先日の江戸小紋の着物は随分昔から

我が家の箪笥に入っていました。
若い頃は赤い鮫小紋ってあんまり疑問にも思わず
着ていたのです。
最近になってまたよく着るようになって
あらためてよく見ると最近の江戸小紋ではあまり見かけない
厚地に細かいシボのある縮緬の生地に
鮫小紋とちょっと違う柄の流れになっている~~~

昔はこういう柄ゆきも鮫小紋といっていたのか
知らないだけで別名称があったのか・・・・
一度ちゃんと調べてみようと思いつつ着終わって
しまってしまうと忘れてしまうという;;
日誌に書いておいたら忘れないかなぁ~と。
(あ)