子供の頃はおせちはソボがつくっていました。
何年か前から私が作るようになりました。
これも年末からお正月の我が家の恒例の一つです。

おせちって年に一度しか作らないものがほとんどなので
作り始めは結構緊張します。
っていうかこの緊張感は家族の食べた感想を聞くまでは
ひそかに続いていて、OKをもらうとほっとします。
今回は栗きんとんが固すぎたり、作ったことのない初メニューを
作ってみたのですが大不評でがっかりだったり・・・
まあ、緊張感あってもまた作るのは1年後なんですぐ忘れますけど;;
おせちを作ることでその年一年を締めくくるんですね。
そしてそれを頂いて次の年が始まります!!
いつも3日に残ったお煮しめを細かく刻んでバラ寿司をつくるのですが
今年はもう2日に作ってしまいました。

もうちょっとお正月が終わったような気持ちです;;
(あ)