お母様の着物や頂き物の着物など

仕立替えのご相談をよくいただきます。
そのものの状態から大体は判断できるのですが
実際にほどいてみないとわからないことも多々あります。
できるかできないかの判断は自分だけでなく状態によって
洗い屋さんだったり、仕立て屋さんに聞いたりもします。
着物から着物にできなければコート類にしたりとか
また着物から着物でも袷から単衣にしたりとか・・・
着物は仕立替えができるので、長く受け継ぐことができるのですが
全てが出来るとは限らないのでその場合はどうするかも考えて・・・
簡単に仕立替えと言ってもほどいて洗って仕立ててと
それなりに金額がかかるのでその辺は慎重に進めないといけません。
仕立替えが希望通りにできて見事に生き返り
また活躍するのを見るのはとてもうれしいです。
これはどうかなぁ~なんてお着物があれば
まずはご相談いただければと思います。

写真は最近の晩ご飯のおかずのヒット作。
赤黄パプリカのきんぴらです。
パプリカは真っ黒になるくらいまで焼いて皮をむいて
マリネにしたのが好きなのですが
家族からなんかいっぱい炒めたのが食べたいといわれて
試しにきんぴらにしたら好評だったのでそれ以来作るようになりました。
ちりめんじゃこいりで仕上げにゴマをふりました。
(あ)