中田堂日誌: 2011年1月
中田堂日誌> 2011年1月

2011年1月

もうすぐ新年

あっという間に1月も終わりです;;

明日から2月ですね、2月といえば節分があります。

二十四節気では立春を一年の最初の節気としているため

節分は大晦日にあたるんです。

ということは2月3日は大晦日で2月4日から新年が始まります。

新年明けて1月に入っても、なんだかイマイチだなーとか

スイッチ入らないぞ!とかすっきりしてない皆様

そうです、まだ新年を迎えていないってことで

節分、大晦日をすごし、新年を迎えましょう!!

新しいことを始めるにもいいチャンスです。

今年こそは着物を着られるようになる!なんて思っていたのに

気がつけば1月が終わってしまった;ってがっかりされていた方も

新年がまた始まります。

また気分を新たにスタートを決めるというのはいかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第107回着物1問アンケートです。

友人が「和菓子を習いたい」と言っていて

いいですよね!私も機会があれば習ってみたいです。

今までの生徒さんの中にもお話を伺っていると、茶道や書道

雅楽やつまみ細工、華道などなど和の習い事されている方が

色々いらっしゃしました。

中田堂も和の習い事のカテゴリーに入りますよね。

ということで今回のお題は「和の習い事、何かしたことありますか?」

にしてみました。

過去に習ってことがある、でも現在進行中でもどちらでも

和の習い事についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

寝不足の週末・・・

この金、土とすっかり夜更かししたのでこの週末は

とても眠かったです;;

金曜深夜は「摂州合邦辻」のテレビ放送を見てました。

昨年12月に日生劇場で上演された舞台のテレビ放映です。

劇場でも観たのですがテレビでもすっかり引き込まれ

2時過ぎまでの放送だったにもかかわらず全部観てしまいました。

きれいだなー、大熱演でした。。。。

そして土曜深夜はサッカーです。

決勝まで全く見てなかったのになんとなく後半も終わり位から観始めて

結局最後まで見てしまいました、勝ててよかった・・・・でしたが

なんとも眠い日曜;;

まったく持って使いものにならない週末でした;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

27日で終わってしまいましたが国立劇場の初春歌舞伎公演

いつもちょっと変わった演目が多く、菊五郎のちょっとした

おふざけが楽しみです。

今年は「四天王御江戸鏑」お話はあってないような;;

お話よりもとにかく歌舞伎の様式美、華やかさを楽しむ舞台でした。

蜘蛛はかなり苦手なのですが菊之助の蜘蛛ならって

思うくらいにきれいでうっとり、ゆったり空中を宙吊りで動いていく姿は

いつまでも観ていたかったです。。。。

お正月公演にふさわしい華やかな舞台でした。

110129-300.jpg

大きな干支の凧が飾ってあったり

劇場内の飾りも新年にぴったり

110129-2-300.jpg

着物姿も多く、舞台だけでなく客席も華やかで楽しかったです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

付け下げ&袋帯

中田堂ではご自分で着物を楽しんでいただくために

一番出番の多い名古屋帯の一重太鼓を結べるように

カリキュラムを作っています。

ですが他にご希望などがある場合はお話を伺って

その方の為のカリキュラムを作りレッスンを進めていくことも可能です。

成人式を迎えたお嬢様のお祝いのお食事会にお着物で、というご希望で

付け下げの着付けと袋帯の二重太鼓のレッスンをいたしました。

110128-300.jpg

とてもお似合いです!とてもおしゃれな付け下げなんです。

写真ではわかりませんが八掛の色合いも絶妙でうっとりしてしまいました。

半襟のバランスも帯の前幅のバランスもいい感じに出来上がりました。

110128-2-300.jpg

お太鼓も柄合わせもぴったり、大きさもいいバランスです。

ご家族でのお食事会やお茶会などちょっとあらたまった席などには

このような付け下げなどがぴったりですね。

こんな素敵な付け下げこれからもどんどん着てお出かけしていただきたいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂27日のまかない

お煮しめ・金時豆の煮豆・キャベツときゅうりとハムのサラダ

はりはり漬け・玄米ご飯(大豆、ひじき入り)

トマトと卵のスープ・鯖の干物

110127-300.jpg

久しぶりにソボがレンコン、人参、ごぼう、しいたけ、こんにゃくのお煮しめを

作ってくれたのでまかないに。

110127-2-300.jpg

はりはり漬けは相方のチチが作った自家製切干大根で作りました。

大根から作って切干大根に!

真っ白でとてもきれい、そして野趣あふれる味わいで美味しかったです!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

早速先日のソボのファーをつけて出かけました。

いや~暖かいです♪

こんなに暖かいとは!!恐るべし!ケモノの威力!!

何羽のウサギでできているのか・・・ってショールなのですが

この暖かさにはもう手放せません。。。

姪っ子には「ウサギ年なのに残酷~」と非難されましたが;;

まだまだ寒い日が続きそうなので大活躍してくれることでしょう。

そして今日は外をうろうろする時間が長いので

タビストッキングの購入がまだ果たせていないため、足先が寒いので

家の中ではいている5本指の靴下をワンサイズ大きい足袋の下に

はいてみました。

お、これも暖かくていいですね~、使えるな。。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

名古屋帯のレッスンに入った生徒さん

枕を背負うのも帯揚げをかけるのも思いのほか苦労せずこなしていきます。

「身体柔らかいですね~」と言ったら「いや、最近運動始めたんです!」って

体験レッスンの時にあまりに身体が動かないのでショックを受け

それから運動を始めたとのこと・・・・!

「効果はどうですか?」とお聞きしたら「はい、だいぶいいです」って

お~日々の積み重ねって大事なんですね~と実感。

特に手を背中に回して何かをするという行為は普段の生活の中で

なかなかないので意識して行わないと運動にならないんですよね~

続けていれば背中もすっきり(するはず・・・)ですし

肩こりも解消(するはず・・・・)なのでぜひ手を背中に回す運動を

日々の中に取り入れてみてはいかがでしょうか。

どんな運動をしているかを聞きそびれたので次回聞いてみようっと。

今日はなんとクラブハリエのバームクーヘンをいただきました!

110125-300.jpg

最近おいしいスイーツとの出会いが多くてとても嬉しいです♪

前に食べてみたい~と思っていたのですがいつも行列なので

断念してしまっていていまだに食べられずにいたのです。

うふふ、嬉しいなー、ありがとうございます!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

アンケートのお題もウサギモノに関してですが

今日の日誌もウサギです~

今年のウサギ年は辛卯だそうです。

干支チョコレートをいただきました!!

110124-300.jpg

微妙に怖いウサギですが;おいしいチョコレートでした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第106回着物1問アンケートです。

先週友人のしていたウサギの帯、可愛かったです。

ウサギ柄は干支柄の中でも一番の人気ではないでしょうか。

兎年の方はもちろん、そうでない方もウサギモチーフには

ついつい手が出てしまう・・・なんて。

ウサギモチーフは和モノだけでなく西洋モノでも多いですものね。

ということで今回のお題は「和モノでウサギ柄のものはお持ちですか?」

にしてみました。

着物や、帯、帯揚げ、草履の鼻緒、風呂敷、ハンカチ、バッグなどなど。

今まで持ってなかったけど今年の新年の準備でウサギ柄を買ってみた!とか

ウサギ柄集めてます!とかもちろん自分の干支ですから!などなど

お持ちのアイテムにウサギ柄があるかぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

ふぁ~

まだまだ寒い日が続いていますね;

もうずいぶん前になりますが成人式の時、あの白いふわふわを

するのがどうしても嫌でソボの毛皮のショールを借りたのでした。

着物を着るようになってずっとあのショールはどうしたんだろう??と

今年はファーが流行っているし寒いし・・・と思い切ってソボに聞いてみました。

「あーそういえばどうしたかねー」と、えーーーっ

思い出すのを待つよりはとごそごそ探すと出てきました!!

そう、これこれ!!!あ~~~暖かい~~~~と使わせてもらうことに(嬉)

110123-300.jpg

ついでに新品の草履も見つけたのでこちらも頂戴してしまいました。

ふふ、着物もそうですが足のサイズ違いますが草履ならまったく問題なく許容範囲です♪

ううう、嬉しい・・これでゴージャスかつ暖かな残冬をすごすことができます。。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

着物の袖丈

我が家の着物はソボがそろえてくれたものが多いです。

ソボが自分のものを仕立て直してくれていたり

人から譲っていただいたものなどなどです。

身幅や裄が違っていても着付けや襦袢の裄を調整して

対応できるのですが、袖丈だけは・・・・

襦袢の袖丈が合わないことにはどうしようもないんですよねえ。

ソボが当時何を思ったのか合う襦袢のない袖丈の着物が・・・

本人に聞いてみてももういまさら憶えているわけもなく;;

それにあわせて襦袢を作るよりはと袖丈を直すことにしました。。。。

あーこれでやっと着ることができます。

リサイクルやアンティークの着物を買う際には身丈や裄を気にするのは

もちろんですが案外袖丈は見落としがちなので

自分の襦袢と袖丈が合っているか、合っていない場合はお直しで対応できるか

襦袢は対応できるかをちゃんと確認することをお勧めします。

せっかく気に入って買ったのに、着たときに

あちゃ、袖丈が~!!ということのないように。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

健康が一番

相方のハハからいただいた寒中見舞いです。

絵手紙を習っているので季節感あふれる素敵な寒中見舞いです。

110121-300.jpg

季節のモチーフの香ってきそうな柚子の絵も素敵ですが

ばちっと貼られたシールが効いています!

「健康が一番」はい、まさにそうですね~

まだまだ寒い日が続きます、健康が一番を心がけて

これからを乗り切っていきたいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂20日のまかない

中華風紅白なます・塩味肉じゃが・塩鮭

玄米ご飯(大豆、ひじき入り)

鳥団子入りなんちゃってサンラータンスープ

110120-300.jpg

中華風紅白なますは我が家でよく作る常備菜

もともと教えてもらったレシピはもう少し違った配合だったのですが

改良を重ねてすっかり我が家風に・・・

塩味肉じゃがは鳥ひき肉で作っています。

なんちゃってサンラータンスープは鳥ひき肉団子、えのき、長ネギ

豆腐入り、酸っぱくて辛いスープにしました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

着物相談

お正月に実家に帰って、なくなられたお母様のお着物が何があるか

チェックされてきた生徒さん、お着物相談会です。

携帯で撮った画像を見ながら着物の種類、季節などなどを分けて

着用シーンなども説明しながら何が足りないか

探しきれていないアイテムをチェックしてもう一度何を探せばいいか

次回の箪笥整理の要点をチェックチェックです。

お持ち物を全部把握してからこれから着物を楽しむためには

何を買い足せばいいのか、またお手入れ等のご相談などなど・・・

せっかくお母様が残してくださった着物たち

これからぜひ楽しんでいただきたいです。

また次回お会いしたときにアイテムがどれだけ増えているか楽しみです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

糖分補給;;

こう毎日寒いと甘いものが欲しくなります;

なんかおいしい甘いものを食べると暖まるような気がしませんか?

なんて思っていたらグッドタイミングで差し入れで

本郷の三原堂のどら焼きをいただきました(嬉)

110118-300.jpg

これでしばらく気持ちも体も暖かくすごせます~

ありがとうございました♪

(あ)   

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

着物寒さ対策足元編

もう超がつくほど寒がりの中田堂2人ですが

日々着物や洋服での寒さ対策には余念がなく、というか

どう着込むかが日々の課題だったりします;;

着物の場合、首元、手元、足元をどう防寒するかが一番のポイントです。

首元、手元はショールや手袋でいけますが

足元はまだまだ研究の余地ありって感じです;

今の所ヒートテックの出番が一番多いのですが、これだと足先がまだ寒い;;

あまりに寒がる私に友人がいいモノを教えてくれました。

足袋・タビ・ストッキング=タビストです。

おーーーーこれはすごくよさそうではないですか!!

しかも上までは要らないわ!って方にはハイソックスタイプもあります♪

着物防寒グッズお探しの方はぜひ!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第105回着物1問アンケートです。

今日お出かけした銀座ではたくさんの着物姿を見かけました。

いろいろな着物姿があり着物ウォッチングを堪能しました♪

ひやかしで入った呉服屋さんでは春に向けての着物を選んでいる方が

たくさんいて、こちらまでそのうきうき感が伝わってきました。

この冬はとっても寒いので春を待たずに着物でお出かけするには

防寒の意味からいってもぴったりですよね。

まだあちらこちら呉服屋さんでは初売りが続いているので

着物でお出かけついでにお買い物ってのもいいですよね。

ということで今回のお題は「呉服屋さんの初売りのセールでお買い物しましたか?」

にしてみました。

普段なかなか手が出ないものもお買い得になるので初売りは要チェックです。

ぜひぜひこの冬の戦利品についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

うさぎの帯

友人と着物でお出かけしてきました。

銀座でランチを食べ松屋で「日本のおしゃれ展」を観てから

ぶらぶら呉服屋売り場や呉服屋さんを見てまわり

楽しい時間をすごしました。

110116-300.jpg

友人の着物は新年にぴったりウサギの帯です♪

110116-2-300.jpg

かわいい~

それにしても銀座は着物姿の方がとても多くて

着物ウォッチングもしっかり楽しませていただきました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

夏ごろには・・・

何を思ったかハハが突然「味噌を作ってみたいんだけど」と言い出すので

「いいよ~」と言ったら材料と容器を調達してきました。

お味噌作るのは初めてです・・・・

前日から水につけた大豆を柔らかくなるまで茹で

110115-300.jpg

つぶします。。。。すり鉢擂粉木とか使ったりするといいんでしょうけど

茹で上がった大豆3キロ以上あるので、ここはバーミックスでつぶしていきました。

110115-2-300.jpg

麹とお塩をあわせて

110115-3-300.jpg

つぶした大豆とあわせます。

それをぴっちり容器に詰めて

110115-4-300.jpg

ラップをかけて中蓋、重石を置いて寝かします。

これで味噌5キロ分!

110115-5-300.jpg

このまま熟成させて・・・・・夏ごろには食べられるはず・・・です。

はてさてどうなるかなー???

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

楽しんで学ぶ

体験レッスンを受けた生徒さんに「楽しかったです!」と

言っていただけるととても嬉しいものです。

着物を着るのをとにかく楽しんでいただきたいというのがあって

これから、さー習おうかなって思ってレッスンに来ていただいたのに

うわーしんどいーとかなんだか大変でイヤーなんて

感想だったりしたら着物を着たい気持ちが萎えてしまうじゃないですか;;

着物を着るレッスンは修行や苦行でもないし義務でもないので

大人の習い事として楽しみながら身に着けていっていただきたいのです。

やはり着物は習った後からの楽しみも多いですから

まずはスタートすることが大切かなーと。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

新年もまかない日誌をよろしくお願いいたします。

中田堂11日のまかない

ルッコラとセロリ、マッシュルームのサラダ

鳥の日本酒焼きと青梗菜・鰤の塩焼き

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・豚汁

110113-300.jpg

ルッコラとセロリ、マッシュルームはシンプルなサラダに

鶏肉ははなまるでやっていたレシピ、青梗菜をたっぷり添えて

鰤の塩焼き、柚子を絞って

豚汁は大根、人参、こんにゃく、豚肉、里芋入り

ごぼうがなかったのでややあっさりめな風味に

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

上野界隈で有名な洋菓子屋さんイナムラショウゾウ

前に一度近くを通ったのでよってみようかなと思ったら

すごい行列にひるんで断念してしまったのです;;

思っていたら叶うのでしょうか・・・・

なんと差し入れにパウンドケーキをいただきました!

110112-300.jpg

ラッピングもなんてかわいんでしょ。

メープルシュガーとイチジクのパウンドケーキでした。

110112-2-300.jpg

早速いただきましたが、しっとりしていておいしかったです~

メープルシュガーはメープルのすごいいい香りがしていました。

イチジクは中に入っているイチジクがもっちりしていてうまいんです!

ご馳走様でした。

ありがとうございました!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

体験レッスンにお越しの生徒さん。

お話伺っていると「着物似合わないんです・・・・」と

いいえ~日本美人タイプのはんなりしたお顔立ちで

絶対にお似合い!って感じなんです。

ということでまずは着せ付けさせていただきました。

110111-300.jpg

うふふ、やっぱりお似合いじゃないですか。

110111-2-300.jpg

ご本人はいまいちピンときてない感じですが;;

これからレッスンを重ねるうちにもっと実感していただこうと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

本日成人式ですね。街でもたくさん振袖姿を見かけました。

サザエさんで有名な桜新町まで出かけたのですが

ここでは通りのあちらこちらでサザエさんに出会うことができます。

と、サザエさん親子の着物姿を発見!

110110-300.jpg

サザエさんはマフラー、波平さんは着物にジャケットと防寒はばっちりです。

あはは、いいな~

とよく見ると、サザエさん浴衣だったりするけど;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

本年も着物1問アンケートをよろしくお願いいたします!

第104回着物1問アンケートです。

このお正月はなんともうれしいことに生徒さんたちから

お正月に一人で着物が着られてうれしかったです!と

かわいい着物姿の画像つきメールをいただき

ほくほくと楽しいひと時をすごすことができました♪

また新年のレッスンでは3連休に着物で初詣に行くので!と

帯の特訓をしたりと着物を着ることを楽しみにすごしていただけて嬉しいなーと。

ということで今回のアンケートのお題は昨年と同じ

お正月から3連休までに着物を着ましたか?」にしました。

年の初めを着物姿で迎える、いいじゃないですか~

これからも寒い時期が続きますが中にたくさん重ねて着ることのできる着物は

心強いファッションアイテムになってくれると思います。

お正月からこの3連休までに着物を着たかどうかぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

中田堂では個人レッスンコースの第1回目を体験レッスンとして

受けていただくことができます。

レッスンの見学はレッスン中は下着姿になって進めることもあってお断りしています。

となると、どんな感じでレッスンしているかわからないのに

いきなりコースレッスンで申し込みするのはどうだろう・・・なんて

そういう場合はまず体験レッスンを受けていただくことをお勧めいたします。

私たちもまずは体験レッスンで実際にお会いしてお話を伺って

レッスンの様子を体験していただきその後の受講を決めていただきたいと。

どうしようかなーと思っている方もまずは体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?

お問い合わせ、お申し込みはお申し込みフォームよりお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

トップの画像を変えました。

お気づきいただけたでしょうか?

お正月バージョンで羽子板にしていたのですが

お正月も終わったので新しい画像にしました。

画像はモノクロなのでこちらではカラーで・・・

秋に新しく買った下駄です。

110108-300.jpg

紬などの着物に合わせようと買いました。

鼻緒は伊勢木綿の鼻緒です。

普段は紬を着る機会が多いので重宝してくれるでしょう。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

七草粥

 1月7日、寒いですねえ;;

帰ったらハハが七草粥を作ってくれていました(喜)

おなかの中から温まりました。

(あ)

110107-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

我が家のお正月紹介その2です。

2日か3日には残ったお煮しめを細かく刻み

もう1度煮直してバラ寿司(チラシ寿司)にします。

今年はもう2日にバラ寿司を作りました。

毎年変わらずのお正月ですが我が家のお正月はこんな感じです。

(あ)

110106-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

2011年のお正月

すっかりお正月も終わった感がありますが

今年の我が家のお正月を少しご紹介させていただきます。

おせちです。

一の重

高野豆腐・紅白なます・岩石玉子

紅白かまぼこ・ウズラの卵・たたきごぼう・銀杏

110105-300.jpg

我が家のお重には必ず高野豆腐の煮しめとウズラのゆで卵が入ります。

子供の頃は好きじゃなかったのですが自分が作るようになったら

やっぱり入ってないとおせちが完成しないような気がして作ってしまいます。

岩石玉子は私がおせちを作るようになってから加わったもの。

その前まではおすし屋さんで買った玉子焼きを入れていました。

二の重

鰤照り焼き・田作り・栗きんとん・海老塩茹で・老酒鶏

110105-2-300.jpg

今まで鶏肉は甘辛い味付けの中華風焼き鳥にしていたのですが

今年初めて老酒鶏を作ってみました、美味しかったです♪

田作りは今までの中で一番の出来具合(自分の中では)

作っても自分で食べることはあまりなかったのですが今年は結構食べました。

栗きんとんは川越の美味しいお芋をいただいてそれで作ったので大好評でした。

三の重

がめ煮・椎茸煮しめ・サトイモ煮しめ・こぶ煮しめ

たけのこ煮しめ・ごぼう煮しめ・蓮根煮しめ

こんにゃく煮しめ・京人参煮しめ

110105-3-300.jpg

我が家のおせちのお煮しめは全部別々に炊きます。

椎茸と昆布とこんにゃくはソボが作ってくれたのでそれ以外のお煮しめを作りました。

普段は使わない京人参で松竹梅に型抜きします。

それぞれお煮しめを作った後に残った素材と鶏肉とでがめ煮を作ります。

お煮しめは色も白めに煮上げるのですが

がめ煮はこっくり甘めに醤油を利かせた味で作ります。

そのほかにはソボが黒豆を炊きました。

毎年、ソボと私でおせちを作りハハがお重に詰めての3人の共同作業です。

我が家のおせちの紹介をさせていただきました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

本格的に仕事初めという方も多いかなーと思います。

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年暮れより準備を進めてまいりましたが

この度中田堂神楽坂分校を開校いたします。

まずは単発のグループレッスンからのスタートです。

神楽坂という場所柄着物で散策するにはぴったりの街ですよね。

お友達同士着物でお出かけするにもぴったりです。

ということで着付けのお悩み解決のワンポイントレッスンなどなど

レッスン後にはそのままお着物で神楽坂散策など楽しんでいただきたいなーと

着物を着られるけどどこにいこうかしらん、なんてときには

自分の着物姿のチェックもかねてぜひぜひ中田堂神楽坂分校を

活用していただければと思います。

また今までの中田堂でのレッスンのカリキュラム等も

これまでのレッスン内容から新しいものに見直しをはかりました。

中田堂では着物を楽しんでいただきたいということが一番で

そのためには何がベストかというのをいつも二人で考えています。

これまでのレッスンの中で何が必要で何が不必要かというのを

あらためて見直しをしてこの度カリキュラム等を新たに組みなおしをいたしました。

個人レッスンですのでその方のご希望を伺って進めるというスタンスは

そのままですが、とにかく着物を愉しみたい!という方のために

基本となるカリキュラムに関して今回新たに作り直しいたしました。

どうぞよろしくお願いたします。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

着物新年

生徒さんからのメールのタイトルを勝手に使ってしまいました;

素敵なタイトルではありませんか!

使わせていただきました。

このお正月、生徒さんから着物を着ました!という

メールや写真を頂きPCに向かってにやにやと

素敵なお正月を過ごすことができました。

んもう、可愛い着物姿での初詣のお写真や

ご自身が着物を着るというのでご両親も着物を着てお正月を過ごしましたって

ダンディーなお父様とのツーショットのお写真を送っていただき

生徒さんの着物姿よりお父様の着物姿に釘付けになったりと;;

自分で着られたのが何より嬉しかったです、という新年早々励みになる

メッセージを頂き今年もさー頑張るぞ!と思いも新たにしております。

昨日、今日と街に出没してみましたが着物姿もたくさんお見かけいたしました。

こんな風に今日は着物でお出かけしてみようかなーと思ったときに

着られないからということはもったいない!と

中田堂はおしゃれの幅を広げるべくお手伝いできれば・・・と

着物新年に向けて気持ちも新たに、、、、どうぞよろしくお願いいたします。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

2011年の羽子板

お正月限定のトップのバナー画像の連獅子の羽子板です。

2011年は千両と一緒に飾りました。

110103-300.jpg

あちらこちら修繕が必要な部分もあるのですが

これからも大事にしていかねば・・・・

我が家の大切なお正月の飾り物定番です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

初詣

花園神社へ初詣。。。。

いつもは大晦日、紅白が終わってから行くのですが

今年はお正月になってから行ってみました。

110102-300.jpg

2日ですが長蛇の列でびっくり!

去年の破魔矢をお返しして新しい破魔矢を買い

お参りして帰ってきました。

今年もいい年になりますように!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

もうずっと変わらずのお正月です。

昨日までのばたばたは本当に今日1日のため

なので今日は本当に何もせずのんびりな1日、、、のはずですが;

中田堂も無事3年目を迎えます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

110101-300.jpg

元旦も我が家の食卓。

おせちも無事全部間に合いました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします