今日は午前中からばたばたと・・・・


私用を済ませた後は
日本橋三越へ、入り口でライオンが竹とお花に囲まれていてびっくりしました。

東日本伝統工芸展で染織作品をメインに、思うはこんなの着てみたい~って。
うっとりしながら、6階の伊藤北斗、山田瑞子二人展へ。
こちらも精巧で美しい作品にうっとり、余韻を残しつつ
そのまま六本木のサントリー美術館へ。

こちらは「のぞいてびっくり江戸絵画」展
科学の眼、視覚の不思議ってことで、遠近法や望遠鏡、顕微鏡などなど
おなじみの浮世絵もこの視点でまとめられていると面白いなーと・・・
確かにびっくりな視点で楽しめました♪
久々にいろいろなものをインプットな一日を過ごしました。
(あ)