ご近所情報としてもう一つ~

中田堂からも近いのでお散歩がてらにお出かけしてきました。
リンゴ飴というと縁日の屋台のイメージですよね~
子供のころ買ってもらった記憶があるようなないような・・・
このお店ができたのを見たときは、へ~~~お祭りでない
リンゴ飴ってどうなんだろう?って思ったのですが
友人が行ってとても感激していたのでそれならばと・・・
テレビでも紹介されているからでしょうか、祝日なのもあってか
すごい並んでいてビックリです。
こんなに並んでまでと思って帰りかけたらテイクアウトは
並ばずに大丈夫ということなのでお持ち帰りしてきました。
りんごはその時によって使われてる種類が違うそうですが
聞きそびれてしまいました。

甘味が強く酸味はそんなに強くない小ぶりの濃い紅色のりんごでした。
飴がしゃくしゃく、りんごがさくさくで美味しかったです。
子供の頃に食べた(であろう?)リンゴ飴はもっと飴も厚くて
べたべたしながら食べたような・・・さすがに進歩してますね。
12時からの営業のお店なので午前中のレッスンの帰りでも
午後のレッスンの後のおやつタイムでもいいかもしれません。
最近は中田堂の近所にもたくさんお店ができているので
レッスンの後に着物で散策もいいかもしれませんね。
(あ)