スゴ~イデスネ視察団、でなんと



金沢と西陣へ着物つくりを視察に!
まさかこの番組で着物作りが
取り上げられるとは思いませんでした。
いつもなら寅さんですがここはこっちで!
加賀友禅と綴れ織りの帯の視察です。
着物つくりに関して友禅でいえば
ずっと友禅の着物をつくる仕事に携わっていたので
加賀でも京都でも東京でも基本的な
技法は大きく違うことはないので
どんな感じかわかるのですが
帯に関してはたくさんの技法があるので
大学で学んだ程度で実際にきっちり織ったりは
していないのでとても興味深かったです。
今回の爪綴れの帯は名古屋帯ですが
格としては袋帯と同じで柄によっては訪問着や留袖にも
締められる帯です。
私は持っていませんがゲストの三田寛子さんは
とても締めやすくていい帯~って
仰ってましたね、いつか締めてみたいです。
着物にはたくさんの種類があるので
これが全てではありませんがこういう番組をきっかけに
着物を着たい人が増えるといいなぁ~
(あ)