中田堂日誌: 2016年8月
中田堂日誌> 2016年8月

2016年8月

秋の愉しみ

開催されるのは知っていたのですがチラシ見つけました。

160831-300.jpg

もうすぐですね~楽しみです。

世田谷美術館にて「志村ふくみ展」

学生時代に「一色一生」読みました。

こんなに大きな展覧会は初めてではないでしょうか。

大きな展示替えもあるようなので前期後期2回いくべき?みたいな・・・

楽しみなんですけど、一番の難題は・・・

世田谷美術館は我が家から行くにはめげそうな位不便なんですよね;;

今まで行きたいなぁと思った展覧会でも世田谷美術館というだけで

何度いけなかったことか・・・・

今回は何とか頑張って行こうと思います。

(あ)

素敵夏着物

好きでよく見る番組の中に「なんでも鑑定団」があります。

いつもお着物で登場されますが今回も素敵な夏着物で・・・

160830-300.jpg

紺の紬、帯は白っぽい帯を合わせていたと思います。

濃い色の夏着物は中の襦袢が透ける感じが

より涼しさを際立たせてお洒落ですね。

そして最後の登場された女性が!!

なんと96歳!!、ソボと同じ歳です、すごい~~~

紹介VTRではお洋服でしたけどスタジオにはお着物で!

160830-2-300.jpg

このお着物姿もまた素敵です。

グレー系でまとめ帯締めは赤茶でアクセントに。

どちらも素敵な紬の夏着物。

麻の着物とはまた違った魅力がありますね。

(あ)

浅草の味

江戸東京博物館の大妖怪展が最終日

行きたかったけど時間的にちょっと厳しくて断念。

もう少し手前の浅草まで・・・・

午前中に行ければ芝翫襲名のお練りを見られたのかも・・・と

でもそしたら大妖怪展に行ってますね、はい。

話題の抹茶アイスのお店に行ってみました。

ちょっと行列していたのであきらめかけましたが

せっかくここまで来たので、と意を決して並んだら案外早かったです。

ハハはNo4とほうじ茶、私は一番濃いNo7とNo3

160829-300.jpg

No4とNo3の色の違いも結構ありますね。

No7のお味といえば・・・濃茶よりはやや薄目かなぁ~って感じ。

抹茶感はすごいです、甘いお濃茶。

そして絶品だったのがほうじ茶、これ美味しい~~~

玄米茶とかもあったので次回はそっちも試してみたいです。

お店の人もNo7とほうじ茶の組合せが人気ですって。

お店を出たらスカイツリーがきれいでした。

160829-2-300.jpg

浅草といえばの亀十のどら焼きは並ばないと買えないのですが

それ以外のお菓子だったらすぐに買えます。

160829-3-300.jpg

我が家的には松風がお好みなのですがせっかく行列なしなので

どら焼きも買いました、やっぱり美味しいですね。

(あ)

秋の装い

日曜のお昼はソボの好きなのど自慢。

演歌の方の着物が楽しみです。

今日は石川さゆりさん!!

もう8月も終わり、今日の涼しさをわかっていたわけでは

ないでしょうけど秋を意識した装い、単衣に染帯です。

160828-300.jpg

着物は墨流しの小紋淡い緑の色合いがきれいです。

クリームの地色に黄色のお花の帯、変わり結びにしています。

帯締めは淡い色合いをぴっとしめる濃い色で。

結び方はひそかに命名している斜め結び。

160828-2-300.jpg

いつまでも夏が終わらないような気持でいましたけど

こういうもう秋を先取りした装いを見ると

一気に気持ちも秋に向かっていきますね。

(あ)

台風がまた近づいてきていて来週の天気が心配です。。。

夜にスポーツニュースを見るのがどきどきです。

160827-300.jpg

名古屋なのに真っ赤~~~

ここ数日逆転勝ちもあってひやひやです、今日も~~~

1点差でも7点差も勝ちは勝ちなんで

残りの6点明日に持ち越せないものでしょうか。

もう恐ろしすぎて放送していても見られません。。。。

昔からずっと見ているので単純に喜べないんです。

胴上げの瞬間まで信じられないような気がします。

まぁぁぁ、20で点灯したマジックがあれよあれよと14に・・・・

160827-2-300.jpg

はぁ~~~この調子で順調にいくとセリーグ最短での優勝って

きゃーーそんなこと言わないで~~~って

そんなこと言われたらまた緊張してしまいます。。。

夏の終わりに落ち着かない日々になってしまいました。。。

がんばれ~~

(あ)

秋に向けて・・・

気が付けば8月ももうすぐ終わり、早いですね;;

秋に向けて美容院に。。。

洋服の時は結んでることが多いし

着物の時はアップなのであんまり髪型の変化は

わかりにくいのですがカラーは色々遊んでいます。

160826-300.jpg

今回は後ろを一部分を脱色してメッシュを入れてもらいました。

わかるかなぁ~~

黒い服が多いので肩にかかる部分に色がきます。

アップにした時にはうなじの辺りにメッシュがすっと入るはず。

楽しみです。

(あ)

あちゃっ

先日テレビを見ていたら、きゃーーー大変なことに~~

160825-300.jpg

私にも経験があります・・・・恐らく犯人はドアノブだと思われます。

お茶の先生なので着慣れてなくてやってしまったというより

慌てていてひっかけてしまったのかなぁ、と。

私も過去2~3度やっております。

うち一度は振袖だったことも・・・・ドアノブは本当に危険です。

住宅事情が昔と違ってドアが多いしドアノブもハンドル式が

多いのでパタパタしているとふとした拍子に引っかかります。

こんな風に袖が外れてしまうと直すのが結構大変なので

皆様くれぐれもご注意くださいね。

あともう一つ、古い着物などは生地は問題なくても糸が弱っていると

ほつれやすいのでその点も十分に気を付けてくださいね。

糸が弱っている場合はドアノブが犯人でなくてもほつれたりします。

そして着物の古さににもよりますがそういう場合糸全体が弱っていることが多く

その部分だけ直してもまた他の部分がほつれてくる可能性も大きいので

いったん全部ほどいて仕立て直すことも考えたほうがいいと思います。

(あ)
リオも終わってしまってその後の話題につきませんね~。

小池都知事の着物の話題もネットのあちこちに・・・・

っていうか自分が気にしているので目に留まるのかもしれませんが。

あらためて画像を見てみると閉会式のお着物は色留袖だったんですね。

前日の会談の時の訪問着と同じと思って日誌に書いてしまいました。

大変失礼いたしました!!

一晩で伊達衿、刺繍衿をつけたのか~って思っていたけど

まさかねえ~でした。

あの着物も公費か!みたいなのもネット上でみましたけど

あれだけの色留袖、知事になってから閉会式までの短期間に

誂えられるモノじゃないと思います。

大臣までされている方ですから色留袖くらい持っていて当然かと・・・・

会談の時の訪問着も画像をよくみてみると、こちらも素敵ですね~

地色はグレーとクリームの暈しになっていて

桜でしょうか、お花の柄だと思いますが総刺繍の様です。

これからもどんどん公式の場にはお着物で出てほしいですね。

あの鶴の色留袖を見事に再生させて、これがあの!と

またぜひ登場していただきたいです。

本日無事カープにマジックが付きました~~~

160824-300.jpg

写真はちょうどチチが広島に行っていたお土産、カープグッズ!!

本当に黒田投手が好きな梅しそのふりかけなんですかね~

本人に聞いてみたい~~~

このまま順調に勝ち続けてくれることを祈ります。

でもあんまり順調だと従姉妹の息子が留学先のスペインから

帰ってくる前に決まってしまうかも~

彼にとっては生まれてからの初めての優勝

見せてあげたいですけどそこまで待たされるのもしんどいなぁ。

(あ)

葉唐辛子

神楽坂に店頭でお野菜を売っている広島のお好み焼きの

お店があって初めてお買い物をしました。

広島のお好み焼きなのでもちろんお店の方は広島人。

いろいろお話するとなんとハハの実家の近所ということが分かって

いろいろ話が盛り上がりました。

まだソボが広島にいた頃は私も子供だったので

夏休みには遊びに行っていました、懐かしいです。

おじさんが「今年はカープが好調だから機嫌がいいんじゃぁ」と。。。

はい、よくわかります。

そこで珍しい枝付きの葉唐辛子が!

葉っぱはとても栄養があるよ~って葉唐辛子の佃煮もいいけど

和え物も美味しいよ、っていうことで一束買って帰りました。

160823-300.jpg

1日花瓶に入れて飾ってから葉っぱだけむしってボールいっぱい。

青唐辛子も・・・・

葉っぱは胡麻和えにしました、ボールいっぱいでも茹でるとこんなん~~~

160823-2-300.jpg

葉っぱは全然辛くなくしっかりした青菜って感じ、美味しい~。

ごちそうさまでした。

今度お好み焼き食べに行こうと思います。

(あ)

リオ閉会式の着物

楽しませてもらったリオ五輪も終わってしまいました。

高校の先生の娘さんがメンバーということもあって

楽しみにしていたフェアリージャパンも結果としては

残念でしたけどとっても良かったです。

閉会式も楽しみにしていたのに朝から延々と台風番組で

吹っ飛んでしまいましたね。

民放でやってましたけど切れることなく全部を見たかったので残念でした。

いや、もちろん台風情報は大切なのでしょうがないんですけどね。

160822-2-300.jpg

今回東京への受け渡しでは小池都知事、お着物です!!!

この選択は嬉しいですね、ここぞの着物。

雨だったのは本当に残念~~、ぎゃーーーびしょ濡れ~~

160822-3-30.jpg

鶴の柄に金の袋帯、白の伊達衿、帯揚げ、帯締めで礼装っぽく。

この写真ではわかりにくいですが刺繍衿でしたね。

小池知事、前日の会談の時には伊達衿なしの白衿、帯揚げ帯締めもピンク系。

160822-300.jpg

こうやって見ると帯揚げがピンク系と白では随分印象が変わりますね。

着物と帯が同じで衿元と小物でその場の性格付けをはっきりさせるのは

着物のコーディネートならでは素晴らしさです。

リオで小池都知事の着物姿を見られるとは!

最後まで楽しませてもらったリオオリンピックでした!

(あ)

8月24日に小池都知事のお着物についての訂正版をアップしました。

よくよく見るといろいろ間違いもありましたので;;

失礼いたしました。

今週の笑点

先週の浴衣と変わって白い着物での登場です。

毎年夏は浴衣と白い着物とあるようですね。

白い着物、麻の着物でしょうか涼しげです。

衿はちゃんと普段のご自分の色にしています。

麻の着物って透けるんですよね~

160821-300.jpg

ってことで小遊三さんと

160821-2-300.jpg

木久扇さんお腹の手拭いが透けています。

木久扇さんの手ぬぐいは鳥獣戯画っぽいですね。

やっぱり落語家さんと手ぬぐいは一心同体なんですね。

もう来週は24時間テレビになっちゃうしたぶんこの麻の着物は

今年も見納め、また来年を楽しみに。。。

(あ)

桃~~

今年は桃がとても美味しい!!

160820-300.jpg

デパートで美味しそうなのをハハと一緒に衝動買い~

今年はネットで見た桃をアボカドのようにむく!をやってみたのですが

これがまあ、なんとも簡単にきれいにむけるのです。

160820-2-300.jpg

そして全く無駄がない!種も周りもきれいにとれるし。。。

最初に縦に切り目を入れアボカドのようにねじると

ぱかっと割れるので種をスプーンでなどで取り出し

くし形に切って最後に皮をむきます。

今までの苦労が何だったんだろうというくらいに

きれいに無駄なくむけるのでまだご存じない方にはぜひお勧めです!!

美味しい桃を楽しんでくださいね~~

(あ)

夏祭り2日目

近所の夏祭り、見にいってきました。

160819-300.jpg

わぁぁ~賑わっています。

近所にお勤めの方もたくさん参加されているのでしょうね。

私の子供の頃にはこんなに賑わってなかったような・・・・

はるか昔ですが;;

160819-2-300.jpg

おばさま方の着慣れた浴衣姿がたくさん。

案外若い方の浴衣姿も多かったです。

160819-3-300.jpg

櫓の上には粋な浴衣姿のおばさまたちが張り切って踊っております。

お揃いの浴衣で踊ってる時もあったのですが今年はいろいろ浴衣

それもまた楽しいですね♪

この夏祭りが終わるともう夏も終わりかなぁ~って気持ちになります。

(あ)

夏祭り

昼間の雨はすごかったですね~

こんなに雷の音を聞いたのは久しぶりです。

160818-300.jpg

中田堂の前にある公園では今日から夏祭りです。

夕方まで大雨だったので心配でしたけど

夜になったら音が聞こえていたので無事開催されたのでしょう。

盆踊りのおばさまたちの粋な浴衣姿を見に行きたかったのですが

行けなかった~、明日は見に行けるかなぁ。

8月ももうそろそろ後半、浴衣も終盤になってきました。

浴衣を楽しめるのもあとわずかですね。

どんどん楽しんで着てくださいね~~

朝方と夜とオリンピック漬けで大変です、やや廃人気味。

忙しくて、どきどき、ひやひや、んでもって眠い~~~

(あ)

夏の正装

昨日の徹子の部屋、吉右衛門丈がゲストでした。

真夏のゲスト、どんな衣装で登場か

お話しとともに楽しみにチャンネルを合わせました。

夏の正装で登場です。

160817-300.jpg

絽の羽織に着物、袴で・・・

女の子ばかりでその中の四女が

まさか歌舞伎役者と結婚するとは思っていなくて

そして念願の男子のお孫ちゃん

もうデレデレしてもしょうがないですよね~~

160817-2-300.jpg

吉右衛門丈の絽の羽織と着物

てろんと身体にまとわっていてきれいです。

男の人の柔らかモノの着こなし素敵ですね。

これは着慣れていないと出ない空気だなぁ~と。

夏は暑いし気楽な麻とか浴衣とかが多くなりますけど

絹の美しさも捨てがたいです。

あんまり外歩かなくていい時には優雅に絹モノを着よう!

と思いました。

(あ)


先週の着姿

ちょっと暑さが落ち着いた?なんてこともなく

台風がやってきてます、久しぶりの大雨ですね。

先週の着姿です。

160816-300.jpg

小千谷縮で帯は博多織の夏帯。

帯締め帯揚げは水色で合わせました。

先週は暑かったです、こうなると麻の着物がいいんですよね。

毎年毎年どんどん夏が暑くなってくると

もう一枚、麻の着物がほしくなります。。。。

欲しいものリストの順番を変える必要が出てきたかも。

(あ)

姉妹の着物

先週末のとと姉ちゃんの鞠子さんの結婚式。

常子さんと美子さんもお着物でした。

160815-300.jpg

常子さんはちょうどうちのソボと同じ歳なんですよね~

鞠子さんが結婚したのが昭和25年位なので

ちょうど30歳くらいでしょうか。

160815-2-300.jpg

中振り袖に帯結びはお太鼓にしています。

160815-3-300.jpg

美子さんはたしかもう少し袖の長い振袖に変わり結びにしています。


6歳下なので24歳位、お着物も可愛らしいピンクで大柄の振袖。

戦後編になってどんどん着物のシーンは減っているので

晴着を見られるのもこれで最後かなぁ~と

じっくり拝見させていただきました。

(あ)

夏の浴衣姿、2016年

今年も笑点に浴衣の季節がやってきました。

160814-300.jpg

そういえば去年もこの時期に・・・・って

見たら去年も笑点浴衣をチェックしていました。

毎年柄を変えているのですね。

今年は縞、粋です。

(あ)


花嫁衣装、戦後編

朝ドラ、とと姉ちゃんで二度目の花嫁姿です。

戦前の富江さんの花嫁衣装とと戦後の鞠子さんの花嫁衣裳。

戦後の鞠子さんは白無垢も着てとても豪華です。

160813-300.jpg

鞠子さんの花嫁衣裳、総柄で可愛いです。

160813-2-300.jpg

肩のあたりの柄もばっちり。

160813-3-300.jpg

後姿もちらりと映って立矢結びです。

そういえば富江さんと鞠子さんドラマの中で同じ年でしたよね。

どちらの花嫁衣装がお好みでしょうか・・・・

(あ)

ゴーヤのメニュー

お盆休みですね~

中田堂のあるマンションも会社が多いのでなんとなく静かです。

エレベーターで全然人に会わないので気が付きました。

しかもお仕立ての方に相談しようと思ったらお休みでした、あらら~。

身体が怠いのは暑さもあるけどオリンピックの寝不足も

あるのだと思います。

今までの中で一番きちんとよく見てる気が・・・

日本人選手だけしか見てなくてもかなり忙しい。

朝起きるとまだ続いているし・・・・ふぅ~


160812-300.jpg

一回目はツナとサラダに、ツナのオイルをそのまま使って

160812-2-300.jpg

二回目は茹で鶏とサラダに、こちらはマヨネーズで。

ごちそうさまでした。

(あ)

浴衣にピアス

昨日の夜は卓球愛ちゃん、残念でしたね~~

今朝起きたらミラクルのような体操団体金と柔道金のニュース

そして夜には卓球水谷さん、こちらも本当に残念でした。

でもまだこちらはメダルの可能性が!

卓球の愛ちゃんがユニフォームでも女子力がめちゃ高いのが

話題になっていました。

ハートのネックレスにピアス、かわいいヘアピンとお洒落さんですね~

私もユニホームといえる(?)着物の時にはピアスを必ずつけています。

着姿の仕上げに気分がピッとします。

着物には小さくて耳につくタイプのものをつけます。

中田堂のインスタグラムでも時々写真載せています。

たまには日誌のほうに載せてみようかなと。

160811-300.jpg

先日の浴衣の時のピアス~

木綿ですのでカジュアルにシルバーのピアスにしました。

木綿に金とか貴石のピアスは合わないしパールも違うしなぁ~と。

いかがでしょうか。

(あ)

ポイントレッスン

お仕事で着物を着るのですがどうしてもきれいに決まらない

ということでポイントレッスンにお越しくださいました。

えもんがきれいに抜けないのとお太鼓がうまくいかないというのが

メインのお悩み、それプラス衿元も・・・・

着る手順は問題ないので、そうなると襦袢の着方の問題ですね

ってことで襦袢の着方を徹底的に直していきます。

襦袢をちゃんと着るだけでその上の着物はすんなり決まります。

あとは多少補正を見直し、着物はそれで無事終了です。

もう一つのお悩み、お太鼓です。

お太鼓の山がきれいに決まらないのがお悩み。

見せていただくとお太鼓を作ってから背中にのせて紐を結ぶまでに問題が・・・・

枕の持ち方とかお太鼓を載せる前の整え方とか

ちょっとした部分を訂正するだけで無事にお悩みを解決することができました。

お仕事で着られているので回数をこなすことは問題ないので

あとは今日のポイントを意識して着るようにすれば大丈夫でしょう。

着方のポイントもありますが手早くきれいに着る上では寸法も重要です。

支給される着物ではなかなか自分の寸法に合うモノがあるか難しいですが

できるだけ自分の寸法にあった着物を着ることをお勧めします。

160810-300.jpg

写真は先日ベランダ栽培のゴーヤをいただきました。

なんて見事な成長っぷり、以前我が家でもチャレンジしたけれど全然ダメでした。

サラダにして、まだたくさんあるので糠漬けにしてみました。

160810-2-300.jpg

初めて漬けてみましたけど美味しいですね♪

(あ)

ご相談、仕立て替え

歳は全く違いますが名前が同じというだけで

もう泣きそうな気持ちで応援してしまいます、福原選手。

がんばれ~~~~心臓に悪い~~~

夏の間に着物の整理をと、パーソナルスタイリストのご依頼も多くなっています。

お直しやお手入れも夏の間にしておけば安心です。

若い頃に誂えた小紋、汚れやシミもあり地色のくすみも目立っていました。

そしてなにより八掛の色が・・・・

着物の色合いとは全く関係ない色がついているのが

どうも昭和感が強くてもったいない・・・

これを機に洗い張りして八掛も交換することに。

洗張りは全部ほどいて水洗いするので丸洗いよりさっぱりきれいになります。

全体にクリアになり八掛も新しくなって平成の着物になりました。

袷の季節を待つばかり、写真でお見せできないのが残念です。

洗い張りして仕立替えはお金もかかりますがそれだけの価値はあるかなと思います。

古いものでマイサイズの着物に仕立替えできないものもありますが

お気に入りや大事な頂き物などまずはご相談いただければと思います。

160809-300.jpg

写真は相方からのお土産の若あらめ!ですって、初めて見ました。

なんとも体によさそうな・・・いただくのが楽しみです。

(あ)

先週の浴衣姿

先週の浴衣レッスンの時の私の着姿です。

阿波しじらの着物を浴衣として着ました。

しじらはシボがあるのでさらっとしていて気持ちいいのです。

黄緑の献上柄の半幅帯を合わせました。

160808-300.jpg

阿波しじらは木綿の着物として名古屋帯を合わせることもできるので

単衣の時期は名古屋帯で夏は浴衣として、と

春から秋まで普段の着物として便利です。

シボがあるので着たシワも目立ちにくいのもいいですね。

浴衣としては渋めコーディネートです。

可愛い浴衣もいいなぁ~と思いつつ、持ってなかったのでした。

(あ)

オリンピック!!

オリンピック始まりましたね~~

はぁ~~喜んだりがっかりしたり、しんどいですね。

開会式は見損なってしまいました。

日本選手団がスマホを持たずに行進していたのが

絶賛されたそうで見たかったなぁ~

開会式ってあんまりテレビでやらないんですね。

寝不足にならない程度に見ようと思います。

ドキドキですよね~~~

160807-300.jpg

久しぶりのハーゲンダッツ、悩んだ末に期間限定の苺とバナナ!

期待して蓋を開けましたけどハートじゃなかったぁ、残念。

あっ、3日続けて写真が食べ物だ!!

着付け教室の日誌です。

(あ)

浴衣女子

今日は江戸川の花火大会だったみたいで

またたくさん浴衣姿を見かけました。

その中で子供の着物の腰上げみたいに20㎝位

おはしょりが出ている若い女の子を見かけました。

仕立てあがりで寸法を全く気にせず買っているのでしょうね。

でも若いし、可愛いし、きゃぴきゃぴ嬉しそうだったので

この夏はもっと浴衣を着てね~と心の中で声をかけながら帰ってきました。

今年はたくさん可愛い浴衣姿をみました。

自分の浴衣は可愛い要素のない浴衣ばかりなので

ちょっと女子らしい可愛い浴衣も欲しくなってしまいました。

160806-300.jpg

写真は全く関係ないですけど三重土産の赤福!

私の持っている浴衣のように可愛らしくはないけど

不変の定番のお土産ですね。

(あ)

夏の香り

自分でなかなかうまく育てることができなくて・・・・

そんなに難しくないと思うんですけどね~

ハハがたくさんいただいてきたバジル。

あ~~いい香り~~~

バジルは傷みやすいのですぐにジェノベーゼソースに

バジルの香りを楽しみたいので

にんにくは入れずに松の実とオリーブオイルとお塩だけ~

160805-300.jpg

うふっふ~美味しそう♪何作ろうかな~

(あ)

浴衣レッスン、その2

浴衣レッスンは母娘お二人のグループレッスンでした。

半幅帯の文庫結びの後は大人向けの

貝ノ口結びのレッスンです。

160804-300.jpg

素敵浴衣に麻の半幅帯~~~

麻の帯はシワになりやすいのに文庫帯も練習して

それからの貝ノ口結びなんでだいぶ帯がよれちゃってますが;;

最近の帯は変わり結びにも対応できるように

長めになっているので貝ノ口結びをするには

余り過ぎてしまうのが難点ではありますが

文庫結びはちょっと照れくさい~なんて方には

すっきりしてて人気のある貝ノ口結び。

こちらもぜひぜひちゃんレジしてみてくださいね~~

(あ)

浴衣レッスン、その1

本格的に夏祭りシーズン、花火大会もまだまだ目白押しですよね。

ということでコースレッスンの中に浴衣レッスンを入れました。

浴衣は基本的には着物の着方と変わりないので

着物と違うポイントを重点的に。。。

半幅帯です、基本の文庫とアレンジを。

羽の作り方、アレンジのポイントなどなど~~

160803-300.jpg

最近の半幅帯はアレンジしやすいように長めなので

アレンジのし甲斐がありますね♪

基本をおさえておけばアレンジは自由自在。

本に出ている帯結びも本を見ながらちゃんとできるんじゃないかなぁ~と

あとは出来上がりの大きさ、身長とのバランスのチェックを忘れずに!!

この夏しっかり浴衣を楽しんでくださいね~~~

(あ)

先週の着姿

いやぁ~蒸し暑いですね、夏ですから;;

とうとう8月に入ってしまいました。

先週の着姿です。

160802-300.jpg

ソボのタンスに入っていた夏物。

濃い色目の無地、濃い色目は透け感が出るので

夏着物~って気分が上がります。

でもソボなので小さい~~~身丈も裄も思いっきり足りない。。

しかも化繊の着物なんですよね~~

お直しするか悩みどころなんですが

レッスンのみの時ならと着ています。

鏑木清方の画のような濃い色の紗とか絽とかの着物を

しゃな~りと着こなすのがもう昔からの憧れでして・・・

この着物を見つけたときはかなりイメージに近いって喜んだのですが・・・・

夏以外は見ることがないので忘れてますが夏になると悩みだす、着物です。

帯も化繊の夏帯を合わせました。

雨でも大丈夫コーディネートですね。

(あ)


男子浴衣

ここ数年、男子の浴衣姿をたくさん街で見かけます。

伊勢丹のディスプレイも浴衣女子だけでなく浴衣男子もいました。

160801-300.jpg

女子だけでなく男子の浴衣姿もいいものですね。

と言いつつ、気になることは・・・・いまいち着姿が決まっていない。。。

男性の着物姿においておなか回りがふくよかの方が

着姿は決まりやすいとは思いますがそれが絶対ではないんですよね~

だって若手の歌舞伎役者さんなんておなかふくよかじゃないですけど

着姿決まっていますよね。

着慣れているというのはあると思いますが

今時浴衣男子と着慣れている男子との違いは姿勢だと思います。

やっぱり今時男子は姿勢が悪いんですよね~~歩き方も・・・・

もっと背筋をぴっとしたらかっこいいのになぁ~と気になります。

そうこのディスプレイのマネキン君のように!

もちろんそれは浴衣女子も同じですよ~

浴衣で姿勢が悪いと浴衣姿がきれいに見えません。

せっかくの浴衣姿ですもの、背筋ぴっとして

男子も女子もかっこよく街を闊歩してくださいね。

(あ)