中田堂日誌: 2009年7月
中田堂日誌> 2009年7月

2009年7月

祝・和洋兼用バック

うふ。誕生日プレゼントに相方が作ってくれました(嬉)

大活躍間違いなしの手提げバック。 

IMGP1305-300.jpg

この生地は単帯を織っていただいた高光織物さんに頂いたもの。

裏地がまたいい感じなのです!ちょっと見えるのがまたまたいい!

IMGP1307-300.jpg

びっくりプレゼント ありがとうございました!

(く)

 

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂30日のまかない

かぼちゃと玉葱、ケッパーのサラダ・セロリとキュウリと昆布の胡麻酢和え

ひじきの煮物・鯖の味噌煮・玄米ご飯(ひじき入り)

キャベツと椎茸の味噌汁

IMGP1322-300.jpg

かぼちゃはケッパーの酸味がアクセントにさっぱり仕上げました。

セロリとキュウリと昆布も胡麻酢であえてさっぱり

こう暑いとお酢をきかせたもので乗り切らねばって感じです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

街中セールの時期で賑わっていますね。

伊勢丹をふらふらしていたら、素敵な出会い(?)をしてしまいました。

妙に惹きつけられたので我が家へつれて帰ってきました。

でも店員さんに「えぇぇぇ、あれ買う人いるんだー」って言われてるような気もします;;

ご対面したらソボはかなり恐がっていました・・・・

我が家の新しい守り神になっていただきましょう。。。

どうぞよろしくです。

(あ)

IMGP1310-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

中田堂28日のまかない

キャベツと切り昆布のポン酢和え・ゴーヤとツナのサラダ

カジキと牛蒡の煮付け・玄米ご飯(ひじき入り)

プチトマトと卵のスープ

IMGP1303-300.jpg

カジキ鮪と牛蒡はこっくり濃い目の味付けで煮付けました。

煮魚に牛蒡を一緒に炊くのは相性が良くて美味しいです♪

ゴーヤは塩もみにしてツナ缶でサラダ仕立てにしました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

JGに載りました!

新宿御苑のタウン誌であります「JG」をご存知でしょうか??

新宿御苑を中心に新宿三丁目~四ツ谷三丁目界隈で配布されております。

IMGP1299-300.jpg

「JG」の「新まぁがりんの二丁目的花嫁修業」コーナーで

まぁがりんさんがゆかたの着付けをマスターしたいということで

ゆかた講習会を中田堂にて行い撮影いたしました。

どんなページなるかとても楽しみにして今日を待ち

わくわくしながらページをめくると、おーー載っています!

IMGP1300-300.jpg

「JG」は地元民として毎号楽しみに見ていたんですけど

その自分の見ていたタウン誌に自分が載っているのはなんだかとっても

不思議な気分です。

今月号から新宿西口~四ツ谷までエリアが拡大されたそうで

次号が出る8月末まではこのエリアのいろいろなところにおいてあると思います。

もし見かけることがありましたらぜひお手にとってご覧いただければ。。。。。

まぁがりんさんと嬉しげに写っている二人を笑っていただけると思います;;

JGの公式ブログまぁがりんさんのお店のサイトがありますので

こちらもどうぞご覧いただければと思います。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

第30回着物1問アンケートです。

ゆかたでどこに行きたいですか?みたいな内容は以前にもあったような

気もしたのですが・・・やはり夏本番になってくるとゆかたでお出かけも

もっとリアルなことかなと思ってまたこのようなお題にしてみました。

先日ゆかたの着付け講習会を受講された方から

「ゆかたを着て隅田川の花火大会にいってきました。ごきげんな夜になりました」と

嬉しいご報告のメールをいただきました。

隅田川の花火大会を皮切りにこれから花火大会がいろいろな所で開催されますね。

ゆかたは着ないわって思っていてもいざ花火大会に行くとなったら

やっぱりゆかたでってなるかもしれません。

そして暑さも本番、年中美味しいビールもさらに一段と美味しい季節です。

生徒さんにお勧めのビアガーデンなど教えていただいたり・・・・

お仕事帰りではちょっと無理かもしれませんがお休みの日に

ちょっとゆかたを着てビアガーデンへっていうのもいいかもしれません。

そして夏の行事といえばお祭り、盆踊りですね。

これもゆかたはつきものですよねー

ということですっかり長くなりましたが;今回のお題は

ゆかたでお出かけするなら花火大会?ビアガーデン?お祭り?

にしてみました。

ぜひ皆様ならというのをお聞かせ下さいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

 

夏の風景?

四谷三丁目の駅に隣接して消防博物館があります。

とっても小さいですがグリーンカーテン(?)が作ってあって

ゴーヤがなっていました!

通るたびに眺めていますがあまり大きくなっていません;

これからも見守っていこうと思います・・・・

(あ)

IMGP1271-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

美人画の楽しみ方

明日26日までの展覧会、山種美術館「上村松園/美人画の粋」

先日行ってきました。

美人画、日本画としても勿論楽しめるのですが

その他に、どんな着物が描かれているかを観るという楽しみ方もありますね。

今回はとにかく着物合わせを観るをテーマにじっくり鑑賞してきました。

見慣れた美人画も着物メインに観るとまた違った目線で新鮮に観ることができて

楽しいです。

あーこんな着物着てみたい、とかこんな柄合わせもありなのね、とか・・・・

じっくり堪能して観て来ました。

(あ)

IMGP1224-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

花の夢

先日の日誌でご紹介した中田堂の生徒さんの

東志津さんのドキュメンタリー「花の夢」を観に行ってきました。

あまりに過酷で衝撃的で見終わった後にも何も言葉が見つかりませんでした。

いろいろな思いがぐるぐると自分の中を巡っていて

うまく表現できない、そんな感じでした。

相方と映画について語りながら帰り、また家に帰って隣で座っている

「花の夢」の栗原さんとそんなに年齢に変わりないソボの人生などふと思い

映画についまた考えたりしたり・・・・

この映画を観て感じたこと、戦後はまだ終わってはいない

そしてずっと終わる事のない出来事で

その子孫が続く限り終わらせてはいけないんだなと、、、、。

歴史の中に抹殺してはいけない出来事

もっとたくさんの人たちに観てもらいたいな、と言う思いが募りました。

まだまだ自分の中で整理できてない部分もあって

映画の感想をうまく表現できない自分もちょっともどかしいのですが

観てもらって感じてもらうことの方がずっと大事なんだと思います。

映画の後監督の東さんより自主上映会などこれからもこの映画を

いろいろなところで上映していきたいと ご挨拶がありました。

皆様の街で上映される際にはぜひご覧いただいて感じていただきたいと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂23日のまかない

トマトと玉葱のサラダ・ソボ手製切干大根の煮物

新ショウガの佃煮・じゃが芋と鶏肉のしょうが風味煮

玄米ご飯(ひじき入り)・エリンギとわかめの味噌汁

IMGP1241-300.jpg

もうそろそろ終わってしまう新ショウガ、去年は甘酢漬けのみでしたが

今年は佃煮にチャレンジ、相方にも好評でした。

じゃが芋は鶏肉と新ショウガの佃煮をいれて甘辛く煮付けてみました。

じゃが芋は相方チチウエ作のじゃが芋、やっぱり美味しい・・・・

 

今日のおやつ

差し入れでいただいた石垣島の黒糖&アップルマンゴー

IMGP1267-300.jpg

さっぱり目の甘さが、後引く美味しさ・・・

IMGP1270-300.jpg

マンゴー絶品です♪

完熟で香りも素晴らしく甘さも満点!!!

皮まで全部食べてしまいたいくらい美味しかったです。

ありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

夏の贈り物

素敵な夏の贈り物をいただきました。

もう何度か日誌にご登場いただいている可愛いはんこ

ラッピングされた手作りジャムです。

IMGP1219-300.jpg

相変わらずの可愛さにまたまた二人して大騒ぎです。

杏ジャムと

IMGP1222-300.jpg

桃ジャム♪

IMGP1223-300.jpg

相方が杏ジャム私が桃ジャムをいただきました。

相方は次の日の朝まで我慢できずにたべてみたそうです。

私は朝まで我慢してわくわくしながらいただきました。

うーん、うまぁ~い、柔らかい桃の香りです。

こんどお買い得な桃があったらぜひチャレンジしてみようと思いました。

そしてお気づきでしょうか・・・ラッピングの「直井堂」

そう中田堂ではなく直井堂なんです!はんこを作るご主人と2人で

「直井堂」の名前でいろいろな作品を作っているそうです。

中田堂と名前が似ているのもなんだかとても親近感を感じます。

どうもありがとうございました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂21日のまかない

キャベツとハム、新ショウガのサラダ・西利の柚子大根の漬物

じゃがいもの梅和え・秋刀魚の梅酒煮

玄米ご飯(ひじき入り)・茄子と玉葱の味噌汁

IMGP1216-300.jpg

雨降りでなんとなく蒸し暑い日、さっぱり味が多くなります。

キャベツは新ショウガの千切りを混ぜてさっぱりと

じゃがいもは相方チチウエ作、こちらもさっぱりと梅干であえて青じそを彩りに

秋刀魚も梅酒でコトコト煮ました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

ヘアアクセサリー

着物のときの髪型はアップスタイルです。

使うのはヘアゴムとかんざし

かんざし1本でもアップにできるのですが長時間しっかりキープするには

ゴムで結んでいる方が安心なのでゴムとかんざしです。

新しいかんざしが欲しくなったのでかんざし用のパーツを買って作ってもらいました。

縁起のいい亀さんをつけてもらって完成です。

揺れるタイプは初めて、使うのが楽しみです♪

(あ)

IMGP1211-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第29回着物1問アンケートです。

先日教室見学希望の方がお見えになりました。

いろいろお話を伺っていると、おばあ様が和裁をされていたそうです。

いつもいろいろ頼まれたものを縫っている姿を見ていて

そんなシーンが今着物に興味を持つきっかけになっているような気がします

とおっしゃっていました。

そういう話は着物好きにとっては本当に嬉しい話です。

そこで今回のお題は

「家(実家)におばあ様やお母様のお着物がありますか?」にしました。

かくいう私は持っている着物のほとんどはソボやハハのものです。

ソボの洋服を私が着るなんて絶対に無理ですが着物であれば寸法さえ直せば

古びることなく着ることができます。

ソボは自分の着物を折あることにハハや私が着られるように直してくれていました。

ありがたいことです。。。。。

皆様のおうちにはどうかなーと言うのをぜひお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

紫のじゃがいも

すみません・・・食べ物ネタが続いています;;

相方のチチウエが作っているじゃが芋あまりに美味しかったので

わがままにもまたリクエストしてしまいました。

すると今回もたくさんいただきました。

相方が「今回紫のじゃがいもが入ってるんですよ」と

へーー(驚)サツマイモは知っていますがじゃが芋が紫???!!!

わー切ってみると本当に外も中も紫です。。。

IMGP1191-300.jpg

ネットで検索するとキタアカリのような味わいと

ならばじゃが芋本来の味を味わおうと

鶏肉と一緒にグリルしてみました。

IMGP1201-300.jpg

おおおお、確かにじゃが芋の味がする・・・・

ちょっと不思議な感じでしたが味はとっても美味しかったです。

ありがとうございました!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

はんぶんこ

嬬恋高原のキャベツと石垣島のパインとバリの石鹸をいただきました。

相方と仲良くはんぶんこです。

IMGP1183-300.jpg

バリの石鹸は100%テンネン!テンネン!と太鼓判を押してもらったそうです。

(裏の成分表見ると確かに天然成分オンリーでした)

IMGP1205-300.jpg

 お米の籾殻入りでがスクラブ効果ばっちり期待できそう♪

使うのが楽しみです。

キャベツはみずみずしくて柔らかいので塩もみにして青シソとタコでサラダに

IMGP1195-300.jpg

石垣のパインは甘いの香りが部屋中にうっとり、とっても甘い~

IMGP1204-300.jpg

皆様、ありがとうございました!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂14日のまかない

先日長崎の五島うどんをいただきました。

IMGP1143-300a.jpg

14日のまかないは早速その五島うどんです。

お勧めは冷たいざるうどんということでしたので

つけ鴨南蛮じゃなくて鶏南蛮うどんに・・・・

IMGP1179-300a.jpg 

レタスとゆで卵のサラダ・蒸し茄子三杯酢・うどん薬味

鶏南蛮たれ・五島うどん

初めて食べた五島うどん、細めの麺は腰があって美味しかったです♪

ごちそうさまでした!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂で着付けを習われた方を対象にした

ステップアップレッスンを始めることにしました。

きっかけは生徒さんからのリクエストでした。

レッスンが終わった後でも月に1度くらいのペースでレッスンを

続けたいとお話がありました。

確かに、レッスンを修了して実際に自分で着て過ごしてみたり

お出かけした時にレッスンの時には気がつかなかった

疑問点やお悩みがでてくるでしょうし

そういう時に気軽にレッスンを受けられれば心強いかなーと。

またカリキュラムにはなかった帯結びを結べるようになりたいとか

しばらく着ていなくて今度着る機会があるのでもう一度レッスンして欲しいとか

今度は礼装用の着付けを教えて欲しいとか

たまには中田堂の二人に会いたい(笑)でもいいです。

他の生徒さんにも聞いてみると、ぜひそうして欲しいとおっしゃっていただいたので

ステップアップレッスン始めます!

 

夜間に関しては月に2回月曜か金曜でステップアップレッスンの枠を

設けることにしました。

その月の開催日が決まり次第メールか日誌にてお知らせいたします。

1週間前までにお申し込み下さいませ。

午前、午後クラスの場合は比較的調整しやすいので

こちらも1週間~10日位前までにご希望の日時をご連絡いただきますよう

お願いいたします。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

夏支度

衣類は6月が衣替え。

 やっと梅雨が明けました。

部屋の中は梅雨明けとともに模様替え。が自流です。

といっても気分転換程度ですが・・・

 

今年は綿の小紋柄(左:かまわぬ 右:ほおずき)の団扇と風鈴を頂いたので、

準備をしていました。

IMGP0661.JPG

今年は昨年以上に厚くなる!と勝手に予想し、

カーペットも「竹」素材にすることに決定!

(相方の着ている「爽竹の長襦袢」が涼しそうでなんとなく思いついた)

蚊取線香の陶器ってなぜ「豚」?

(く)

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂への目印

今週のアンケート中田堂を知る以前から荒木町をご存知でしたか?なんですが

荒木町、中田堂への目印には一心ラーメン(エリマキラーメン)があります。

IMGP1176-300.jpg

ここを曲がって右に曲がると中田堂の入っているマンションになります。

1階は寿司金さん。

四谷三丁目からお越しになる場合この手前に細い道があり

そこでで曲がってしまって迷われてしまうみたいなので・・・・

エリマキラーメンを見ながら曲がってくださいね。

IMGP1177-300.jpg

見上げると「四ツ谷荒木町」の看板(?)があります。

人力車のモチーフが昔っぽくていいですね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

今までは「甚平」

そして今年は「浴衣を着せたい!」

ご要望にお答えすべく可愛い男児浴衣を見つけました!

IMGP0679.JPG

一年こっきりじゃもったいないし、

身長120㎝用→身長100㎝にサイズダウンすることにしました。

IMGP0678.JPG

肩と腰に「揚げ」をして実際の長さを短くします。

来年の夏には揚げを解いて丈を長くすることで、ぴったりサイズでお召しいただけます。

 

ずっと着て欲しいから。

そんな気持ちをちょっとした工夫で表現できるのも着物のいいところ。

(く) 

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

第28回着物1問アンケートです。

今回はちょっと着物から離れた質問です。

中田堂は新宿の四ツ谷荒木町にあります。

昔は花街で有名でした、その花街のまま今は呑屋さんの多い街です。

そしてその花街の名残なのか若い方が呑んでる姿はあまり見かけません。

先日は相方と二人で着物で歩いていたら向うから来るおじさまが

「ほら、芸奴さんが歩いてるよ!」と云われてしまいました。

そんな色気も雰囲気も全くない2人なのですが

着物でいるだけでそう思われてしまったようです;

でもなんとなく落ち着いた雰囲気が気に入っています。

なので皆様が荒木町をご存知かどうか教えていただきたく今回のお題にしました。

「中田堂を知る以前から荒木町をご存知でしたか?」です。

去年の2月にはアド街ック天国で特集されているので

案外(?)有名なのかなーとも思ったり・・・・

ぜひ皆様のお答えをお聞かせ下さいませ。

どうぞ、ぽちっとよろしくお願いいたします。

リップグロス

唇が油断するとすぐに荒れてしまいます。

最近使い始めたのがL'OCCITANE

ハニーハーベスト スウィートハニー リップグロス

つけるとハチミツのいい香りです,ほんのり甘い♪

L'OCCITANEの製品はどれも香りがいいんですよね~

IMGP1174-300.jpg

パッケージの蜂のイラストも可愛い!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

夏の着物

7月も気がつけばもう11日・・・・・

早いですね;;

7・8月の着物はいわゆる薄物というすける素材の着物になります。

とある日のコーディネートです。

IMGP1119-300.jpg

紗の着物にこれまた紗の博多帯のコーディネートです。

着物には銀糸と赤糸で模様が織り出してあります。

紗の博多帯はソボが昔締めていた帯。

ソボの昔の服はさすがに着られませんが着物や帯なら

身につけることができるのです。

帯締めは3分紐に銀の帯留めです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

夏のおやつ

先日珍しいお菓子をいただきました。

麻布の昇月堂の一枚流しあんみつ羊かん

IMGP1139-300.jpg

その名の通り、あんみつが羊かんに!!!

通年買えるようですが、こういうお菓子は

やっぱり夏にぴったりですね(TUBEのようだ・・・)

ごちそうさまでした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂9日のまかない

しし唐、桜海老、昆布の煮物・アボガドとトマトのサラダ

鯖の南蛮漬け・玄米ご飯(ひじき入り)・青梗菜としめじの味噌汁

IMGP1146-300.jpg

本日も1日集中レッスンの生徒さんがいらしたので3人のまかないです。

小鯵では時たま作る南蛮漬けですが

今回は美味しそうな鯖があったので鯖で作ってみました。

なかなか好評だったのでよかったです。

主役の鯖もさることながら一緒に漬け込んだ

玉葱、人参、セロリ、カラーピーマンが美味しかったです。

おやつは先日頂いた焼き菓子の詰め合わせ。

IMGP1159-300.jpg

ラッピングがすごく可愛いーーーー

マドレーヌとクッキーの詰め合わせ

IMGP1161-300.jpg

美味しかったです!!

ごちそうさまでした♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

着付け教室のカリキュラムをサイトに載せていますが

基本的に学ぶ内容を目安にしていただくためのカリキュラムです。

個人レッスンではその方のペースやまたご希望を伺って

その方にあったカリキュラムを作って進めています。

なのでまずご希望を伺ってからレッスンを始めています。

どんな着物が着たいのか、どんなシーンで着たいのか

それによってニーズが変ってくると思うからです。

着物についてまだ本当にこれからで何が必要かわからないという場合でも

どういう風な着物を着たいという漠然としたイメージはお持ちなので

そこから必要なことをカリキュラムに入れて組み立てています。

そういうことが自由にできるのが個人レッスンの強みだと思います。

ぜひその強みを利用していただきたいです。

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂7日のまかない

中田堂7日のまかない

がんもと豚肉、青梗菜の煮物・カボチャのサラダ

ソボ手製ひじきの煮物

玄米ご飯(ひじき入り)・レタスの味噌汁

IMGP1134-300.jpg

がんもと豚肉、青梗菜は薄味で炊きました。

カボチャのサラダはさっぱりとヨーグルトで合えました。

夜間までレッスンがあるのでしっかりいただきました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

下北へ行こう!

生徒さんが「宣伝してもいいですか?」といって

出されものを見ると、下北沢短編映画館TOLLYWOODで11日から上演される

長編ドキュメンタリー「花の夢」のチラシでした。

よくよくチラシを見ると、監督名の所に「東志津」と彼女の名前が!!!

えええええぇぇ!!映画監督さんだったんですかーーーー!!!

映像のお仕事をされているのは聞いていたのですが

まさか映画監督さんだったとは・・・・はぁ~~~

これはぜひ観にいかねばです。

11~24日まで平日は14:00の回のみ土日は12:00と14:00の回

平日は14時の回の後監督東志津さんのご挨拶、土日はゲストをお招きしての

トークショーもあります。

ぜひぜひ皆様も下北へ、忘れてはいけないあの戦争の記憶を。。。。。

(あ)

IMGP1144-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂6日のまかない

中田堂6日のまかない

小松菜&しらす&海苔のピリカラ和え・トマトとセロリのサラダ

麻婆茄子・玄米ご飯(ひじき入り)・えのきと芽葱の味噌汁

IMGP1126-300.jpg

○○の素、とか万能タレみたいなものの類は作っても

結局使わないことが多いのであまり作ったりしないのですが

これだけは作っておくと重宝するのでいつも作っておきます。

麻婆の素です。

これを作っておくと、豆腐を使えば麻婆豆腐、茄子なら麻婆茄子

春雨なら麻婆春雨、またはちょっとしたアレンジでじゃじゃ麺などなど

すぐにできて便利なんです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。 

第27回着物1問アンケートです。

今回のお題も「どちらのコーディネートがお好みですか?」です。

7月に入りました、着物は夏本番薄物の季節に突入です。

ですがアンケートはまだ単の着物です;;

木綿の着物、クリーム色の八寸の帯と白い夏帯

どちらのコーディネートがお好みでしょうか?

白い夏帯は6月17日の日誌でご紹介していますが

クリームの帯はこんな感じです。

IMGP0957-300.jpg

いかがでしょうか?

ぜひお聞かせ下さいませ。

どうぞ皆様ぽちっとよろしくお願いいたします。

京野菜いろいろ

先日相方が日誌で紹介していた京野菜いろいろ

我が家にもおすそ分けいただきました。

玉葱はシンプルにオニオンスライスに(1個目は水にさらしてしまいましたが

2個目はそのままいただきました、甘かったです!!)

加茂茄子は定番、田楽に・・・・

そして初めて食べました、万願寺唐辛子!

昆布とジャコと実山椒で甘辛い味に炊いてみました。

唐辛子という名ではありますが全然辛くはなく美味しかったです♪

ごちそうさまでした!!

(あ)

IMGP1084-300.jpg

アップでも撮ってみたりして

IMGP1086-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

中田堂3日のまかない

中田堂3日のまかない

焼カラーピーマンのぽん酢漬け・カボチャの煮物

豚肉と野菜(玉葱・セロリ・しめじ・トマト)の煮込み

玄米ご飯(ひじき入り)・キャベツの味噌汁

IMGP1115-300.jpg

この日は1日集中レッスンの生徒さんが一緒でした。

1日集中レッスンは基本的に平日に受け付けています。

(土日をご希望の方はまずはご相談下さいませ)

このレッスンはまかない付きなので生徒さんと3人で一緒にランチをいただきました。

いつもは2人で食べてますがたまには3人でというのも楽しいですね。

まかないにご興味のある方はぜひ1日集中レッスンはいかがでしょうか?(笑)

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

カスタマイズ足袋

消耗品である足袋ですが

歩き方が悪いのか足袋の同じ所が擦れて穴が開くのです、ううううぅぅ

開いてしまった穴をよくよく見ると鼻緒の当る位置じゃない・・・・

あ、もしかして・・・・そう雨下駄の爪皮のかけ方が悪くて

ゴムを通してある穴の金具が当って擦れて穴が開いていたのです;;

 履きこんだ足袋なら諦めもつくのですがまだ新しい足袋だったりすると

泣くに泣けません;;

新宿オカダヤへ行ったついでにアイロンでくっつくアップリケを買ってきて

穴を塞いでみました。

あら~可愛いじゃないですか♪

穴が開いたときには泣きそうになりましたが

こんなに可愛い足袋になるなら結果オーライってことで

これでしばらく足袋の寿命が延びました。

(あ)

IMGP1087-300.jpg

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

 

本日、朝10時半頃に「授業内容について」という

タイトルでお問い合わせのメールをいただきました。

返信をしているのですが何度送っても戻ってきてしまいます。

この日誌をご覧になっていて、お心当たりのあるかたは

大変お手数ですが、お問い合わせフォームより

再度ご連絡いただけますでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

中田堂2日のまかない

中田堂2日のまかない

ソボ手製オランダインゲンの煮物

じゃが芋とハムのサラダ、ヴァルサミコドレッシング

レタスのナムル・鯖文化干し

玄米ご飯(ひじき入り)・茄子と椎茸の味噌汁

IMGP1094-300.jpg

おやつは夏みかんピールと麦茶

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。

先日の日誌で生徒さんの作ったバティックの名古屋帯を

ご紹介したら、その後いろいろな方から

「あのバティックの帯はどこで?」とよく聞かれるのでご本人に聞いてみました。

教えていただいたのが、ドゥタ・ムラティというバティック専門店だそうです。

帯へのお仕立の取次ぎもサイトに案内が出ています!!

現在展示会が続くためにオンライン販売はしばらくお休みされるようですが

これからチェックしたいサイトがまた1つ増えました。

そして現在展示会の開催されている岩槻の「ひよし」さんですが

まだお邪魔したことないのですがいつか行ってみたいギャラリーなんです。

とても素敵な内装のギャラリーでバティックの布もとても合うんじゃないかなーと

お近くに行かれる際にはぜひ行かれてみてはいかがでしょうか・・・・

IMGP1058-300.jpg

見事な枝振りのすぐりをいただきました。

実がたわわになっています。

赤くなった実をつまんでみたら美味しかったです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします。