3月の終わりくらいから白味噌を作り始めました。

それまで年に2回くらいの頻度で普通のお味噌は
仕込んでいたのですが、普通のお味噌のお味噌汁だと
味噌汁嫌いのソボが飲んでくれないのです。
でも白味噌のお味噌汁だけは飲んでくれます。
白味噌って少しで高いんですよね~~
味噌も作ってるし白味噌も作れるんじゃないかしらと
調べたら麹と大豆とお塩の割合を変えれば作り方は普通の味噌と
ほぼ一緒ということがわかり、しかも熟成は3日くらいで
大丈夫ということで作ってみました。
1度目、2度目と試行錯誤の結果、3度目にはいい感じにできるようになり
それ以後定期的に作り続けています。
今や普通のお味噌のお味噌汁より白味噌のお味噌汁の方が
出番がすっかり多くなりました。
塩分も少ないので白味噌のお味噌汁のほうが減塩にもなっていいかなと。
お休みの今日は白味噌作り~、1回の作る量は大体500gです。

これくらいだと作るのもたいした負担なくできるし
あ~作った~~って達成感も感じられるのでいいのです。
(あ)