名古屋帯のレッスンも後半戦

お持ちの着物も着る機会も柔らかモノの方が
多いとのことでレッスン用の紬の八寸帯だけでなく
滑りやすい素材のお太鼓柄のある帯でレッスンです。
お太鼓だけでなくお腹の部分の柄だしも
注意して進めていきます。

お太鼓柄を出すバランスなども・・・・
名古屋帯は基本となる寸法はありますが
帯によって長さも結構まちまちだったります。
また素材によって絞めやすさ絞めにくさも色々です。
なのでできるだけいろいろな帯でレッスンしておくほうが
いざ自分で絞める時になんかレッスンの時と違う~?って
ことがなくて安心です。
また次回いろいろやってみましょうね~~
(あ)