お太鼓の仕上げ。


まっすぐ立ってお太鼓を触ってみて
左右のゆがみを感じて直します。
鏡を見ながらだとどうしても見たほうに
歪んでしまうので仕上げになりません。
初めのうちは背中でまっすぐにするという
感覚がなかなかつかめないかもしれませんが
何事もやらなければつかめないってことで
右に動かしてみたり左に動かしてみたり
触ってみてその感覚をつかんでみてくださいね。
お太鼓作った時にゆがまず一発でできればベストですけど
できないことで心が折れてしまうくらいなら出来上がったお太鼓を
修正すればいいことなんで~

こちらが修正前

そしてこちらが修正後
ほんのひと手入れただけできれいなお太鼓になりました。
自分でまっすぐな感じがわからず苦労されていましたけど
わからなくても触ってみる、レッスン期間中であれば
後ろの目となってチェックしますので
そこからまっすぐの感覚をつかんでいただければなぁ~と。
そういうことも含めてお太鼓仕上げレッスンが続きます~~
(あ)