季節毎にお手入のご依頼をいただいている方から
単衣、夏物のお手入れをお持ちいただきました。
これでいよいよ私も、あ~季節が変わったんだなぁと実感。
単衣や夏物は汗も多くかく時期に着るので
お手入はきちんとしておかないと来年になって
さ~着ようと思ったらシミになっていたり、とか危険ですね。
汗をかいたかな~と思った時には、お手入メニューお願いするときには
丸洗い(ドライクリーニング)と汗抜きもしておいてもらうと安心です。
汗の成分は丸洗いでは落ちきらないので
水分を使って汗の成分を抜いてもらう汗抜きをしてもらうのです。
中田堂では明らかに汗かいたので汗抜きした方がいいという場合は
すんなり汗抜きも、でお願いしますが
どのくらいの程度で汗かいたかが判断しがたい場合は
汗抜きが必要かどうかはきちんとお手入れ屋さんに判断してもらいます。
これはさすが技術のない私たちでは判断できないので。
中田堂がお願いしているお手入れ屋さんもその辺はプロなので
こちらが丸洗いとお願いしてもそこまで必要ないと判断した場合は
しみ抜きだけできれいにしてくれたり・・・・
しみ抜きをお願いしても丸洗いの方がよいと判断した時には丸洗いに
してくれたり、こういう信頼できるお手入れ屋さんに出会えたのは
本当にラッキーだったと思っています。
私たちも普段から機会を見つけていろいろお話を伺うようにして
自分たちでもシミなどその場でできるだけ判断できるように勉強しております。
やっぱり着物のお手入れはどこに持っていけばいい?とか
ちゃんと落ちるのかなー?とか金額はどのくらい?などなど
わからないことも多いので初めの段階できちんとお話しできるように
しておかないと、と思っています。
古いものなどは落ちるシミ、落ちないシミは実際にやってみないとって部分も
多いのですがやっぱりせっかく着るならきれいに気持ちよく着ていただきたいので。。。
また次のシーズン、きれいで活躍してもらうために!!

金沢のお土産で頂いた加賀棒茶~~
イノシシのパッケージが可愛い!!!
加賀棒茶って美味しいですよね~、頂くのが楽しみです。
ありがとうございます。
(あ)