1月に丸鶏でタッカンマリにチャレンジしましたが


スーパーで丸鶏が売っていたので
今回は参鶏湯にチャレンジしてみることに。
友人のなんちゃって参鶏湯作ったら美味しかったという
話を聞いて自分でも作ってみたくなったので。

もち米と棗、ニンニクを買ってきて残りはうちにあったもので
おなかに詰めてあとは煮るだけ。
あっけないくらいに手間はかからず時間だけかかります。

2時間半位ことこと弱火で・・・・
お肉をばらしてお塩で、スープもお塩で味付けして
いただきましたけど家族にも大好評でした。
本当は高麗人参を入れるのが本式なようですが
さすがにそこまでは入手できず。
でもなくても十分おいしかったです。
今度はぜひ高麗人参入りのを作ってみたいですね~
(あ)