三井記念美術館で開催中の「北大路魯山人の美 和食の天才」を


観に行ってきました。

昨年京都で開催されていて観たかったのです。
無事東京に来てくれてありがとう~~って気持ち。
実物の器を間近で観てみたかったんです。
本当はご馳走が盛ってあってそれが頂ければ、なお、よし!なんですが;;
数は少なかったですが書も屏風絵もよかったです。
我が家に魯山人の写しの器がいくつかあることを思い出し
久しぶりに出してみました。
実物の四分の一?くらいの俎板皿

マグロのお刺身です。
切って盛りつけただけですがちょっとご馳走に見えます。
他にもある器もこれからもっと使おうと思います。
(あ)