台風はひとまず東京には大きな影響もなく・・・・

広島の方が大丈夫だったのか心配ですが。
浴衣シーズン突入で先日ネットでのアンケート結果を見ていて
へ~っと面白かったのが、浴衣姿におけるアンケート
着くずれはもちろん、イマドキ風の浴衣姿は案外NGって意見
へぇぇ~~色々浴衣姿の提案ってされていますが
やっぱり古典的な浴衣姿が一番いいなぁ~って事なんでしょうか・・・
となるとイマドキアップスタイルよりは涼しげなきりっとアップスタイル
の方がバランス的には似合いそうですね。
着物のヘアスタイルにおいては浴衣だけでなく全般的にすっきりまとめた方が
全身のバランス的にはいいように思います。
出来ればヘアをまとめるにはあまり手間をかけずにちゃちゃっとできると
ありがたいですよね。
私は普段アップ用のコームをつかってアップにしています。
↓この形のコームをずっと使っております。

まずはこれでアップにして残りをうまくかんざしでまとめる感じです。
この手のコームはいろいろ種類が出ているので長さや量で選ぶといいと思いますが
うまくアップにするコツとしては最初にすくう毛の量をなるべく薄くするという事でしょうか。
髪の毛の量の多い方ほど最初にすくう量が多すぎてうまくコームで
アップにできないように思います。
そしてそれを髪の量が多いせいにしてしまう・・・という
こんなんでいいの?位に薄く表面的にさらっとすくう位でコームをひっくり返すと
うまく止まるように思います。
うまくいかないなぁ~って方は参考にしていただければと思います。
きりっとアップにして夏の着物姿の決め決めポイントにぜひ!!!
(あ)