ソボの敬老の日のイベントで上野の下町風俗資料館に行ってきました。


名前だけは聞いたことはあるし近所を歩いたこともあるのですが
実際に行ったのは初めてでした。
明治大正昭和の下町の風俗がいろいろ。

一階の下町の街並みの再現では鼻緒がたくさんの下駄屋さん!
と着物の洗い張りが!

その昔は着物の洗い張りは自分の家でやっていました。
洗った反物を板に張り付けて乾かすので洗い張りというのです。
ハンカチを洗って窓に張って乾かすとシワなく乾かせる
あの原理と同じですよね。
実際に見るととてもよくわかります。
2階は関東大震災あたりから東京オリンピックあたりまでの
資料がいろいろ展示されていて、へ~こんななんだったんだぁ~と
なかなか見ごたえがあって面白かったです。
(あ)