学生時代に一度奈良に行ったことがありますが
たぶん春日大社にはいかなかったと思いますし


それ以来奈良には行く機会もなく・・・・。
今回の春日大社展はそんな私でも
やっぱり至宝なら観ておかないと!ってことで行ってきました。

私が行ったのはまだ2月中でしたけど、大人気!
大賑わいでびっくりしました。
大目玉の刀なんてもう人をかき分けって感じだし
ちょっと人疲れしてしまう感じでしたけど
お水取りの映像や宝物の数々は普段全く目にする機会が
ないので興味深く拝見いたしました。
大きい太鼓なんてすごい迫力でした。

会場内で撮影可能ブースのお水取りの灯篭
よく見るとそれぞれ違います。
それ以外にもこんな昔のものがこんなに素晴らしい細工で・・・と
こんなに混んでなければ、とも思いますが、そこはしょうがない~
12日って今週末までなんですよね。
興味のある方はぜひ!
(あ)