昨日ご紹介した単衣の着姿ですが帯を替えたのでその着姿も・・・

今度は博多織の八寸帯です。

お気に入りの博多織の八寸帯は私の手持ちの紬にはどれも合わせやすく
モノによっては柔らかモノにも合わせることができます。
袷にはもちろん単でも夏帯前には気軽にしめられる重宝帯です。
博多織というといわゆる献上柄というのがイメージなんですけど
実は多彩でいろいろなデザインの帯があるんですよね~~
色々なデザインの博多織を見せていただく機会も多く
こんなに多彩にあるのか~と感心することしきりです。
明日からいよいよ本格的に単衣シーズン
現代5月から続く単衣の季節に袷の帯、単用の帯、夏用の帯
またまた、衿もどうする、などなど、7月になるともうすべて薄物になるので
いろんなものが混在する季節の今はきものウォッチも楽しい季節ですね。
(あ)