もうすぐ6月も終わりですね;;


ご相談いただいたのは2月頃、夏の結婚式の礼装。
訪問着選び、袋帯選び、小物選びを経て
その訪問着でのレッスンを重ねていよいよ
7月の本番前最後のレッスンとなりました~。
襦袢から着物、袋帯まで一つ一つの動きを確認しながら・・・
お太鼓もきれいに決まりました。
教室ではうまくいっても、いざ本番で一人で着るとなると
あわわ~ってなりそうです~~って、なんて気弱なことをー
とにかく繰り返して手が自然に動くようになるまで・・・
ってここまでもいっぱい繰り返してレッスンしてきたんです。
最後は自信をもって着ることが大事です。
普段の着物姿だったら胸元の補正はほとんどいらないと思いますが
今回は礼装で訪問着、胸元をふっくらさせるように
薄く脱脂綿をいれてみました。
入れすぎると自然なふくらみにならないのでさらっ~と。
自然にふっくらきれいな張りが出ています。
本番結婚式まであとわずか今日の感じで頑張ってくださいね♪
(あ)