中田堂日誌: 2009年11月
中田堂日誌> 2009年11月

2009年11月

皇室の名宝展・第2期

先日、皇室の名宝第2期に行ってきました。

気がついたらもう後少しで終わってしまうーーーと

第2期は正倉院宝物が出るというのでとっても楽しみにしていたのですが

なんだか書とか絵画の方が圧倒的に多かったです。

と、よく見ると、正倉院宝物と書と絵画の名品、と書いてありました;;

それにしても混んでいまして・・・

頭ごなしにちら見みしかできない展示も結構ありました;;

でも正倉院宝物は素晴らしかったです。

終わって出たらもうすっかり外は暗くなっていました。

ライトアップされた建物と紅葉、上の小さい点はお月様です。

IMGP1998-300.jpg

あ、12月1日から20日まで皇室の名宝展のチケットの半券を見せると

平常展の入場料が半額になるそうです!

あの混雑のリベンジに出かけたいと思います。。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第48回着物1問アンケートです。

今回も「どちらのコーディネートが好みですか?」です。

着物はソボの昔の着物を私寸法に直してくれていた着物

牛首紬風の縞柄の着物です。

帯はワインレッドの名古屋帯

IMGP1845-300.jpg

とブルーの塩瀬の名古屋帯

IMGP1871-300.jpg

小物はどちらも同じ小物です。

帯のみを変えたコーディネート、どちらがお好みか

ぜひお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

なつかしグッズ?

生徒さんがお母様の使っていた着付け小物セットを持ってきて

何が使えるかチェックしていた時に。。。。。

「あの~これは一体何に使うんでしょうか?」と取り出したのは・・・・

IMGP1986-300.jpg

マジックテープのベルトにポケット付きの袋が、中田堂2人して顔を見合わせ

そう!たぶんこれはホッカイロ入れだよねーーーと

「ハハはとても寒がりだったので、そうかもしれません」と、もう大当たりでしょ!

多分着物の時ではなく(着物はお腹、背中は暖かいので必要ないと思われます)

お洋服の時に使っていたのだと思います。

今のホッカイロはぺたっと貼り付けるようになっているのですが

昔は貼り付けるタイプはなくて袋をもみもみして持ち歩いていたのです。

なのでこんな風に背中や腰につけるときにはポケット付きの袋が必要だったのですね。

生徒さん曰く「私は暑がりなので想像も出来ませんでした。」と

寒がりの中田堂2人にはすぐわかる簡単問題だったようです。

お持ちいただいた着付け小物は全て使えましたが

残念ながらこちらは出番はないようです;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂住所印!!!

中田堂日誌にたびたび登場していただいてるハンコですが

お言葉に甘えて中田堂の住所印をお願いしておりました。

そして先日中田堂の住所印が届きました♪

うううう、素晴らしい出来です。

IMGP2004-300.jpg

お願いしてよかったーーーー

ありがとうございます!!

これからこの住所印がばんばん活躍するように中田堂二人で

頑張っていこうと思います。。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂にとって記念すべき初の生徒さんが先日修了以来初めて

ステップアップレッスンにお越しいただきました。

久々にお会いできるのをずっと楽しみにしていました。

夏に浴衣を着て以来の着物ということで、さーどれだけ覚えてますか?って

感じだったのですが下町っ子らしくしゃきしゃきちゃきちゃきと

覚えてる部分はスムーズに忘れてる部分はあれ?あれ?といいながらも

なんとか強引にまとめていました、素晴らしい!

中田堂では着物を着ることが目的であって習った手順を完璧に出来なくても

特に問題ないと思っています。

最終的にその方がずっと着ていても着崩れることなく快適に過ごせれば

問題ないわけで、ステップアップレッスンでは絶対に押さえておいて欲しい部分や

本人が気になる点を重点的にレッスンします。

せっかく着られるようになったので定期的に忘れないようにレッスンを受けていただくとか

また着物でお出かけするイベントがあるときには事前にレッスンを受けていただくとか

まずは着物で不安なくお出かけ出来るように利用していただければと思います。

12月毎週火曜19時~21時はそんな方のためのステップアップレッスンの

時間とさせていただきます。

以前にレッスンを受けていただいた方以外でも普段着物を着ていて

着ているうえでいろいろお悩みがある方などもぜひご利用いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

お申し込み、ご質問などのお問い合わせは、お問い合わせフォームより

お願いいたします。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂27日のまかない

中田堂27日のまかない

人参のコンソメ煮・ブロッコリーとキャベツのサラダ

紅絞り豆の甘煮・焼き鮭

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・じゃが芋と長葱の味噌汁

IMGP1997-300.jpg

人参はコンソメと玉葱でコトコト煮て

ブロッコリーとキャベツのサラダはヴァルサミコ風味で。。。

煮豆は我が家でよく作りますが紅絞り豆とは初めてであった豆

小粒ですが豆の味がしっかりしていて美味しかったです。

鮭はまたやってしまいました;塩じゃけだと思ったら生鮭;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

週に一度の楽しみ

週に一回ペース通っていただいている生徒さんが多いのですが

前回もご紹介させていただいた生徒さん

毎週彼女のお腹が成長していくのを見るのがとても楽しみなんです。

小さいものが大きく育っていくってすごい!と思ってしまいます。

自分は中身ではく外見だけが成長していくようでなかなか厳しいものが

ありますが、彼女の場合は中身も外見もしっかり育っていく様が感動です。

と強引に許可を頂いてしまい本日も写真をご紹介

毎週記録していったら楽しいなーと密かなる決意をしています。

(もう密かじゃなくなってしまったけど;)

IMGP1973-300.jpg

よろしくお願いします~

来週もお待ちしています!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂26日のまかない

白菜と昆布と豚肉の煮物・サツマイモの煮物

鰤の照り焼き

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)、キャベツとえのきの味噌汁

IMGP1982-300.jpg

白菜と昆布の煮物はあっさり味にサツマイモはこっくり甘味に

鰤の照り焼きは今日はうまい具合に焼けました。

おやつに頂いたのが玉屋さんのいちご生クリームどら焼!!!

と南部せんべいいろいろ

IMGP1987-300.jpg

苺大福で有名な玉屋さんですがなんとどら焼きにまでいちごを入れていたとは!

早速二つに切ってみると大きないちごが♪

IMGP1990-300.jpg

いちごの香りもすごくよくてうっとり;

美味しく頂きました、ありがとうございました。

頂いた南部せんべいは相方と二人で分けました。

全部違う味8種類頂いたのです、今はこんなにいろんな味の南部せんべいが・・・

IMGP1991-300.jpg

スタンダードな南部せんべいも美味しいのですが

以前に頂いて大ヒットだったのがいかせんべい、あまりに美味しくて

東銀座の岩手館まで買いに行ってしまった位・・・・

今回頂いた中にあったのでこれはぜひとも相方に食べてもらいたいと

ふふふ、相方の感想が楽しみです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

着物を着よう♪

なんともう来週からは12月となってしまいます;

でもこれからの季節は時期的に着物を着るにはぴったりの季節ですね。

年末に向けてのイベントも多いし、またお正月も着物を着るには

いい機会となってくれます。

中田堂としてもこれからの季節にぜひぜひ着物を着ていただきたいと

12月の毎週火曜19時~21時のクラスを、ステップアップレッスンと

ワンポイントレッスンの方の為のクラスとする事にしました。

ステップアップレッスンは今まで中田堂でレッスンを受けていただいた方の為の

復習や新しいことを覚えたいという時にご利用いただけるレッスンになっています。

ワンポイントレッスンは普段ご自分で着物を着ているけど

しっくりきていない、又は着付けのお悩みなどを解決するためのレッスンです。

ぜひぜひこの機会に中田堂をご利用いただければと思います。

レッスンは全て1レッスン3,000円となっております。

お申し込み、ご質問などはお問い合わせフォームよりお願いいたします。

 どうぞよろしくお願いいたします。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂25日のまかない

中田堂25日のまかない

水菜とじゃが芋の和風サラダ・レバーの甘辛煮

いなだの干物、蕪の生姜ピクルス

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・長葱と椎茸の味噌汁

IMGP1968-300.jpg

水菜とじゃが芋は和風の味付けのサラダ

レバーは佃煮っぽく濃い目の味付け

蕪はしょうがの千切りをたっぷり入れてピクルスに・・・

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

差し入れで黒船のバームクーヘンを頂きました♪

黒船ってどこ??のお菓子なんて帰って検索したら

新宿伊勢丹にも入っていたんですね、あのお菓子には見覚えが。。。

まずこのパッケージの可愛さにくらくら

IMGP1949-300.jpg

開けてみると、わーハチミツとバームクーヘン!!!

IMGP1952-300.jpg

早速頂きました。

IMGP1956-300.jpg

ケーキカットではなくクーヘンカットです(つまらん;)

ハチミツをかけて食べるように書いてあったので付属のハチミツすくいで

かけていただきました。

IMGP1964-300.jpg

うーーーん、バームクーヘンもすごく美味しかったのですが

このハチミツがひまわりの花のハチミツですごくいい香りで美味しい!!

相方と二人して夢中で食べてしまいました。

はぁ~美味しかったです、ごちそうさまでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂24日のまかない

中田堂24日のまかない

レタスとセロリ、ペッパーソーセージのサラダ・春菊の胡麻和え

キュウリの古漬け・太刀魚のコチュジャン煮

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・トマトと卵のスープ

IMGP1947-300.jpg

太刀魚はじゃが芋と大根、昆布も入れて煮ました。

久々に登場のおかずです。

 (あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

明るい酉の市

二の市本番は明日で今日は前夜祭です。

お酉様は毎年恒例行事、明日は行けないので

今日花園神社まで行ってきました。

夕方の明るい時間帯に行くのは長年通い始めてから初めてです。

祝日だったので夕方明るい時間帯でも賑わっていました。

去年の熊手をお返しして来年の中田堂の商売繁盛を祈って(笑)

これまた毎年恒例の小さい熊手を買い、ぶらぶら熊手売り場(?)を

冷やかして帰ってきました。

IMGP1935-300.jpg

寒いのは嫌なんですけどやっぱり寒くないとお酉様ってイマイチ気分が出ませんね;

(かなりわがままな意見ですが・・・)

そして明るいのも同じく酉の市気分が盛り上がらないことも実感。

来年は夜の酉の市にお邪魔することにします。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第47回着物1問アンケートです。

アンケートで一番回答を多くいただけるコーディネートシリーズです。

いつもは同じ着物に帯を替えてどちらがお好みかの質問が

多いのですが、今回は同じ帯で着物を替えて

どちらがお好みですか?、としてみました。

お気に入りの蝶の帯です。

このグロテスクな蝶がたまりません。

いつからあるのか昔から我が家の箪笥にありました。

古いものです、今の帯にはないダイタンな感じがすごく好きなんです。

茶色の小紋の方は以前日誌でご紹介しているので

もう一方の紫の小紋の写真です。

IMGP1912-300.jpg

ぜひ皆様のお好みをお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

直して使う

以前、割ってしまったお気に入りの小皿を漆継ぎで直したのですが

我が家で使っていたたっぷり入るお気に入りの大振りのお椀

かなり昔のものでもうはげはげに・・・

IMGP1623-300.jpg

八十椀というそうです。

IMGP1621-300.jpg

伊勢丹の催事で出会った漆琳堂さんで直していただけるとの事で

お願いしていました。

約2ヵ月後、帰ってきたのですが、これがまあ、見違えるように

きれいになって帰ってきました。

IMGP1931-300.jpg

まるで別人のようです。

IMGP1932-300.jpg

最後の塗りから2週間たっているそうですが使うのはもう少したってからに

との事でしたのでもう少し眺めてから使うことにしようと思います。

あまりにきれいになっていたので実はまだもう2点ほど

かわいそうなお椀があるのでまたお願いしようかなと思っています。

新しいものを買うのもいいですが古いものを直して使うのもいいものです。

最近生徒さんからもお母さんやおばあちゃんの着物を

自分が着るように直したいというご相談をよくうけます。

なんとか生徒さんの要望に応えたいと相方といつもいろいろ考えています。

それも直して使うですよね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂20日のまかない

中田堂20日のまかない

ソボ作レンコンのキンピラ・ソボ作牛肉と白滝、青梗菜のすき焼き風煮

手羽先とエリンギの照り焼き風

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・里芋の味噌汁

IMGP1918-300.jpg

レンコンのキンピラと牛肉&しらたきの煮物はソボの好物

まかない様に頂きました。

里芋の味噌汁の里芋は相方チチ作、美味しい里芋でした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂19日のまかない

中田堂19日のまかない

青梗菜と海苔のナムル風・牛蒡サラダ

鰯とじゃが芋のソテー、トマトソース煮込み

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・豚肉と大根の味噌汁

IMGP1910-300.jpg

牛蒡サラダは胡麻味で、味噌汁は豚汁風だけど野菜は大根だけ;

トマトソースはプチトマトを煮込んで作りました。

鰯が見えませんがトマトソースの下にいます。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

個人レッスンがメインの中田堂では今までに

いろいろな方にお越しいただいていますが

初めてのケースで現在レッスンされているのが、なんと、妊婦さんです!

来年の3月の出産に向けて今の間に着付けを習っておきたいという事で

通われています。

いやー毎週お会いするたびにお腹が大きくなっていくのを見るのは

とっても楽しみで毎週お腹をすりすりさせてもらっています。

なんだかこちらまで幸せな気持ちになれるのが不思議ですね。

中田堂の名古屋帯レッスンの中で生徒さん泣かせNo1の

一番難しい名古屋帯のレッスンです。

IMGP1893-300.jpg

今まで通っていただいた生徒さんがこの名古屋帯を見たら

うわーと叫んでいるかもしれません;

何度か結んできれいに結べるように・・・・

IMGP1899-300.jpg

妊婦さんの場合腰紐結ぶ位置や胸元の補正、帯の締める感じなどなど

通常とはかなり変わってくると思うので出産の後に着物を着ると

それまでの感覚と大きく変わって慣れるまでちょっと大変かもしれませんが

基本的な事は変わらないのでしっかりレッスンして身につけておけば

出産後に着物を着る際にそんなに戸惑わずに着られると思います。

IMGP1901-300.jpg

後姿だけ見ると妊婦さんとは思えませんな。

レッスンが終わる頃にはどれだけお腹が大きくなっているか

私達もとても楽しみに毎週レッスンしています。

お宮参りでのお着物姿を楽しみにびしばしレッスンしています(笑)

(嘘です、そんなにびしばししてませんよ・・・と言っておきます;)

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

長襦袢で楽しむ

新しい長襦袢が出来上がりました。

先シーズンはピンクの地色でお坊さん(?)と「日々是好日」と入った

ちょっと面白い柄の長襦袢を愛用していたのですが

今シーズン用には水色に小花を散らした柄の長襦袢です。

可愛らしすぎるかしらんって感じなのですが

そこは長襦袢、多少可愛らしすぎようが派手であろうか

着物の中なので気にせず楽しめるんですよねー

着物はなかなか欲しいものに手が出ませんが長襦袢であれば

上手に探せば楽しいものがお手頃で自分サイズで作ることが出来ます。

もうすっかり寒くなって正絹の暖かさが嬉しい季節です。

新しい長襦袢もしっかり活躍してくれることでしょう。

写真は全く関係ないですが今日大きなりんごを3つ頂きました。

とってもいい香りがしています♪

(あ)

IMGP1884-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

創業1834年のパリの老舗ラ・ヴィエイユ・フランスでパティシエだった方が

日本にその味をということで千歳烏山にそのお店があるそうです。

可愛いパッケージの焼き菓子の詰め合わせを頂きました♪

IMGP1879-300.jpg

早速あけてみると、おいしそうです!!

IMGP1880-300.jpg

夜だというのに我慢できなくて1つ頂きましたが

しっとりして濃厚な味わいで美味でした。

残りも楽しみです。

ショップカードのレトロな感じも素敵ですね。

ありがとうございました♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

生徒さんが着物を着られるようになって修了を迎えるのは私たちにとって

嬉しい反面、もう会えないんだなーと淋しい気持ちにもなります。

最後のレッスンですっかりきれいに着られるようになって

あー長いようで短い10回だったなーと

いろいろレッスンの間の出来事を思い出したりして・・・・

後は自分がどれだけ着て楽しく過ごせるかです。

せっかく覚えたのですからぜひぜひ楽しみの一つに着物でお出かけを

加えていただければと思います。

またこれからも着物を楽しんでいただけるよう着物に関して

何か質問や疑問などあればそのつどお答えしていきたいと思っています。

そしてレッスン修了記念にと、なんと可愛い和紙の着物を頂きました!

ちゃんと衣桁にかかっています。

そう、和紙の会社、小津和紙、和紙の小物もいろいろ作っているそうで

中田堂ならではと、和紙の着物をプレゼント下さいました♪

早速玄関に飾りました、ありがとうございました!

IMGP1870-300.jpg 

 (あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第46回着物1問アンケートです。

結婚式シーズンですね~。

週末、街ではたくさんの結婚式帰りの人たちを見かけます。

最近では結婚式に呼んでいただく事もほとんどなくなってしまいましたが;

友人の結婚式や二次会にはほとんど着物で出席していると思います。

生徒さんでも結婚式に二次会に着物で行こうと思っていますと

ぜひぜひおめでたい席には着物を着ていただきたいと思います。

ということで今回のお題は

「結婚式(パーティー&二次会も)に着物で出席したことがありますか?」

です。

ホテルの披露宴やレストランウエディング、気軽な二次会などなど

お着物で出席されたことがあるかぜひお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

衿元がポイント

季節柄かやはり多くなっているのか街で着物姿の方を

多く見かけるようになりました。

着こなしも様々でコーディネートも個性がそれぞれで楽しいですね。

すっきり着こなしているなーと思うポイントは衿元にあると思います。

なので着物を着る時には衿が浮いていないか、半衿の出具合を気をつける

などに注意するとそれだけですっきり着なれた感じになると思います。

ぜひ着た後や、お出かけの途中にお手洗いの鏡などでチェックしてみて

いただければと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

藤十郎&団十郎

の歌舞伎公演、国立劇場11月歌舞伎公演に行ってきました。

藤十郎さんの大津絵道成寺がすごかったです。

五変化、早変わり、しかも道成寺なので引き抜きもありますし

はぁ~とても7●歳とは思えない・・・・素晴らしい踊りでした。

団十郎さんの外郎売、子供の出し物ってイメージだったのですが

息とめて観てしまいました、はぁ~;

歌舞伎座もいいですけど国立劇場の歌舞伎もお勧めですよん。

IMGP1864-300.jpg

国立劇場のシャンデリア~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

寒い夜だから・・・・

冷たい雨がしんしんと・・・・・

この前の雨の時は油断していて大変な目にあったので

今日はしっかり雨対策しておきました。

友達に「雨のときはそんなになるのね」といわれながら;;

はい、濡れないならばなんでもします。

でも降りがひどくなる前に帰ってこられたのはラッキーでした。

寒いんでねー昨日頂いた相方チチ作の里芋を入れた豚汁を晩ごはんに

IMGP1861-300.jpg

ごちそうさまでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂12日のまかない

キャベツとベーコンのサラダ・じゃが芋のきんぴら

塩鮭・しめじと椎茸の味噌汁・玄米ご飯(大豆、ひじき入り)

IMGP1838-300.jpg

寒い1日でした;;

夜になったらもっと寒くて寒がり者同士の私たちは半泣きに;;

もっと寒くなるんですよねえ。。。

これからは暖かいおかずを考えることにします。

じゃがいもは太目の千切りにして水でさらしてキンピラ風の味付けに

本日のおやつ

麻布十番で有名なたぬきのお煎餅を頂きました♪

IMGP1840-300.jpg

実物を見るのは初めてです♪大狸と子狸がいました。

やっぱりここは日本茶で

IMGP1843-300.jpg

ありがとうございました。

おやつといえば先日山形のお土産で頂いたラ・フランス

写真を撮り忘れてしまったのですが美味しかったのです。

子供の頃初めて食べた時「柔らかい!梨が!」とものすごい衝撃だったのですが

いまでもラ・フランスをいただくとその時の衝撃を思い出します。

この間、ラ・フランスをキャラメリゼしていたのがとってもおいしそうでした。

また頂いたら(またもらう気か;買えよって話ですが)やってみよう。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

先日、歌舞伎座の通し狂言「仮名手本忠臣蔵」昼の部を

観に行ってきました。

日本人といえば忠臣蔵(おおげざ)って有名な演目

通しとなれば観ないわけにはいきません。

配役も今回はとてもよかったです♪

夜の部の仁左衛門も楽しみです、うふふ。

終わった後銀座をちょっとぶらぶらしたら毎年恒例のクリスマスツリー

IMGP1833-300.jpg

きれいでした、皆がいっぱい写真を撮っていたので

自分も撮らなければ!みたいな気持ちになって思わずパチリ

IMGP1835-300.jpg

はぁ~もうこんな時期なんですね;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

花とちょうちょ

とある日のコーディネートです。

やわらかモノの小紋、小花柄です。

IMGP1719-300.jpg

昔紋綸子の色無地を染め替えでもしたような感じで

光の加減で橘の地紋が浮き出てきます。

やわらかモノ特有のてれんとして身体に柔らかくまとわりつく感じが

心地いいですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

先日無事に修了された生徒さん、終了直前にニューヨーク出張で

着物を着ようと思っています、というのでそのための特訓もして

無事に送り出しました。

そして本日ニューヨークでの着物写真を送ってくれました。

ひゃーーきれいに着ているじゃないですか!!!(嬉)

091024_195025_ed-191.jpg

お買い物に付き合って買っていないけどポーチを頂いたり

ホテルのバーで一杯ご馳走になったりといろいろ着物特典を

していただけたようです。

着物で特典も嬉しいですが、こんな風に海外デビューの

お手伝いを出来たことや中田堂をきっかけにいろいろ着物での

活動範囲が広がっていくことが何より嬉しいなーと思います。

皆様も着物でお出かけした際にはぜひぜひこんな風に写真を送って下さいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

第45回着物1問アンケートです。

ビタミンカラーの紬を2通りのコーディネートで着てみました。

ということで今回のお題はお馴染みの

「どちらのコーディネートがお好みですか?」です。

黒い帯白い帯のコーディネートです。

黒い帯でシックな感じ、白い帯でさわやかな感じ

どちらがお好みでしょうか?

ぜひぽちっとご意見お聞かせ下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

昨日の日誌を読んで生徒さんより「笑いました」とメールを頂きました。

えええっと、笑うような内容書いたっけ?と・・・・・

人にもつけこません、のくだりが受けたようです;;

でも本当にそうなんですよねえ。。。。

堂々としていたら、そういう風に着ているんだ、と人は思ってくれるので

ぜひぜひ堂々と着てくださいね。

先日のビタミンカラーの紬の別コーディネートです。

今回は白い帯でコーディネートしてみました。

小物類は黒い帯バージョンと同じものを使っています。

白い帯だとちょっとさわやかな感じになっているかなと

いかがでしょうか?

(あ)

IMGP1810-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

なにはともあれ着る

今日、ビックカメラでキットカットの新作味のサンプルをもらいました。

なんでビックカメラでキットカットなんだろう?もあるのですが

新作味はなんとレモンビネガー味、チョコにレモンビネガーってば合うの?と

恐る恐る食べてみたら案外美味しかったです。。。。

でもこの組み合わせって誰が考えるのだろうか???

とそれはさておき・・・・話は変わりますが

レッスンが終わった後、なにはともあれ着物を着てくださいね。

一人で着るのに最初は時間もかかると思いますし

大丈夫かなと心配にもなると思いますが

着るのに時間がかからないようになるのにも

着て過ごすのに自信が持てるようになるのも、着てこそなのです。

そして着たら堂々と自信を持ってくださいね。

着ている人が大丈夫かなと自信のない気持ちでいると態度に出てしまいます。

これが私の着方よ!としていればそれがだんだん身についていきますので

人にもつけこません、みたいな、胸張って着ていただきたいです。

それでも帯とか自信がなければこれからの季節、寒くなるので

ショールでも羽織ってしまえばみえませんしね(笑)

中田堂では帯や着物を着た後の直し方の対処方もレッスンしています。

やはり着る方法だけでなく着ているうちに崩れてきたりしたときに

直せる方法を身につけておかないと実用的ではありませんし心配ですもんね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

ビタミンカラーの紬

とある日のコーディネートです。

私の持ってる紬の中ではかなり派手な色目です。

洋服だったら、いい歳してって感じですが、着物でしたら

全然問題なし!とばかりに着ています。

帯はシックに黒の織の名古屋帯をコーディネートしてみました。

IMGP1754-300.jpg

ちょっと姿勢が悪いですね;;

いつも生徒さんに姿勢を注意してるのに・・;;(反省)

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂5日のまかない

中田堂5日のまかない

蕪の甘酢漬け・じゃが芋のそぼろ煮

赤魚の塩焼き・玄米ご飯(ひじき、大豆入り)

白菜と椎茸の味噌汁

IMGP1828-300.jpg

蕪の甘酢漬けは葉っぱは刻んで塩もみしたものを食べる直前和えました。

じゃが芋のそぼろ煮は塩味です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂4日のまかない

中田堂4日のまかない

日本橋やさいのサラダ・サツマイモとカボチャと人参のサラダ

太刀魚の梅酒煮・玄米ご飯(ひじき入り)

わかめと長葱のお味噌汁

IMGP1815-300.jpg

昨日の日誌日本橋やさい、1パックに結構たくさん入っていたので

今日のまかないのメニューに、クレソンと茹で豚を入れてサラダに。

IMGP1820-300.jpg

サツマイモとカボチャと人参のサラダのサツマイモは相方のチチが

作ったサツマイモなんです、こちらも早速サラダにしました。

ありがとうございました♪

IMGP1823-300.jpg

太刀魚の梅酒煮は我が家の秋の定番お惣菜になった秋刀魚の梅酒煮の

レシピで太刀魚を煮てみました、太刀魚でも美味しいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

日本橋やさい

生徒さんから「うちの会社野菜も作ってるんです!」と野菜を頂きました。

ありがとうございます~

和紙の会社なんですけど、野菜も作り始めたんです」とのことでした。

早速ネットで検索してみると・・・・

日本橋やさいという名前、無菌ルームできれいな空気とお水で育てているので

栄養価も高く、洗わないでそのまま使えるそうです。

頂いたのは、からし水菜&クレソン

IMGP1813-300.jpg

からし水菜は初めて見ました、そのままで食べるとちょっと辛いので

おひたしとかがお勧めです、って言われたんですけど

そのまま食べても大丈夫だったので、クレソンと一緒にサラダに

野菜の味が濃くて美味しかったです。

和紙のギャラリーもあるそうでなんだかとっても面白そうです。

ぜひ一度伺ってみなければ・・・・

おおお、和紙のネットショップもあります!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

先日なんともインパクトのあるネーミングの和菓子を頂きました。

その名は「あかばねの赤いダイヤ」です。

IMGP1802-300.jpg

どんなお菓子か期待しつつ早速本日のおやつに頂きました。

最中の中に赤いダイヤでも入っているのか!?なんて

ダイヤの形をした最中でした、可愛い・・・・

IMGP1807-300.jpg

ごちそうさまでした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第43回着物1問アンケートです。

生徒さんといろいろお話しているとその方の着てみたい着物のイメージは

人それぞれで、そしてまたそのイメージは思い描くと

うん、うん、似合いそうだなーと納得してしまいます。

大きく分けて白生地を染めるやわらかモノといわれる着物と

糸を染めてから織り上げる紬の着物とあるのですが

(細かく分ければもっと細分化しますがざっくり分けて・・・)

やわらかモノがお好きな方としゃっきりした紬の着物がお好きな方と

その方の雰囲気でしょうか・・・

ということで今回のお題は

やわらかモノとしゃっきり紬と着てみたいのはどちらですか?

にしてみました。

ぜひぜひ着てみたい着物はどちらかご意見お聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

ガーベラいろいろ

夏日の気温となった1日、でも風が強くて暑いを感じる余裕はなく・・・・

ちょっくら新宿まで出たのですがマルイの中の花屋さんのディスプレイが

可愛くて思わずパチリ、ガーベラいろいろです。

こんなにたくさん種類があると知りませんでした!

この人工的に作られた花らしい所が実は結構好きだったりします。

ピンクもたくさん色があってきれいだなー

情熱大陸からワンステップまで熱くてかっこいい男子こっちも素敵でした♪

(あ)

IMGP1801-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。