先日、サントリー美術館「エミール・ガレ」を観に行ってきました。



エミール・ガレといえばガラス、なんですが
陶器や家具もたくさん製作してるんですね~~
作品も素晴らしかったですが、下描きやデッサンなどがすごかったです。
下描きやデッサンってなかなか見られる機会がないのでこれはよかったです。
デッサンの蜻蛉がそのまま見事にガラスで表現されていたりして
これがこうなるのね~って感激、溜息ものです。
ガレの旧収蔵品の中に宮川香山の作品があって
そういう日本の作家からも影響を受けた作品もありました。
たくさんの作品が展示されているのでじっくり見たかったのですが
作品展示の方法が悪くとても観にくかったのが残念でした。
普段作品展示の方法にそこまで思うことはないのですが
今回は作品が素晴らしかっただけにがっかりでした。
観に行ってきました。

見慣れたデザインもあり、へぇ~~こんなのもあるんだぁ~なんて
洗練された現在のグラフィックデザインを楽しんできました。
こちらは人も少なくゆっくり観られるのでサントリー美術館だけでなく
ぜひぜひ~~
(あ)