朝の阿川さんの番組に小林幸子さんがゲスト。

最初を見逃してしまったので着物の説明があったのかな?

大島紬でしょうか?白地の塩瀬の猫の柄の染帯のようです。
着物はさすが演歌歌手、音符の柄ですね♪
黒地の着物に白地の帯、モノトーンの装いです。
こういう装いの場合小物合わせは十人十色
その人の好みがよくわかります。
小林幸子さんは深緑の帯揚げに赤の三分紐にシルバーでしょうか
大き目の帯留めをしています。
そして金茶の長襦袢をお召しになっています。
モノトーンならではの色遊びですね。
金茶の長襦袢、綺麗ですね~~
帯揚げも帯締めも長襦袢もどれもちらりと見えるだけなので
これだけの色を使っていてもまとまるのでしょうね。
自分がこれを着るならば持ってる小物はどれを合わせるかなぁ~
なんて考えるもの楽しいです。
(あ)