毎年夏はご自分で浴衣を着る機会があるとのことで


着物の着付けに関してはわりにスムーズに進みました。
基本的には着物の着方も浴衣の着方も変わらないので
着方の流れは覚えてる部分に細かいポイントを
付け足していきました。
まったく自分で着物を着たことない方には
中田堂での手順で進めていきますが
浴衣など少しでも自分で着たことがある方などは
その方の手順を基本にポイントをプラスしたり
余計な手さばきを省いたりしてできるだけその方の手順で
着られるようにしていきます。
名古屋帯のレッスンまで進んできました。
一緒の何度か手順を進めていき手順の確認。

再度一緒に進んでいきました。

出来上がった名古屋帯姿~~、お太鼓もいい感じです。
次回はこの手順をしっかり自分のものにすべく頑張っていただきます~
(あ)