レッスンにお越しくださったんですが、なんと前日にぎっくり腰に
なってしまったそうでレッスンはちょっと無理っぽいと・・・

これまでのレッスンの中で、大叔母様の形見分けでいただいた
着物を着たいのだけど・・・っていうことで寸法から帯合わせまで
実際の着物を見ながらお話しさせていただいていました。
体を動かすレッスンができないのであればと
今回はそのお着物について、これからの着物ライフを
想定しながらどう着ていくか、を相談、相談。
レッスンはできなかったですが、これもまたレッスンです。
何をどう着るか、どう組合わせるか、着物の本から
自分の着物を当てはめて、これでいいのかな?って
ドキドキするより、実際に自分の着物でこれとこれって
いう風にコーディネートしていくと理解度もぐっと深まります。
これから楽しい着物ライフを送っていただけそうで嬉しいです♪

写真は以前に見せて頂いた可愛いビーズバッグ、口金もなんてかわいい♡
こちらはおばあ様からのプレゼントだそうでおばあさまの手作りだそうです!
これからのイベントが多くなる季節で着物でお出かけにはちょうどいいですよね。
こんな可愛らしいバッグ、コーディネートの仕上げにぴったりですね♪
(あ)