昨日と今日、またまた浴衣姿をよく見かけるなぁ~って思っていたら
高円寺の阿波踊りとか多摩川の花火大会だったんですね。
高円寺に住んでいたことがあり、その時には家までの道のりが
阿波踊りのルートだったこともあり夏の終わりのイベントって感じで
仕事帰りに見物しながら帰っていたのですが
今はなかなか行けずにちょっと寂しいですね。
毎年浴衣姿の方々をみて思うのは姿勢の悪さですね。
せっかく可愛い浴衣をばっちり決めているのに
最後の段階で決まってない感じがするのは姿勢の悪さかなーと
猫背にならないようにちょっと意識してみるだけでも
ぐっとかっこいい着姿になりますよ~
前に着た夏着物、今年は暑くて汗もかいたし
夏の間ガッツリ着てお手入れに出そうと今回も着ました。

夏の袋帯と絽綴れの名古屋と合わせたことがあるのですが
今回は絽綴れにしました。
以前と違うのは、帯締めですね、前回は白ですが
今回は帯の色に近いクリーム色です。
夏の帯締めのバリエーションが少ないので来年には
もう少し増やすのが目標ってことで。。。
(あ)