先週の前半は暖かかったので満を持しての(?)の

白大島紬にしました~~
ソボが知人から譲ってもらったそうで昔から箪笥に入っていましたが
祖母の管理下の時代にはなかなか着ることが許されませんでした。
私の管理になってさぁ~これは着なければ!となった時には
八掛が派手すぎて・・・どうにも落ち着かなく
結局洗張りして八掛を替えマイサイズに仕立て直ししました。
でもおかげでこれから先、心置きなく帯合わせも悩むことなく
着ることができるようになりました。

あれ?写真では八掛が映っていませんが薄いグレーにしました。
今回は青の型染の帯を合わせてみました。
さわやかなイメージでしょうか。
帯締めも白っぽくして春っぽく・・・いかがでしょうか。
(あ)