中田堂日誌: 2012年6月
中田堂日誌> 2012年6月

2012年6月

散歩日和

朝、ちいちいの追悼番組を見ました、本当残念です・・・

梅雨ですが雨もあまり降らず、今日は暑いけど蒸し暑くなく

いいお散歩日和。

ということで愛宕山へお散歩・・・・

愛宕神社の鳥居には大きいお飾り

120630-300.jpg

こんな都心に山があって神社もお寺もNHKの放送博物館まであります。

NHK博物館ではどーもくんとななみちゃんのシールもらっちゃいました。

120630-2-300.jpg

愛宕神社でお参りして招き石をなでて福を見につけ紫陽花を楽しみ

ゆっくりのんびりした午後を過ごしてきました。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

願い事・・・

先週銀座には中央通りのあちらこちらに

七夕飾りがしつらえてありました。

120629-300.jpg

可愛い~~~~

銀座だけでなく今年は七夕飾りをよく見かける気がします。

こんなご時世ですから私も願い事をつけて回りたい気持ちです(笑)

もう来週は七夕様ですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

気がつけば・・・

もう今週いっぱいで6月も終わりなんですね;;

今年は入梅後、思ったほど雨も降らずに今日まで来てしまいました。

振る時には台風!だったりしたのですが・・・

気温もわりに過ごしやすく単でも快適できしたね。

昨日は清澄庭園にお出かけしてきたのですが着物日和楽しかったです。

そのお話はまたあらためて・・・・

この6月の単の着物姿のご紹介です。

120628-300.jpg

この着物は2年位前に仕立て上がりで買った麻の着物

試着した時には可愛いかなーと思って買ったのですが

いざ着てみてるとなんだか似合わない!自分でも家族にもいまいち

不評だったんです;それで1回着たきりお蔵入りしていました。

今年はなんとなくいけるかなーと再度チャレンジ。

面白いことに買った時よりはしっくり似合うような気がします。

ハハ曰くの、やっぱりお父さんのパジャマみたい、感は否めずですが

買った時のがっくし感は今年はあまりなかったのでよく着ていました。

着物ってそういうことがよくあります。

なんか似合わないって思っていても何年かたって着てみると

あれ?似合うじゃない、大丈夫!よしこれなら着られる!!って。

この色目なら秋単でもいけるので9月にもまた着てみようと思います・・・

いかがでしょうか??

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

再会♪復習レッスン

中田堂では個人レッスンですのでその方のペースに合わせて

カリキュラムを組み、進めています。

回数の中でさらっとでもいいので名古屋帯と袋帯両方やりたいって

方もいれば、まずは名古屋帯をきっちりという方もそれぞれです。

そして復習レッスンも随時受け付けておりますので

しばらく着てないので心配とか今度は袋帯を習いたいとか

浴衣のレッスンをお願いします・・・などなど

久しぶりにお会いできるという楽しみもあります。

先日、3年近く前にお越しの生徒さん

すごく久しぶりに袋帯のレッスンにお越しくださいました。

中田堂でレッスン後に着物を着る機会を増やそうとお茶を習い始め

今回お茶会で袋帯を締めたいのでと、着物の復習&二重太鼓レッスンです。

着物は続けて着てらっしゃるので細かいポイントのみ

二重太鼓も3回くらい繰り返してすっかりマスターされました。

名古屋帯がきちんとできれば二重太鼓はそうむずかしくありませんね。

久しぶりに会えて楽しい時間でした。

きっちり習っていてもやっぱり普段締める機会の少ない袋帯などは忘れがちです。

またきちんとした場に締めていくことが多いとなると

着物も柔らかいものだし緊張してしまいますよね。

そんな時にはどうぞお気軽にレッスンにお越しくださいね。

ポイントレッスンも受け付けておりますので二重太鼓だけレッスン受けたい

なんて方もお問い合わせくださいませ。

120627-300.jpg

写真はこの6月に一番よく着た単です。

白い夏帯でさわやかな感じをイメージして・・・

昔の古い帯なんですがよく褒めていただきました、実は化繊なんですけどね;;

でも可愛いんで重宝してます。。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

開運土産

松本にお出かけのお土産をいただきました。

なんとも可愛い開運堂の道祖神ストラップ~~~

開運堂の有名なお菓子「道祖神」をかたどったストラップ。

120626-300.jpg

お菓子の質感も見事に表現されていて見ていて楽しくなります。

120626-2-300.jpg

ちゃんと裏までしっかり作りこんでいます、もうたまらない~~可愛さ

以前友人と松本の開運堂に行ったことがあるのですが

こんなに可愛いストラップなんて売ってなかったなー。

開運堂って名前もいいじゃないですか~

いかにも運が開けそうなので開運できるように

早速小銭入れにつけました。

ありがとうございました♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂24日のまかない

珍しく日曜のまかないでした。

ズッキーニのナムル風・佃煮・お麩と湯葉の煮物

鰆の西京焼・玄米ごはん(ひじき、雑穀米入り)

玉ねぎ、えのき、油揚げの味噌汁

120625-300.jpg

ズッキーニのナムル風、ズッキーニは薄くスライスして塩もみ

ごま油、すり胡麻、お塩で味付けしました。

生のズッキーニもなかなか美味しいです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第175回着物1問アンケートです。

日誌にも書きました他装レッスンは着付けをする方のためのレッスンです。

着付けをしてもらうことで初めて着物を着る方が大半の現代

皆様どのくらい着付けってしてもらったことがあるのでしょうか??

成人式の時はまだ着付けを習ってなかったので

近所の美容院で着付けてもらいましたが

かなり着崩れてしまってぐずぐずになってすごく気持ちが悪かった印象があります。

それ以後は着付けを習ったこともあり人に着付けてもらったことはありません。

でも今度ちゃんとした着物を着る機会があったときには人に着せてもらうのを

体験してみるのもいいかなーと思っています。

ということで今回のお題は「人に着物を着せてもらったことがありますか?」

にしてみました。

ぜひ皆様の着物体験についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

中田堂他装レッスン

中田堂の他装レッスンです。

まずはどんなシーンで着付けをされるかどんな種類の着物を

着せ付けするのか、などなどお話を伺います。

それからまずはボディーでどんな感じ着付けされるのか

見せていただき、今後のレッスンについてご相談させていただきます。

後はひたすら実践、まずはモデルで実際にポイントを説明しながら

着せつけしていき、その後は生徒さんがそのポイントを

押さえながら着せ付けをしていきます。

最近は着付けをしてもらうことで初めて着物を着るという方も多く

そういう方にとってその着付けがその後の着物に対する印象に

なってしまうのです、やっぱりいやな印象であって欲しくないです。

そういう方に向けての着付けのする際のポイントなども

注意しながら進めていきます。

着付けの技術はもちろんですが、着付けは接客サービス業です。

お客様の身体にじかに触れながら行う着付けは着物を着るお客様に

不安や緊張を感じさせずに行うことが大事です。

他装のレッスンではお客様との接し方も含めてレッスンを行っていきます。

私が人体モデルとして着せ付けしてもらっておりますので写真はありませんが

みっちりしっかりレッスンしております~

写真は先日お土産で頂いたさくらんぼと水饅頭!!

120624-300.jpg

ひゃーさくらんぼは今年お初です♪甘いーーー

120624-2-300.jpg

水饅頭は栗餡、上品な甘さでぺろりと頂いてしまいました。

ご馳走様でした!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

中田堂22日のまかない

久々のまかないです。

じゃがいも、人参、セロリの甘酢漬け、ラー油かけ

かぼちゃのそぼろ煮・小松菜とシメジ、豚肉の煮物

生鮭漬け焼き・玄米ごはん(黒豆、ひじき入り)

なすとえのきの味噌汁

120623-300.jpg

先日友人と入った中華料理店にあったメニュー

じゃがいもと人参の甘酢漬け、美味しかったのでセロリも入れて

こんな感じかなと作ってみました。

ラー油はかけなくても美味しかったです、辛いのが苦手な方はそのままで。

じゃがいもをしゃきっとゆでるのがポイントです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

晴れ女ジンクス

今までに2名ほど超晴れ女さんの生徒さんがいらっしゃいまして・・・

1名は欲しくて長い傘を買ったけど十年以上1度も使ったことないって

もう1名もそういえば傘ってさしたことないかも・・・って;;

着物を着る身としてはなんともうらやましいですよね。

久々にその晴れ女の生徒さん、復習のレッスンにお越しいただきました♪

天気予報では雨だったけどもう絶対にやむと確信していましたよ。

ほら~~やっぱりジンクスの勝利、レッスン開始時間前には晴れました!!

とっても嬉しくてわくわくしながらお待ちしてました。

久しぶりにお会いできるのですごく楽しみに・・・・

お越しになって早々、しばらく着てないので忘れてます~~と仰ってましたが

きっちりみっちりレッスンしてますのでその辺のご本人の不安はなんのその

はじめたらすいすい思い出していきます。

単の時期に着ようと誂えていた大島の着物、素敵です!!

120622-300.jpg

合わせた帯は紗の博多の献上帯。

着物と帯の色あわせもいい感じですね。

この大島でしたら秋単としても十分楽しめますので

これからどんどん活躍させてくださいね!!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

着物男子

今日新宿の街で20代の若い着物男子をお見かけいたしました。

着慣れてる風ではありますが、うーーん、何かが違う、残念な感じ

よく男性が着物を着るのは恰幅のいいほうが決まるといいます。

確かに安定感はあるでしょうけど細身の男子は着物が

似合わないということではないんですよね。

だって、歌舞伎役者さんだって落語家さんだって

そんなに恰幅がよくない方でもとっても素敵に着こなしていらっしゃいます。

着慣れてるのはもちろんですが、さてそれだけでない

私がお見かけした着慣れた風だけど残念な着物男子と何が違うのでしょうか

そう、姿勢なんですよね、彼はなんだか姿勢がとっても悪かったのでした。

着物姿が素敵に見えるかどうかは姿勢が大きなポイントだと思っています。

着物でも洋服でもやっぱり姿勢よくすっとしているとかっこいいですよね。

女子より男子の方が姿勢が悪い方が多いような気がします。

ましてや着物姿はとっても目立つんですから、どうぞぴっとして闊歩してください。

男っぷりがあがりますので・・・・

120621-300.jpg

ここ2~3日大活躍の中田堂の扇風機

この蒸し暑さには脱いだり着たりの生徒さんは大変~~

裾合わせの時はちょっととめますが後はがんがん大活躍です。

これからの季節は必需品ですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

夏の着物でいつか着てみたいのは黒の無地の着物~~

昔の美人画に出てきそうなすけすけの黒の着物!

あんなに色っぽく着られるかどうかは別として素敵だなーと思うのです。

麻ではなくとろんと身体になじんで沿ってくれる

絹の素材がいいんです、絽じゃなくて・・・・

なんて自分がどんな着物を着たいか色々考えるのって楽しいですよね。

120620-300.jpg

道路の模様と色合いがきれいで思わずパチリ。

こんな色合い、柄の着物もあったら素敵だろうなーって

着てみたいですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

内藤とうがらし

台風、すごいですね;;

風が強くてすごい音が恐ろしいです。

中田堂のある荒木町の辺りから我が家の辺りも

その昔は内藤新宿という街でした。

鬼平にもその地名が出てきます。

そしてここ何年かこの辺りであちらこちらでこの内藤とうがらしの

鉢植えを見かけるようになりました。

内藤とうがらしプロジェクト

内藤とうがらしの復活、再生を目指した活動のようですね。

去年赤唐辛子が実ってる姿はとても可愛かったです。

120619-300.jpg

ということで中田堂の近所で見つけた鉢植えをパチリ。

これから育っていくのを見るのが楽しみです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

爆弾~~

今日はパーソナルスタイリストコースの

コーディネートブック作成の1日でした。

その方それぞれのライフスタイルや着物ライフに

あわせて一番使い勝手のいいコーディネートブックを

作成させていただいておりますので、その方それぞれによって

コーディネートブックのスタイルも変わります。

その方の着物ライフに役立つものを作って喜んでいただけると

ほっと一安心、さー着物ライフを楽しんでくださいね!って。

その為のパーソナルスタイリストコースです。

日曜の昼間「男子ごはん」みていたらアジアンつまみの特集。

マッコリとビールを合わせて爆弾なんですって

どんなん?と早速試してみました。

120618-300.jpg

ビールのが苦手な方にはすごくいいかも

甘めでオサレなカクテルっぽい飲み物です.

我が家的には甘みがやや強すぎかな;;

でもこれはマッコリの味に左右されるのかも・・・

さらっと呑むにはなかなか美味しかったです。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第147回着物1問アンケートです。

日誌にも書きましたけどちょっと気になるネイルを見つけました。

普段ネイルって全然してないんです。

だからきれいにネイルしてる人を見るとわぁ~いいなーって

単純に思います・・・

以前も生徒さんで毎週とってもきれいにネイルをされていて

今日は何色だろうと毎週楽しみにしていたんですよね。

本当はちゃんとネイルした方がいいとは思っているんです;;

着物着て手元がちゃんとしてると着姿もさらにアップする感じがするし・・・

胡粉ネイルなら爪にもよさそうだしそそられてます。

って事で今回のお題は「ネイルってしてますか??」

にしてみました、着物ネタじゃないですね;;

女子のたしなみとして当然よ!って方

「はい、同じでしてないです!」って方

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

京紅

着物を染める仕事をしていたので、胡粉というのは

とってもなじみがあります。

伊勢丹の呉服売り場でその懐かしい胡粉の名前を見かけました。

「胡粉ネイル」です、なんと染料ではなくネイルの名前になっているとは!

マニュキュアよりも爪にいいって、瓶のラベルも可愛いんです。

へぇ~~~こんな商品があるんだなーって

テスターでまずは塗ってみました。

色は私の大好きなピンク、京紅です、うわ~可愛いーーー

通常のマニュキュアより優しい分落ちやすそうですが

色のきれいさと除光液を使わず落とせるのはかなりそそられますね。

120617-300.jpg

と、写真はその京紅色の紫陽花が近所に咲いていたので思わずパチリ。

写真で見るよりもう少し濃い目のピンクですけど

きれいな色の紫陽花、6月ですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

季節が変わる時

着筒が単、薄物に変わる時、袷のお着物をお手入れに

出すには絶好の機会ですね。

中田堂にも今の時期袷のお着物のお手入れのご相談を

よくいただきます。

冬の間によく着た着物たちをゆっくりお手入れ出せるいい季節。

お手入れのご相談なども中田堂では承っておりますので

そういうご相談などもお問い合わせフォームよりお気軽に

お問い合わせくださいませ。

120616-300.jpg

写真は先日の銀座松屋の傘の華

1階から見上げた写真です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

スペイン料理の夕べ

友人と神保町でスペイン料理を食べてきました。

神保町はよく通るのですがあんまり降り立って

食事とか散策とかしたことないんです、楽しそうですよね。

お料理とワインとおしゃべりをたっぷり楽しみました。

しゃべり足りなくてそのままさぼうるでまたビールを呑みながら

おしゃべり~~

楽しい夕べを過ごしました。

120615-300.jpg

モツの煮込み、ワインにぴったりでした。

しゃべるのと食べるのに必死で写真はこれのみ;;;です。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

リバティー浴衣

伊勢丹にナツミナ浴衣見に行ってきました。

やっぱり可愛かったです~

試着している人もちらほら・・・下駄も可愛かった・・・

そして伊勢丹だけでなく高島屋さんのちらしでも可愛い浴衣発見!

120614-300.jpg

リバティー柄の浴衣!!

大学の課題でリバティー柄を模写しました、懐かしい・・・

私がリバティー柄で持ってるものといえばロンドンリバティーで

友人に買ってきてもらったリバティー柄のカエルちゃんです。

その昔、ロンドンと日本のリバティーではプリントが違うって聞いてからは

(ちなみに日本プリントの方が精巧できれいなプリントだそう)

やっぱりカエルちゃんを持つならロンドンリバティーがいいと

ロンドンに旅行に行く友人にお願いして買ってきてもらったという。。。

リバティー浴衣はタカシマヤさんオリジナル。

子供用や甚平もあるそうでいろんな楽しみ方ができそうですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

6月恒例傘の華

銀座松屋の毎年恒例の傘のディスプレイ

120613-300.jpg

これを見ると、梅雨に入ったんだなーと実感します。

毎年日誌に載せてるつもりでいたら

2009年しか載せてなかったですね;

可愛い傘がたくさん売りだれていました。

そして松屋の呉服売り場にもたくさんの浴衣が・・・

奥には竺仙の素敵な反物の浴衣もありましたよ~

いろいろ特典もあるみたいですね♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

ナツミナ浴衣

洋服では柄物はあんまり着ないのですが

見ていて可愛いなーといつも思うミナの洋服

テキスタイルデザインが可愛いんですよね。

120612-300.jpg

そしてなんとその可愛いミナの浴衣が新宿伊勢丹に登場!

ナツミナです、明日から1週間展示販売、初日はきっとすごい人でしょうね。

仕立上がりの浴衣でこれってのはなかなか出会えないのですが

この浴衣ならちょっと着てみたいかなー

新宿伊勢丹までいけないって方はオンラインショップでも

(こちらは16日からの販売です)

販売するようなのでチェックしてみてはいかがでしょうか?

浴衣といえばこのように仕立上がりでしたらまだまだじっくり探せますが

反物からお誂えでしたらそろそろ決めないとお仕立てが間に合わなくなる危険が!

今年はお誂え!なんて思っている方は急ぎましょー

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

雨の心配・・・

入梅してお出かけも天気予報に敏感になります。

今朝、用意していた着物も朝ちょっと雨がぱらついていたので

急遽、綿の着物にチェンジ~

出かける時にはやんでいたのですがまた降ったらやだなーと

雨コート入れて傘も持ってとちょっと荷物が増えました。

あ、雨コート持参する時にはピンチも2~3個入れておくと

着物のすそを端折ってとめておくのに便利で安心ですよ。

この時期荷物が増えるのはもうしょうがないですね;;

でも今日は肌寒かったので着物暖かくて安心感抜群でした。

梅雨時は案外肌寒い日も多いのでそういう時は着物は

おなか周りが暖かくいいですん。

120611-300.jpg

写真は先日のパリ土産のオリーブオイル

ちょうど美味しいお豆腐を頂いたのでオリーブオイルと塩コショウで

いただきました。

ぴゅっ、量が加減できていいですね♪

ご馳走様でした!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第173回着物1問アンケートです。

結婚式のための二重太鼓のレッスンと結婚式に

出席される方の着付けとおめでたい重ねの週末でした。

自分で着物を着るようになってからは私もご招待いただいた

結婚式には着物で出席しています。

やっぱり着物で出席すると華やかですし喜んでいただけるので

お祝いの気持ちを表現するには着物はいいですね。

ということで今回のお題は

「着物で結婚式に出席したことありますか?」

にしてみました。

6月はジューンブライドでもありますしぜひ皆様の結婚式のお呼ばれの

衣装についてお聞かせくださいませ。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

二重太鼓レッスン

以前レッスンにお越しいただいていた生徒さんが

ご親戚の結婚式に訪問着で出席したいので~って

二重太鼓のレッスンで久しぶりにお越しいただきました。

お久しぶりにお会いできるのは楽しみですね♪

まずはざっと訪問着の着付けをおさらいして

さー二重太鼓レッスンです。

名古屋帯の一重太鼓とはお太鼓の作り方が違うので

その流れまでの手順を順番におってレッスンしていきます。

120610-300.jpg

お太鼓作り途中~柄がきれいに出ています。

結婚式は来週、しっかりレッスンしたことを思い出しながら

当日は素敵に訪問着を着こなしてくださいね!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

パリ土産~~

友人のパリ旅行のお土産♪

120609-300.jpg

オリーブオイルです!

なんともオサレなパッケージ~

それになんとスプレー式になっています。

使うのが取っても楽しみ~

ぷしゅっ、ぷしゅっと楽しみたいと思います。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

草履メンテナンス

明日にはそろそろ東京も入梅になりそうですね。

よっぽどの土砂降りでなければ色足袋に下駄で乗り切るんですが

ひどい時には草履カバーを使います。

雨用の草履を今年こそはと思いつつ、まだ持ってないんですよね;;

草履といえば、がっつがっつとアスファルトを歩くので

底のゴムが磨り減ってしまいます。

うまい具合にデパートとかの催事で職人さんがいる時に

交換してもらえればラッキーなのですが

いつもそんないいタイミングで出会えるとは限りません。

そんな時には自分で交換してしまいます。

120608-300.jpg

草履の底のゴムはハンズやネットで買うことができるので

後は自分で釘でとんとん。

元のゴムを取りはずすためのペンチと釘を打つための金槌

(これは小さいものでも大丈夫です)

があればすぐにできます。

まっすぐ釘を打つのはちょっとコツがいりますが

自分でメンテナンスができれば草履の底が減ってしまっても

安心ですよね~

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

後姿にもご注意?!

先日お伺いしたGALLERY TRINITYさんのあごぱんだんさんの個展

オープニングパーティーの写真がTRINTYさんのFacebookページに

アップされていて私の後姿がばっちり映っておりました;;

普段前の姿は見ることがあっても後姿はなかなか見ることがありません。

おおお、油断大敵ですよね。

着物を着たときにはもちろん後姿もチェックしますが

こんな風に意識してない時に後姿を撮られたりするとどきどきしますね。

(最近、飲み会で友人に着物で足を組んでる姿を撮られちゃって

いやー、自分のお行儀の悪さにがっくししたんですよ、いけませんね;;)

というわけで後姿にも気をつけましょうって事で・・・

120607-300.jpg

写真はハハが頂いた遊・中川のマグネットしおり こけしです。

こちらの後姿、かなり可愛い♪

120607-2-300.jpg

前はこんな感じです!

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

新生姜シーズン!

ハハが新生姜をたくさん頂いたので佃煮に・・・

以前はピールにして甘くしたりしたのですが

我が家では佃煮の方が好評でしたので今年も佃煮に。。。

120606-300.jpg

薄く切ってゆでて水に晒しそれから醤油とザラメで煮詰めます。

120606-2-300.jpg

家中いい香りが漂っています。

さー出来上がりが楽しみです♪

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

体験してみる??

新宿区落合といえば東京での着物の産地として有名です。

今はだいぶ少なくなってしまいましたが

まだまだがんばっている所もたくさんあります。

そんななかのひとつ、東京で更紗といえば!二葉苑さん。

染色の教室なども開催していて染を身近に体験することができます。

そんな二葉苑さんの面白そうなイベントを見つけました。

来て!見て!触れて!大染色祭です。

6月22日(金)~24日(日)の3日間

染めに関する七つのワークショップを体験することができます。

どれも楽しそうです!

ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

パーソナルスタイリストコースを開設したので

コーディネートやお手入れやお仕立て、着物について色々

ご相談を頂くようになり、相方とその部分を強化すべく

色々勉強してきました。

着物の世界は本当に奥深く日々学ぶことが多いです。

だからこそ楽しいんですけどね。

皆様から安心してご相談いただけるよう日々精進です。

120604-300.jpg

写真は以前からどうしても苦手だった紐を五角形に、です。

相方に教わったけどどうしてもマスターできずにめげておりました;;

そしたら春にお越しになっていた生徒さんが

絶対にマスターする方法を考えました!!って

その秘伝を教えてくださいました(嬉)

んであれからちょっとたってしまいましたが

その方法で日々研鑽を重ねた結果(大げさ)

いやーーばっちりマスターしましたよ(いまさら・・・;;)

ありがとうございました(感涙)

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

第172回着物1問アンケートです。

先週はわが街のお祭り

そして今週は中田堂のある荒木町のお祭りでした。

はっぴ姿がたくさん街中をいきかい、お神輿がいくつも競い合うように

繰り出す風景は一瞬江戸時代にトリップしたような気分になります。

ということで今回のお題は

「お祭りでお神輿担いだことありますか?」にしてみました。

大人神輿は女性の担ぎ手もたくさん見かけますし子供神輿もありますよね

大人になってからでも子供時代でもいいです。

お神輿を担いだことがあるかぜひお聞かせくださいませ。

ちなみに私は山車は引いたことがありますがお神輿は担いだことないです。

どうぞぽちっとよろしくお願いいたします。

土曜は夕方から六本木のGALLERY TRINITYさんへ

あごぱんださんの個展&オープニングパーティーへお出かけしてきました。

ネットで作品は拝見していたのですが実物を拝見するのは初めて

わくわくです。

今回のテーマは北斎の富嶽三十六景をテーマに北斎漫画からも・・・

もう細かい部分も見所満載って感じでじっくり楽しめますよ~

120603-300.jpg

桜花だけどぱんだいっぱいで村上隆風?みたいな・・・

120603-2-300.jpg

北斎だけど牛若&弁慶だったり

120603-3-300.jpg

でもこんな素敵な描写とか・・・

もっとたくさん可愛いのがあります、ぜひ実物に触れていただきたいなーと

発色のきれいさも素敵ですね。

16日までの開催です、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

夏支度

パーソナルスタイリストの出張でした。

5月の暑さと6月の暑さでは暑さの質が全然違う感じですね。

6月の暑さはもう湿度が違う~~

5月の暑さではまだ袷でもいけますが6月暑さはぐっと湿度が増すので

着ませんが袷では大変です;;

衣替えとはよく言ったものだなーと。

湿度が上がると汗をかく!ってことで夏のアイテムとして

必需品なのが汗取りの肌襦袢です。

私が愛用しているのはあしべの汗取り襦袢、おなか周りに葦の繊維が

入っていて汗をしっかり吸ってくれます。

家と教室の往復だけなら動き回らないのでまだ大丈夫ですが

外をうろうろするならばやっぱり汗対策は必須ということで

夏支度としてはまず第一に必要ですね。

120602-300.jpg

大活躍してくれた初代が引退して↑今年から二代目の汗取り襦袢

かなり長年の仕様にも耐えられるのでしっかり元は取れます。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします

6月です!

うわっ、6月ですよ~~

本格単シーズンですね。

過去どんなコーディネートで過ごしていたのかなーって思って

写真辿ってみたらあんまり撮ってませんでした;;

やっぱり撮っておくもんですね。

今日とっても素敵な単姿のご婦人をお見かけしました。

白っぽい小紋なんですが大きな市松になっていて帯は葡萄の柄の帯

白と緑で組まれた帯締め、じろじろ見たら失礼だよなーと思いつつ

ちら見、ちら見、ってそれもどうなんでしょって感じですよね(笑)

120601-300.jpg

先日頂いたユニクロ銀座店限定のマスキングテープ

ありがとうございました~~

色々な国の民族衣装のイラスト、可愛い!!!

うーん、日本の着物姿がなかったのは残念ですね。

(あ)

 

中田堂ご訪問の記念に一問アンケート 、ぽちっと、よろしくお願いいたします