中田堂日誌: 2010年2月
中田堂日誌> 2010年2月

2010年2月

ソボよりの・・・・

久々に着物姿の画像です。

先日の日誌でご紹介したソボからもらったですが

今回はこれまたソボから受け継いだ大島紬に合わせてみました。

いかがでしょうか?

(あ)

IMGP0198-300a.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂24・25・26日のまかない3連発です。

24日のまかない

ポテトサラダ・ラタトゥユ風野菜の煮込み

鰤のつけ焼・玄米ご飯(ひじき、大豆入り)

セロリの葉と椎茸の味噌汁

IMGP0211-300.jpg

なんとなくコンビニで売ってるポテトサラダのイメージで

作ったのですが(ハムとキュウリ入り)イマイチでした;;

25日のまかない

新玉葱の丸ごと煮・鶏肉とえのき、長葱の卵とじ

塩ジャケ・玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・大根とお麩の味噌汁

IMGP0214-300.jpg

新玉葱が出たのでを丸ごとコトコト煮ました、春らしい味です。

今度はもう少し大きい新玉葱で煮ようと思います。

新じゃない玉葱でも丸ごと煮るの美味しいです。

26日のまかない

玄米おにぎり(大豆入り)・芋茎の煮物

野菜スープ

IMGP0226-300.jpg

 芋茎はよく野菜を送っていただく知り合いのお祖母ちゃんのお手製

水で戻して炒めて甘辛い味付けに

野菜スープは、大根、人参、ピーマン、玉葱、じゃが芋ごろごろ入っています。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

春の花

 相方がソボ宛にお花を送ってくれました。

なんとも春らしい配色の可愛いアレンジメントでしょう♪

見てるだけで元気になれそうです。

(あ)

IMGP0185-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

去年の夏に中田堂で企画した、浴衣の着付け講習会に

お越しいただいた方が、この着物を着たい!という着物に出会って

今度は個人レッスンコースを受講していただくことに・・・

久しぶりでお会いできることとなり私達もわくわくしていました。

そしてそのお持ちいただいた運命の着物は、鰹縞の紬の着物でした。

IMGP0221-300.jpg

絶妙な幅の縞がモダンな雰囲気でとってもお似合いです。

帯はクリームの無地ですっきりと

IMGP0218-300.jpg

目指す着物姿は昔からずっと見ていたというお母様のお着物姿。

ちゃっちゃといつも素敵に着物をお召しになっていたそうです。

さー、着物でお花見を目指してこれからレッスン開始です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

先日の日誌でご紹介した付け帯ですが

無事完成し、受け取りに見えた時に付けてみました。

IMGP0189-300.jpg

可愛いです♪

大輪の薔薇の帯です。

前幅は身長からするともう少し幅があってもいい感じでしたので

1巻目を幅だしして巻いています。

IMGP0192-300.jpg

これからいろいろなお着物に合わせて楽しんでいただきたいです。

(ってこればっかりして名古屋帯の結び方を忘れないようにして下さいね)

このお着物にもよく合っていますね~

帯締めは中田堂の練習用の帯締めなのでちょっと合ってませんが;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂23日のまかない

もやしの酢醤油和え(おかかのせ)・オクラのピリカラなめたけ和え

カレイの煮付け・玄米ご飯(ひじき、大豆入り)

じゃが芋と長葱の味噌汁

IMGP0195-300.jpg

カレイの煮付けははなまるのレシピで、美味しかったです。

もやしはさっと茹で酢醤油に、おかかをたっぷり

おやつはポンカンを頂いたのでビタミン補給♪

写真撮ろうと思ったのに二人してがつがつ食べてしまいました;

ごちそうさまでした!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

特訓の成果

3月に袋帯を締めてお母様のお墓参りに行きたい、を目標に

4回延長で袋帯のレッスンを受けていただいています。

10回の中で袋帯までつめてレッスンするということも出来たのですが

10回の中ではとにかく名古屋帯を完璧にマスターしましょう、ということで

延長で袋帯のレッスンをすることにしました。

名古屋帯をしっかりレッスンしていたおかげで袋帯はかなりスムーズに

進んでいきました。

IMGP0183-300.jpg

出来上がったお太鼓もいい感じです。

残りの2回のレッスンの目標は帯の巻き方、お太鼓を作る感覚など

しっかり練習して自分のものにしていく、です!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第60回着物1問アンケートです。

最近、着物同様、和のお稽古事がきているのでしょか。

着物を着たい、のきっかけに「和のお稽古事」というのがありますが

中田堂着付け教室へもそういうお申し込みや

お問い合わせをよくいただいています。

着物を着ることによってより一層その和のお稽古事を

深めることが出来るのかもしれませんね。

そこで今回のお題は「和のお稽古事何かしていますか?」

にしてみました。

興味があってもまだ始めていない方もいらっしゃると思いますが

実際に習っている方がどのくらいいらっしゃるのかなーと思いまして

ぜひ皆様のお稽古事についてお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

ソボのベッドカバーにしている布は

私が中学の卒業制作で染めた布です。

IMGP0176-300.jpg

ソボの部屋の棚の目隠し用の布を探していたら

なんと大学時代に織った布がでてきました(驚)

ハハが取っておいてくれたのでした;

サイズがぴったりだったので早速かけてみました。

IMGP0179-300a.jpg

懐かしいというより、昔の自分に会ってしまって

へえ、私ってこんなんだった?って気分です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

直して使う-その2-

昨年11月の日誌でご紹介した直して使うのお椀ですが

すごくきれいに直していただいたので

まだあったはげてしまったお椀をまたまた漆琳堂さん

直していただきました。

もうずいぶん前に骨董市で形が気に入って買ったお椀なのですが

はげてしまった部分があり、また変色してしまって

熱いお汁を入れるときゅーきゅーと泣いてしまっていたのです。

IMGP2058-300.jpg

修理が終り先日我が家に戻ってきました。

いやー、またあの時の感動がよみがえりました。

すっかりきれいになり、真っ黒でつやつや、しかもしっかり漆を

塗っていただいたようで以前はとっても軽いお椀だったのが

手にしっくり馴染む重さになっていました。

IMGP0172-300.jpg

また同じ科白;まるで別人のようです。

これからまたもう少し休ませて、使うのが楽しみです。

ありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂18日のまかない

白菜の甘酢漬け・人参のグラッセ

豚肉と玉葱のヴァルサミコ炒め

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・えのきとキャベツの味噌汁

IMGP0158-300.jpg

お魚メインのおかずが多いのですが久々にお肉のおかずです。

彩りはピーマン。

人参は玉葱と一緒にコンソメでじっくり煮ました。

18日はおやつ三昧の嬉しい日でした。

可愛いパッケージのお菓子

IMGP0159-300a.jpg

中田堂の近所にあります十三里屋のかりんとうです♪

IMGP0161-300a.jpg

ひゃー危険、食べ始めると美味しくて止まりません;;

次の休憩の時のおやつ♪

IMGP0164-300.jpg

愛知の井桁屋さんの最中です。

皮がとってもいい香りです、粒のたった餡はしっかり小豆の味がして

美味しい~~、ぺろりと頂いてしまいました。

ごちそうさまでした!!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

明日が本番!

レッスンを受け始める時から2月19日のお茶会に

おばあ様から受け継いだ着物を自分で着て行きたいのです

というのがご希望でした。

レッスンを重ね、いよいよ明日が本番です。

今日のレッスンでは長襦袢から名古屋帯までの復習を繰り返しました。

もうすっかり安心です、とてもきれいに着られるようになりました。

IMGP0167-300.jpg

お茶では立ったり座ったりの所作が多いので裾を踏まないように

普段の着物の着方よりやや裾を短めに着るようにします。

お太鼓もきれいに出来ています。

IMGP0169-300.jpg

(背中の白いのは紋をカバーしている紙です、着る時にははずします)

さー明日は本番、自信を持って着物を着て行って下さいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

着付けと肩こり?!

この間の日曜に再放送していた「みんなの家庭の医学」

(サイトで確認したら本放送は2010年1月12日でした)

肩こり知らずの人が、着付けを習っていて

その後ろで帯を締める動きが肩こりに効くというのをやっていました。

その動きが肩のストレッチになってとてもいいというお話でした。

うーん、確かに肩はこらなくなったし腰痛も時々あったのですが

両方ともすっかりなくなりましたね。

二の腕もあんまり振袖状態にならずにすんでいるし。。

自分の実体験から生徒さんには話していたのですが先生が実証してくれたので

これでもっと肩こり解消の説得力のあるお話が出来ますな。

肩こりに悩んでいて着付けを習おうかどうしようか思案中の方は

これを機会にぜひ中田堂でのレッスンを受けてみていただいてはいかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

 

春の気配

今日も寒かったですね;;

寒い寒いと思って泣きそうになりながら重ね着したりしているのですが

外を歩いている時ふと気がつくと辛夷の蕾がもうたいぶ膨らんでいました。

もう春はすぐそこなのですね。

IMGP0153-300a.jpg

と思いつつも夜には雪が・・・・(涙)

寒い・・・・・;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

まずは名古屋帯

コースレッスンではまずは名古屋帯を完璧に結べるように

レッスンしています。

そしてスムーズにいったりとても早く名古屋が出来るようになれば

その方のご希望の帯結び、二重太鼓や半幅帯をレッスンしています。

ひとまず名古屋帯ができればお出かけできるからです。

他の帯結びが習いたい時にはそのまま延長でレッスンされたり

ちょっと間を空けて、まずは着物でお出かけして

自分で着た着物がどんなんだったか慣れてみてから

単発でレッスンを受けていただいたりしています。

まずは着てみる、着てお出かけしてみるが何よりなので

私達が大丈夫といえば大丈夫なのでぜひ習ったら

着物を着てお出かけしてみてくださいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

第59回着物1問アンケートです。

14日の日誌に書きましたが「今、着物がきている!」のです。

中田堂も今年に入ってたくさんのお問い合わせやお申し込みを頂き

その言葉を少しは実感として受け止めることが出来るような気がします。

このイキオイがもう少し続くことを祈りつつ

そして続けば「着物がきている!」がますます実感できるのだと思います。

ということで今回のお題はずばり「今、着物がきている?」にしてみました。

自分の中でもいいですし、自分の廻りの人たちでもいいです。

きているか、きていないか、ぜひお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

着物がきている!

デパートの呉服売り場のバイヤーの方のお話をセミナー形式で

伺うイベントが六本木のawaiにて開催されたので

どんなもんかなーと参加してみました。

そのお話の中で「今、着物がきている!」と強く仰っていたのですが

確かに今年に入って中田堂へのお問い合わせやお申し込みを

有難いことにたくさん頂いていますし(このイキオイが続きますように・・・)

「着物流行ってきてますよね、街で見かけることが多くなりました」

仰っている生徒さんもいらっしゃいました。

着物をたくさんの方に楽しんでいただけるようにいろいろな方向から

盛り立てていく、その一旦を少しでも担えればいいなーと思います。

何はともあれ着てみる、が第一歩です。

着てみたいから着るへ、まずは踏み出してみましょう!

100214-300.jpg

写真は全く関係ないですが1月の終りに姪っ子の家で

産まれたハムスターの赤ちゃん

産まれたては小指の先よりも小さかったのですが

手のひらに乗る位まで成長しました。

この後1匹逃げ出し大騒ぎに・・・・無事に見つかり一安心;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

寒くて雨だか雪だかぱらぱら降る中、久しぶりに表参道へ・・・・

ラフォーレの交差点、GAPが工事中でウェンズディーがなくなっていて

ロッテリアとジョナサンがとっても混んでいました。

見慣れていた風景が気がつくと

見慣れない風景になっていました。。。。。

そしてその見慣れない風景が見慣れた風景になっていくんでしょうね。

表参道のEchikaでお兄さんが大きな声で呼び込みをしていて

見てみるとチョコレートを売っていました。

おー明日はヴァレンタインでしたね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

寒い日には・・・

暖かいと思っていてもぐっと寒くなって

寒がりさんにはまだまだ油断が出来ません;

今日も寒かったですね。

うまい具合に雪にもならず、雨支度で出かけましたが

傘もささずにすみました。

着物だとお腹まわりが暖かいので洋服よりはずっと快適なのですが

足先は・・・・と、裏地がネルの素材の足袋を愛用していますが

そうでないときには足袋の下に5本指の薄いソックスを履いて

その上に足袋を履いています。

これはなかなかいいです。

足先寒い時にはお試しになってみてはいかがでしょうか。

(ソックス履いた写真を撮ってみましたが可愛くないのでやめました;;)

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

まずは玄関

先日秋櫻舎のスタッフの関戸さんが中田堂に遊びに来て下さいました。

3人でいろいろ着物にまつわる話などいろいろ楽しいおしゃべりを。

関戸さんは素敵な結城のお着物に緋色の長襦袢

緋色の長襦袢素敵です、欲しいな~~~

中田堂の場所や二人の相性(?)を風水鑑定をしてくださいました。

そう、関戸さんは風水鑑定士でもあり、オーマ・ソーラのプラクティショナー

でもあるのです!!

なんてラッキー♪なんでしょ。

中田堂の場所も二人の相性もなかなかいい感じでしたので

これからの励みになります。

そしてそのお話の中に風水的には(そうでなくてでもすよね;)

玄関を綺麗にするといいと伺ったので早速玄関を掃除しました。

なんだか一気に玄関が明るくなったような・・・・

出勤してきた相方も「あれ?なんか明るい?」って

すみません、これからちゃんときれいを保つようにします;;;

人様をお迎えする玄関ですものねえ。

玄関に花を飾るといいよ、というアドバイスも頂いたので

次は花を買ってこようと思います。

ありがとうございました!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

中田堂10日のまかない

ソボ製作牛蒡とこんにゃくの煮物とひじきの煮物

ラタトゥユ風煮込み・カレイの煮魚

玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・白菜と卵のお吸い物

IMGP0149-300a.jpg

今朝のはなまるでカレイの煮つけをやっていました。

どの魚でもいいようなので今度はその方法でやってみようと思います。

実は魚卵が苦手なので子の部分は全部相方に食べてもらいました;;

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

中田堂8日のまかない

チラシ寿司・白菜の漬物・椎茸とレタスのお吸い物

IMGP0135-300.jpg

チラシ寿司、緑のものがなかったのでシソをたっぷり刻んでのせました。

後は錦糸玉子と海苔

9日のまかない

春つげ菜の胡麻和え・じゃが芋としめじ、ソーセージの炒めたの

鮭のつけ焼き・玄米ご飯(ひじき,大豆入り)

大根とえのきの味噌汁

IMGP0141-300.jpg

山形のお野菜「春つげ菜」(というような名前だったと思います;)

初めて見た野菜です、さっとゆでて胡麻和えに、ちょっとほろ苦くぬめりのある

美味しい野菜でした。鮭の付け合せは即席シソのしょうゆ漬け

IMGP0146-300.jpg

「ヴァレンタインディーにはちょっと早いんですけど・・・」と

茨城の干し芋を頂きました丸のままのとスライスしたのと。うふふ大好きです。

「茨城の誇りです!!」と素晴らしいです。ありがとうございました。

「温めるのも美味しいです!!、と伺ったのでトースターで温めて食べたら

確かに、すごく美味しかったです、お勧めなのが納得です♪

一緒に写したのは博多お土産の「二○加煎餅(にわかせんべい)」です。

なんとも可愛いパッケージ♪

箱の後ろには「博多の顔、博多の味。博多の風味にこだわり続け、

心に残る幸せの美味を伝えます。」と・・・・

こちらも素晴らしい、ありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

着物でいるとよく褒めていただきます。

今まででそんなに褒められてこなかったので

正直照れるといいますがこっぱずかしい気持ちになるのですが

やっぱり褒めていただくと嬉しいです。

気分も上がりますよね。

洋服ではこんなに褒めていただく事はまずありません;;

(それもちょっと残念ですね;)

着物を着ている時のちょっとしたご褒美でしょうか。

ちょっとでも着物に興味があるならばぜひご自分で着てみて

このご褒美をもらってみてはいかがでしょうか。。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

第58回着物1問アンケートです。

結婚式で和装をきっかけに着物を持ったという方や

やっぱり結婚式は和装で、と言う方も案外多くて

そういうお話は伺っているだけで嬉しくなりますね。

白無垢や色打掛、綿帽子や文金高島田などなど

(最近は洋髪の方も多いそうですが)

やっぱり女の子憧れの結婚式衣装ですよね。

ということで今回のお題は

「結婚式は和装(和装したい)でしたか?」です。

和装でしました、和装したいです。とどちらでもいいです。

しなかった方ややっぱりウェディングドレスのほうが着たいわって方は

いいえをぽちっとしていただければと思います。

ぜひ皆様のご意見を教えてくださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

先日、頂いたたぬき煎餅のチーズサンドたぬ吉

IMGP0133-300.jpg

可愛い缶に入っていてそれだけでもかなり気分が上がりました。

開けてみるとチーズにもいろいろな味があってわくわくです。

IMGP0134-300.jpg

早速頂いてみると美味しい~~~

やめられない、とまらないです・・・・

あと1枚、あと1枚とぽりぽり;;;危険です(笑)

ありがとうございました!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

中田堂4日のまかない

ほうれん草とえのきと蛸のポン酢和え・大根漬物

カボチャの煮物・太刀魚のコチュジャン煮

玄米ご飯(大豆入り)・わかめと卵のお吸い物

IMGP0114-300.jpg

寒くなると辛いもので身体を温めようって事で

久々にコチュジャン煮です。

残っていたコチュジャンをえぇぇいっと全部入れたので

いつもよりやや辛めでしたがそれもまたいい感じでした。

そしてこの日のおやつは・・・・

IMGP0124-300.jpg

玉屋さんの桜餅を頂いたので昨日のどら焼きと一緒に♪

どら焼きは粒餡、桜餅は漉し餡、あんこって美味しいですね!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

中田堂3日のまかない

節分ですが全く節分っぽくない献立・・・・

キャベツの梅和え・ソボ作切干大根の煮物

鯖の文化干し・玄米ご飯(ひじき、大豆入り)・豚汁

IMGP0100-300.jpg

寒いので野菜たっぷり豚汁、薄めに仕上げたので黒七味をかけました。

ぴりっとね、香りよく。

すごくご利益のありそうな箱詰めを頂きました!!

IMGP0110-300.jpg

開けてみると、お~~~~おいしそう~~~♪

IMGP0112-300.jpg

清寿軒のどら焼、栗饅頭、栗最中の詰め合わせ!!

相方とはんぶんこして帰りました。

んで、夜11時前に我慢できず栗饅頭を食べてしまいました、あちゃー;;

栗がゴロゴロ入っていて大満足な味でした♪

ごちそうさまでした。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

実は可愛い獅子

生徒さんのお着物姿です、お義母様から反物で頂いたそうで

そのままにしておくのはもったいないということで

中田堂で仕立てをさせていただきました。

反物で見た時は獅子がすごく迫力があり怖いくらいだったのですが

(それくらい素晴らしい染の着物でした)

お仕立して出来上がった着物をみたら

あらら、獅子がなんだかとっても愛くるしいではありませんか!

マスコットのようです。

面白いものですね、反物ではわからない魅力が隠れていました。

生徒さんも反物の時は怖がっていたのですが

仕立てあがった着物と対面したら「あら?」とにっこり

早速着てみました。

IMGP0120-300.jpg

とてもよくお似合いです。

袋帯もきれいに結べるようになりました。

IMGP0121-300.jpg

いろいろな帯合わせが楽しめるお着物なのでぜひこれからも

楽しんで着ていただきたいです。

もっと年齢を重ねた頃には比翼をつけて紋をつけて色留袖として

お召しになるのも素敵だなーと思います。

私達もいいものを見せていただけてラッキーでした♪

ありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

これから楽しむ

今日で修了の生徒さん

無事きれいに着られるようになりました。

IMGP0106-300.jpg

本日最後のレッスンは袋帯の二重太鼓でした。

このまま着て帰られるとのことでしたので背中のお太鼓は

少し相方が手直ししましたがもともとがきれいに出来ていたので

そんなに大きく直してはいません。

IMGP0108-300.jpg

きれいにお太鼓できてるではないですか♪

レッスンが終わってからどれだけ楽しめるか、です。

ぜひぜひこれからも可愛い着物姿でお出かけしてくださいね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

春の香り

雪の降った翌日・・・・

なんと丸の内線が事故で止まってしまっていました;;

そんな寒い日におやつは差し入れで頂いた「桜餅」♪

桜の葉のいい香り、この香りは本当に春だなーって思いますね。

ありがとうございました。

ごちそうさまです。

(あ)

IMGP0095-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

初雪

この冬初めての雪ですね。

天気予報って当たるんだというのを実感。

すごく寒いです;;

帰ってきてさっきベランダを見てみたら積雪していました。

天気予報が本当に当るなら明日の朝にはもうやんでいるらしいです。

(あ)

IMGP0093-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

第57回着物1問アンケートです。

今回のお題は「今までに着物特典を利用したことがありますか?」です。

サントリー美術館開催中の「おもてなしの美」では着物割引があります。

また京都へ着物で旅行に行くといろいろ着物特典などがあるようです。

着物でお出かけ、どこ行く?となったときに

こういう着物特典があったりするといいきっかけとなってくれるのでは

ないでしょうか。

ということで今までにこういう特典がきっかけで着物で

お出かけしたことがあるかぜひお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。