて

色々着物や帯をいただいた中の1枚、大島紬です。

この時期にぴったりな淡いピンクに石楠花(たぶん・・・)の柄

ブルー系の帯と朱色の帯をコーディネートしてみました。

100530-300.jpg

ブルー系の帯

1005302-300.jpg

朱色の帯

そして小物はどちらも同じ小物を合わせています。

帯のみ替えています。

いかがでしょうか?

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

夏祭り

花園神社のお祭り

夏祭りの先陣を切って今日、明日です。

100529-300.jpg

いくつかお神輿や山車が出るのでずっと威勢のいい声が

響いていました。

山車は引いたことあるけどお神輿はかついだことないなー

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

後姿

ふと前を見ると相方が歩いていたので

後姿をパチリ。

100528-300.jpg

普段並んで歩いているので後姿ってあんまり見ることないなーと

まじまじ見てしまいました。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂27日のまかない

青梗菜としめじ、豚肉のピリ辛和え・芋茎の炒め煮

カジキマグロの味噌漬け・玄米ご飯(ひじき、大豆入り)

じゃが芋とわかめの味噌汁

100527-300.jpg

今日はいいお天気!と思ったら

昼間にすごい雨が・・・・突然でびっくり

ちょっと近場まで買い物に出ようかと二人で話していたのですが

出かける前でよかったー

と、まかないと全く関係ない話題;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

雨女と晴れ女

生徒さんの中に「私って雨女なんですよ」っておっしゃる方と

「私って晴れ女なんです」って言う方がそれぞれ・・・

確かにその方の時には雨のことが多いような・・・

そして晴れ女の方の時には、そう必ずいいお天気です。

15年間傘を一度しかさしたことないって素晴らしい晴れ女

本人曰く運動会が休みにならなくてがっかりしたとか。

かたや、旅行行くたびに雨なんですって雨女さん;;

この方々が同じ日にレッスンを受けにいらしゃったらどうなるのかなーと

想像するとちょっと笑ってしまいます。

時間で刻々と変わる天気って感じでしょうかね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂25日のまかない

スナップエンドウのおかか和え・切干大根の中華風ピクスル

生鮭の照り焼き風・玄米ご飯(大豆入り)・たけのことえのきの味噌汁

100525-300.jpg

日曜に頂いたスナップえんどうシンプルにおかかとすりごまであえました。

太目のしっかりした切干大根はキュウリと人参と一緒に中華風ピクルス

すぐでも美味しいですが2~3日した頃が食べごろ、土曜に作ったので

ちょうどいい感じでした。

玄米にひじき入れるの忘れました;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

ということで天ぷら

昨日いただいた「こしあぶら」

天ぷらがお勧めということで早速新鮮なうちにと

今晩の晩ごはんに天ぷらにしました。

100524-300.jpg

普段揚げ物をめったにしないので、正直あまり得意ではないのですが

(写真で見ても、イマイチな出来上がりっぽい;;)

がその私の微妙な腕を上回る素材のうまさで

結果とっても美味しい天ぷらになってくれました。

一緒に頂いたスナップエンドウも天ぷらにしてみたら美味しい!

ごちそうさまでした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第72回着物1問アンケートです。

昨日地下鉄で素敵な着物姿のおばあ様に遭遇しました。

藍色の地色に黒の絣の大島紬、同色の青の八掛

グレーの地色に紫陽花のポイント柄の名古屋帯

お荷物をたくさん持っていましたが颯爽と降り立っていきました。

いやーかっこよかったなー

ソボも昔は毎日着物で過ごしていたんですよねー

ということで今回のお題は

「おうちの中でどなたか着物を着ていましたか?」にしてみました。

お母様でも、おばあ様でも姉妹でもいいです。

日常、普段から着物だったとか、普段はお洋服でもどこかお出かけの時には

自分で着物に着替えていたとか・・・・

冠婚葬祭ではないシーンで着物を着ているのを見た事があるかをお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

夕方から友人のお宅へ。。。。

美味しいご飯とビールと芋焼酎(しかも紫芋の!)♪

久しぶりに会ったのでもうおしゃべり満載!

楽しかったーごちそうさまでした。

お土産にいただた山菜とスナップエンドウ

100523-300.jpg

初めてみました「こしあぶら」てんぷらが美味しいそうです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

無事修了

年内にご主人様の海外赴任が決まりそうで

その赴任先でお着物を着る機会があるのでと

レッスンにお見えになっていた生徒さん。

いつもと逆の順番で袋帯をやってから名古屋帯のレッスン

そして最後の回は色留めの着付けのレッスンでした。

留袖は比翼がつきますので普通の着物よりも重さがあり

また比翼をきれいに見せるように着る事などいろいろポイントがあります。

そういうポイントを押さえつつレッスンしてきれいに着ることが出来ました。

100522-300.jpg

これでいつ赴任が決まっても大丈夫ですね。

まだ小さいお子さんがいらっしゃって子育て真っ最中の合間をぬって

頑張って10回のレッスンに通っていただきました。

お疲れ様でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

嬉しい再会♪

ステップアップレッスンにお越し頂きました。

以前お義母様の色無地の仕立替えのご相談をうけて

中田堂で洗い張り&仕立替えをさせていただいたのですが

その色無地をレッスンにお持ちになってレッスンで初着用です。

100521-300.jpg

このようにきれいになった着物にまた再会できるとは嬉しいですね。

とてもお似合いです♪

レッスンはひと通り着物の着付けから、名古屋帯、袋帯の総復習です。

引っ越しなどがあってしばらく着物を着る機会がなかったので

心配だったそうですが、そんな心配も必要なくきれいに着られました。

1005212-300.jpg

重たいのに私達に見せてくださるために持って来ていただき

生徒さんにも着物にも嬉しい再会の時間でした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

もうなんだか「柄合わせ」ってカテゴリを作ってしまおうかって

気持ちなんですが;

前回の「天晴れ!~」に続きお太鼓柄合わせ3連発です。

袋帯のお太鼓ではお太鼓の柄は合わなくても全然問題ないのですが

柄をあわせてお太鼓を作ることができます。

ということで合わせられそうな時にはさー、やれ、こう、やれ、とばかりに

柄合わせに頑張ってチャレンジしてもらっています。

100520-300.jpg

ステップアップレッスンで袋帯の復習。

久しぶりの着物でしたが名古屋帯も袋帯も大丈夫問題なしのクリアです。

さらにその上柄合わせもぴったりです♪

1005203-300.jpg

こちらは名古屋帯ですがもともと袋帯だったものを

名古屋帯の長さに切ったそうです。

枕を入れる位置をうまく調節するときれいにお太鼓の柄が合います♪

1005202-300.jpg

最後は袋帯。

柄が合うと帯の柄の流れが際立って柄が引き立ちますねー♪

お太鼓の柄合わせは生徒さんより私達の楽しみっていう話もありますが;

(生徒さん自身は帯結び自体に必死だったりするので;;)

でもこういうこともできるんだよーって楽しみ方も知っていただければと

思っています。

(あ)


 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂18日のまかない

100519-300.jpg

砂肝と新玉葱のレモン和え・小松菜の胡麻和え

メジマグロの中華風ピリカラ炒め煮

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・なめことじゃが芋の味噌汁

久々のまかないの画像です。

(あ)


中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

浴衣の準備

 レッスン修了がもう間近の生徒さん

夏も近いということで浴衣のレッスンを入れることに。

浴衣は半幅帯なので背中をきれいにしたりおはしょりの始末など

着物と違った着方のコツがいくつかあります。

その着方のレッスンと半幅帯のレッスンです。

100518-300.jpg

半幅帯の結び方レッスン中

二人で向かい合ってなんだか可愛いです。

蝶の浴衣は中学生時代に着ていた浴衣だそうですが

今でもとってもお似合い、可愛いです♪

1005182-300.jpg

半幅帯はおばあ様の博多織の半幅帯だそうです。

単なので薄くてしっかり締まって形もきれいに作りやすいです。

1005183-300.jpg

これでぜひこの夏はゆかたでお出かけ、楽しんでいただきたいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

初夏の風物詩

毎年この時期に無農薬の夏みかんをたくさん送っていただくので

せっせとマーマレード作りにはげみます。

100517-300.jpg

我が家の初夏の風物詩です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第71回着物1問アンケートです。

竺仙の型付けの実演を見ることができました。

そのとき同じ売り場に竺仙の浴衣がたくさんおいてありました。

呉服売り場自体はまだまだ浴衣は少なかったですが

そこだけはもう夏に向けて藍の涼しげな色でいっぱいでした。

着物はなかなかでも浴衣はって方も多いと思います。

浴衣は仕立上がりのものも多くすぐに着られてイメージもつきやすいですが

自分に似合う反物を探してマイサイズに誂えて

仕立上がりをわくわくしながら待つというのもとっても楽しいものです。

ということで今回のお題は

「浴衣を反物から誂えたことがありますか?」にしました。

ぜひ皆様が浴衣を誂えたことがあるかどうかをお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

実演!

ふらっと伊勢丹の呉服売り場に寄ったら

竺仙の浴衣の型付けの実演をやっていました。

そう、竺仙の長板中形の型付けです。

型紙をはずした瞬間に白生地の上に細かくて繊細なきれいな柄が

登場する瞬間はずっと見ていても全く飽きないものでした。

職人のおじさんに合間見てちょっとだけ質問などしてみたりして。。。

2回くらい型を置いたらもうすぐに洗ってしまうので

「いつも2回くらいで洗ってしまうんですか?」って聞いたら

「いや、ここは乾燥してるから工場だともっとできるんだよ」って仰っていました。

型糊に赤い色をつけてあって両面染にするので

裏から糊を置くときに見やすいように色をつけてあると・・・・

ひゃー両面染めですってーいいなー贅沢だなー

もっとじっくり観て色々聞いてみたいこともあったのですが

他の方のお邪魔になっても悪いしなーと帰ってきました。

でも行く予定のなかったのにたまたま覗いたら

実演を見ることが出来たのはラッキーでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

自分で結ぶ二重太鼓

中田堂ではその方にあわせてレッスンのカリキュラムを作っております。

今回は二重太鼓のレッスンでした。

名古屋帯をしっかりレッスンしておくと二重太鼓もスムースにいきます。

100515-300.jpg

袋帯は名古屋帯にくらべると重くてしっかりしているので

緩まないように巻くのはちょっとコツがいるのですが

それでも生徒さん曰く「この位の巻き具合でもきれいに見えるし

自分で巻いているので全然苦しくなくていいですね!」と。

確かに人に二重太鼓を結んでもらうとしっかりしすぎて苦しい思いを

経験された方も多いかもしれませんね。

最近は普段に締められる洒落モノの袋帯も結構ありますし

二重太鼓のレッスンをご希望の方はどうぞ仰ってくださいね。

1005152-300.jpg

お太鼓もきれいにできています♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

大島紬

もう5月も半分が過ぎてしまいましたね。

この時期、街では単と袷の着物姿をいっぺんに見ることができます。

今週はちょっと涼しかったので袷の姿の方が多かったように

思いますが、また週末はお天気がいいようなので

単の方が多くなるかもしれません。

袷のお着物ですと今頃は大島紬を着るのが好きです。

ヒヤッとしてつるっとした感触、薄手な所も今の時期にぴったりですね。

単をお勧めしながらも自分は寒がりだし、建物内はどこも空調が

効いているので案外寒い思いをすることもあったりして

結局ぎりぎりまで袷で過ごしてしまったりします。

でも見た目にはやはり涼しげな方がいいと思うので

そういうことを考えても大島紬だったらちょっとは涼しげかなーと

天気予報を気にしつつ単と大島とを眺めながら

毎日過ごしています・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

淡路の海苔

先日放送された「ためしてガッテン」の低栄養の特集

我が家にも高年齢のソボがいるので

1日十品目を取る食生活を意識することに・・・・

意外と食べていないのは海藻、卵、イモ類ということが判明。

海藻はひじきを玄米に入れて炊いているのですがそれ以外では

案外食べてない。。。。

とそんなときに淡路島の味付け海苔を頂きました。

「あわじ 大江のり」

100513-300.jpg

海苔が厚みがありぱりっと美味しいです。

味付けもしっかりしているのでご飯には勿論おつまみでもうまい!

これでしばらく海藻類はばっちりです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

4月に修了した生徒さんが袋帯のレッスンを受けにお見えになりました。

まずは着物と名古屋帯の復習から・・・

ご自分の新しい名古屋帯をお持ちになってのレッスンでしたので

まずはその帯に慣れるのも兼ねて名古屋帯の復習です。

ちゃんと忘れずにきれいに結べたので一安心(喜)

次回はいよいよ袋帯です。

頑張りましょうね!

なかなか着物を着て出かけるチャンスがなく忘れてしまいそうと

心配な場合にはぜひ中田堂へ元気なお顔を見せに来ていただきがてら

ステップアップレッスンを受けてはいかがでしょうか・・・・

(あI

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

たまには遠出

先日、府中美術館へ「歌川国芳-奇と笑いの木版画-」展を

観に行ってきました。

お天気がよくて遠足気分(?)。。。

いやーすごいですねーその描写力も素晴らしいし

タイトルどおりの笑いもたくさんです、じっくり覗き込んでしまいました。

そしてここでも見逃してはいけないのが着物の柄。

柄の取り合わせ、色使い、面白いです。

っていうかあの小さい絵の中に緻密な柄がびっしりと!!!

遠出して行った甲斐がありました♪

もう終り間近だったので図録が売切れてしまっていたのが残念でした。

100511-300.jpg

この頑張ってる猫がめちゃめちゃ可愛い~

1005112-300.jpg

私も頑張らねば!って気持ちになれたよ!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

GWも終り・・・・

お休みの間レッスンが空いてしまった生徒さん

まるまる2週間くらい空いてしまっている方もいらっしゃいます。

そういう場合はまずきものの着方の復習から。

じっくり取り組めば身体の奥に記憶されていることが

フル回転して自分の確かな記憶になるのだと思います。

ですのでちょっと間が空いたりしてもがっかりしないで

ゆっくり思い出しながら着てみてくださいね、

この時期、帯付きでいいし、暑ければ先取り単でもいいですね。

まずは着てみることが大事です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第70回着物1問アンケートです。

GWに入ったら一気に暖かくなりましたね。

街での着物姿も単姿が多くなりました。

ちょっと前までは6月からが単とされていましたが

もう最近ではGW辺りの20度越えの暖かくなったら

単に切り替えるという方が多いようです。

きっちり守らなければいけないシーンでない限りは

自分の体感温度で単か袷か決めればいいのでしょうね。

ということで今回のお題はそんな今頃の時期にぴったりかなと

「単の着物もっていますか?」にしてみました。

単ないなーという方でも箪笥の奥からウールの単が出てくるって事も

案外よく聞く話ですし誂えてみるなら気軽な木綿の着物なども

いいですよね。

ぜひ皆様の単着物事情をお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

サンデーランチ

母の日のランチ。

ハハのリクエストでカルボナーラに・・・

日ごろの感謝の気持ちを込めて。

我が家のカルボナーラは落合風に卵のみ

生クリームは入れずに作ります。

パンチェッタは市販の生ベーコンで代用してるのですが

簡単なパンチェッタの作り方をサイトで見つけたので

今度はパンチェッタも作ってみようと思っています。

(あ)

100509-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

和ガラス展へ

午後からサントリー美術館の和ガラス展へ・・・・

江戸時代、いろんなものがガラスで作られていたんですね。

器や装飾品、文房具などなど・・・・

青緑の色がとてもきれいで吸い込まれそうでした。

サントリー美術館、着物姿の方が結構いらっしゃいました。

いいですね~~。

着物でお出かけに美術館というのはとてもお勧めです。

ゆっくり歩きながら観るので草履などに慣れてなくても大丈夫ですし

また都心にある美術館でしたらその後ゆっくりお茶をしたり

ぶらぶらするのも楽しいですもんね。

これからの時期、色々楽しそうな美術展がたくさんあるので

ぜひぜひお着物でお出かけしてみてはいかがでしょうか。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

柔らかい着物

今日は21時からテレビの前にハハ、ソボと3人で並びフジテレビの

金曜プレステージの中村勘三郎一家のドキュメンタリーを見ました。

先日閉場した歌舞伎座公演の映像も・・・

ううう、ソボと同じ歳の小山三さんがご病気だったとは

頑張って長生きして3年後にも元気な姿を歌舞伎座で見せてください~

うちのソボも一緒に観にいきますから!

奥様方もたくさん映ったので着物姿もチェックチェックです。

普段着着物の多い私は紬の着物が圧倒的に多いのですが

梨園の奥様方はやはり柔らかいお着物ですね。

はんなりした着物をきりっと着こなしているのは

衣紋をあまり抜かずに半衿も少なめ、帯も低めにしてるからでしょうか。。。

うーん、いいな~またむくむくと柔らかもの着たい願望が・・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

節句のお菓子

今年は結局柏餅を食べずに終わってしまいそうです;;

その代わりといってはなんですが何年ぶりかに粽を頂きました。

が、この粽、白い(白糖)のと黒い(黒糖)のと2種類あって

剥いてみるまでわかりません、ひぇっ。

黒いの食べたいなーと思いながら剥きましたが白かった・・・

白いのも美味しかったです。

これが最後の1本、買った数から割り出すとこれは黒なんだよなー

(あ)

100506-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂pickupのページがイマイチうまく動いてないのが

ずっと気になっていました。。。

なのでちょっと今流行のtwitterにしてみようかなーと

ってこちらも使いこなせる自信はないのですが

もっと着物でお出かけにお勧めの情報や

着物に関する情報などリアルタイムで発信するツールとして

うまく付き合っていければいいなと思っています。

twitter.com/nakatado(nakatado)

100505-300.jpg 

こんな感じの画面。

どうぞよろしくお願いいたします。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

春の便り・・その3

GWに山形に帰省された生徒さんから春の便りを頂きました。

見事な桜の写真です。

100502_1159~01.jpg

東京ではもうずいぶん前になってしまいましたが

まだまだ桜が楽しめるんですね。

そしてお庭のスミレに

100502_1208~01.jpg

可愛い花(なんて名前の花なのでしょうか??)の写真も・・・

100504_1442~01.jpg

季節の北上をしみじみ感じます。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

着物でお出かけ♪

着物好きの友人と着物でお出かけ♪

まずはユトリロ展へ今回の展覧会ではユトリロの全作品が

展示されているので彼の生涯を絵でたどることが出来ます。

混んでいるとはいえ並ぶ事は全くなくゆっくりじっくり堪能できました。

それから気軽に浅草にでも行こうかーって感じで移動したのですが

いやー浅草のあまりの人手の多さに仰天;;

お参りや仲見世なんてとんでもない;

人酔いしてお茶だけして帰ってきました・・・・

でもふらっと入ったお店の方によると

「昨日の方がもっと人が多くてすごかったんですよー」って

ひえっ、いやー観光地を甘く見ていました。。。

また今度リベンジでゆっくり訪れたいと思います。

友人が単を着るというので寒がりのくせに合わせて自分も単を。。。。

かなりビビリながら今年初の単、寒いわけではなかったですが

なんとなく肩の辺りがすーすーして心もとないなーと;;

でもこれだけ暑い日ですと単の選択はありだと思います。

私は・・・・もう少し袷で過ごします;;

100503-300.jpg

友人の着物姿、お太鼓ではなく銀座結び、すっきりきれいに決まっています。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

休日の楽しみ

GW真っ最中ですね。

ソボとハハとでソボの買い物に付き合ってお出かけ

久しぶりに3人でお出かけしたのでランチは豚しゃぶと生ビール♪

100502-300.jpg

昼ビールは休日の楽しみ~

ごちそうさまでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

誕生しました!

去年、一番話題になった(?)生徒さん

3月が出産予定で、二人で「もう無事うまれたかなー」とよく話していたのです。

4月になって「生まれました!」のハガキを頂きホッとしておりました。

そして先日お宮参りの写真を送っていただきました。

どのお写真もとっても喜びにあふれてこちらまでうるうるして

幸せな気持ちになれる素敵な写真だったので

その中の一枚を日誌に載せることをお願いしてしまいました。

100501-300.jpg

着物姿ダメだしして下さい、とありましたが

12月以来初めて着たとは思えないくらい

きちんとサマになっていました♪感激です。。。。

今後も色々お子様の通過儀礼などでお着物を着る機会があると思います。

ぜひぜひこれからも楽しんで着ていただきたいなーと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。