今年の夏、初めて小千谷縮を作りました。

今まで麻の着物はソボと大叔母のを仕立て直したのを着ていたのですが
さすがに古いのでもう着るには限界となっておりました。
という事で新しく麻ならと小千谷縮を作りました。
小千谷などの麻の着物は生地に張りがあるので体につかず風を通して涼しい
というので人気ですが、しわになりやすいし張りがあって体につかないというのは
膨らんで大きくみえるしなーとちょっと避けていたのですが
昨年友人が小千谷を作ったのが羨ましくなって真似したのでした;;
先週はその小千谷デビューでした。
帯は博多織の夏帯を合わせました。

涼しいか、というと先週はあまりに暑すぎてよくわからないなぁというのが
正直なところです;;
もう少し着続けてくるとわかるのかな。。。
楽しみです。
(あ)