秋に結婚式に出席される際にご自分でお着物を着たいなぁ~と


中田堂にお越しいただきました。
親族としての出席なのでこういう場合にはやはり
訪問着クラスで袋帯で二重太鼓ということになります。
中田堂のコースレッスンでは名古屋帯までで8回となっておりますが
名古屋帯なしで袋帯のみでレッスンをというご希望がある場合は
そのようにカリキュラムを作って進めていきます。
ですが今回の場合結婚式が第一ですがその後も普段着着物を
楽しみたいというお気持ちもあるので
レッスンを進めながら相談しましょうということで・・・

体験レッスンでの着せ付けでは名古屋帯と袋帯と両方してみて
まずはその違いを体験していただきました。
↑名古屋帯

↑袋帯
気楽さと重厚さ、両方の重さの違いなどなど
なんとなく名古屋帯と袋帯の違いはわかっていても
こうやって実際に身に着けてみるとその違いを
さらに実感していただけると思います。
これからのレッスンが楽しみです♪
(あ)