浴衣レッスンももうそろそろ終わりですね。

あんなに暑かったのに急に秋がやってきました。
最近は浴衣を夏着物風に楽しむ方も多くなっています。
夏着物風に着こなすアイテムとして
嘘つき襦袢のように衿がついた下着もいろいろ作られていますね。
こういうのはネットで探すのがバリエーションも多くお手頃です。
透け感のない浴衣だと衿だけ付いた嘘つき襦袢でも
おかしくないので気軽に夏着物風になって便利です。

大小の水玉の変わり織の浴衣
夏の八寸の名古屋帯で夏着物風に着てみました。
中に着ているのは衿付の袖のない嘘つき襦袢です。
まさにおしゃれモダンな夏着物の着こなしです。
浴衣として半幅帯でも、嘘つき襦袢で夏着物風でも・・・
着こなしの幅が広がればちょっと凝った生地の浴衣で
夏の間たくさん浴衣を楽しむことができますね。
これぞ一石二鳥!
来年夏浴衣を!なんてお考えの方はぜひ参考になさってくださいね~~
(あ)