ということで、行ってきました。

サントリー美術館の「着想のマエストロ 乾山見参!」

タイトルはともかく;;こういう感じで乾山をちゃんと観るのは
初めてかも・・・・初期から晩年までの作風の変化
また影響を受けた焼き物や同じテーマでも
表現の全く違う焼き物との比較
どんなふうに後世の焼き物への影響があったか
などなど知らないこともたくさん
ふむふむと楽しんで鑑賞いたしました。
呉服商に生まれただけのことはあって描かれる模様は
そのまま着物や帯にできそうな図案もたくさんあって
自分ならここをこういう風にして帯にしたいなぁとか
着物にしたいなぁなんて思いながら観ていました。
サントリー美術館はきもの割引もあるので
夏着物のお出掛けにぜひ!!
地下鉄からなら外に出ないで涼しく行けますしね~
(あ)