台風の影響で夕方から急に湿度が上がった感じがしたら
すごい雨になってきました・・・
GWに入ると気温が高くなり20度越えが当たり前になってきました。
20度を基準に袷から単衣に切り替えるという方も多いと思います。
私の場合、気温ももちろんですが湿度が大きいです。
5月は気温が高くても湿度が低く、いわゆる爽やかな気候なので
気温が高くても湿度が低ければ袷でも過ごしやすいです。
この辺はその人それぞれの体感に違いもあると思います。
そんな気温に強く湿度に弱い私でももうそろそろ単衣かなぁ~
と思わせる今日の湿度でした。
この台風明けは30度の真夏日の予報
いよいよ気温湿度ともに夏っぽくなってきてしまうのでしょうか。
もう少しさわやかな5月を感じていたいです・・・

写真は先日お出かけしてきた国立近代美術館の「片岡球子展」
球子に会いに行こう。のキャッチフレーズにぴったり
初期の作品から晩年の作品、期待を裏切らない作品達、大迫力でした。
着物の柄の描き込みも素晴らしかったです。
テキスタイルデザインとして観ても楽しめる作品でした。
17日までの展示ですが興味がある方は是非!
当日限りの常設展のチケットもいただけるので
常設展の鑑賞時間もたっぷり目にとっていかれることをお勧めします~
(あ)