大河ドラマ、ここ何年かは真面目に見ています。

毎年大河ドラマに関する展示をやっているのは
知っていたのですが初めて見に行きました。

話題の「真田丸展」です。
19日までだったからでしょうか結構な賑わいで
しかも子供さんが多かったです。
真田丸に関しては正直言えばよく知らないけど
大河ドラマは面白いのでちゃんと見ているって感じでしたので
予習復習がしっかりできてよかったです。
びっくりしたのはとにかく手紙でのやり取りが多いこと。
相手に渡るまで何日もかかる上に確実に届く確率は
そう高くないだろうなぁ~と思うのですが
本当に手紙でのやり取りが多くてびっくりしました。
そして当然といえば当然なのですがその武将ごとに
その時代のとらえ方が全然違うんだなぁ~と。
残り半年の大河ドラマをこれからより一層楽しめる展覧会でした。
(あ)