昨日、紹介した附下に名古屋帯ですが袋帯レッスンもしました。


袋帯は生徒さんが若い頃に締めていた帯、派手すぎますか?
って心配されていましたが、こういうモダン附下に合わせるとすごくいい感じ!!

小物は名古屋帯に合わせたものなので
この袋帯にはもう少し華やかなもののほうが合いますね。

着物も帯も両方がとても際立って華やかな装いになりました。
実際にこれだけ重厚な袋帯を締めるシーンは
限られてくるとは思いますが、ここぞという時には
ぴったりと決まる装いだと思います。
二人でこういうシーン、あういうシーンなどなどいろいろ想定して
それなら名古屋帯、こっちなら袋帯とシミュレーションしていきました。
雑誌などに出ている着こなしを自分の着物や帯に当てはめるのは
なかなか難しいですが、ご自分の着物や帯をどういうシーンで
着こなしていけばいいというのをレッスンの中で
お話しするとイメージがわかりやすく
これからの着物ライフに参考にしていただけると思います。
こういうシーンに使えるってわかっていれば
持っていることも無駄にはならないですからね。
(あ)