時々、我が家のおかずを紹介させていただいていますが

先日紹介した、白菜の中華風ピクルスが
再度我が家でリクエストされました。
あまり同じおかずが続かないようにしているのですが
リクエストされたので・・・・
今日の晩ご飯にも登場しました。

時々、簡単でいいからレシピを載せて欲しいという
ご希望も頂いたので、本当に簡単ですが(というかそれでできるので;;)
白菜の中華風ピクルス
根本は縦に細切り、葉はざく切りで(この辺はお好みで・・・)
塩をして水気が出てしんなりしたら絞ってボールに入れ
お酢を回しかけておきます。
サラダ油とごま油を合わせた中に鷹の爪1本、花椒10~20粒位
(この辺も適当に多くても少なくてもお好みで)
を入れたら弱火でじわじわ香りが出るように熱します。
香りが出たオイルを熱いうちにじゃっと白菜にかけます。
すぐに食べてもおいしいですが、ちょっとなじませても美味しいので
たくさん作り置きおかずにはぴったりです。
サラダ感覚でもお漬物感覚でも・・・
毎回かなり適当に作っても美味しくできるのが便利です。
塩気はやや強めのほうがおいしいと思いますが
お塩とお酢の加減は食べてみて自分の好みに調整されるといいと思います。
もともと大根と人参で作っていたレシピなので
大根&人参の組み合わせも美味しいです。
シンプルなのでいろんなお野菜で試してみてもいいと思います。
(あ)