今週前半はめちゃ暑かったですね;;

5月なのにもう薄物の季節のような暑さ・・・
そんな週の単衣の着姿、紬の単衣です、紬の八寸帯を合わせました。

ソボの着物を寸法を直しがてら袷から単衣に仕立て直しました。
これだけ暑くなる時期が早くなってくると
単衣の着用時期が長くなるので仕立替えなどの着物がある場合
袷ではなく単衣にするのも選択肢としてはすごくありありだと思います。
箪笥に眠ってる着物の場合、昔は単衣の時期が短かった事もあって
袷のことがほとんど、単衣や薄物は少ない~って方が多いのです。
今の時代に合わせた着物計画だと単衣は着用時期も長く
必須アイテムになってきています。
昔の着物をマイ寸法に直すということで全部ほどいて、って方でしたら
袷ではなく単衣に仕立て直すというのも今の時代に合ったスタイルですので
その辺も仕立て直す際の選択肢に入れて考えると年間の着物計画にいいと思います。
中田堂では着付だけでなくそういうご相談も受け付けております。
出張ではなく中田堂にてのご相談の場合は2時間5,000円となります。
お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
(あ)