またまた寅さんネタですが・・・

今日は3作目でマドンナは新珠三千代さんでした。
旅館の女将さんなので全てお着物姿でした。
すっきりとお美しい~~
最後に結婚相手のおうちに伺う時に
着ていた着物姿が印象的でした。

薄いグレーの綸子の色無地。
綸子なので光沢感があって、地味目になってしまいがちな
グレーがとても華やかな印象です。
帯は白っぽい綴れの名古屋帯かな~と。
同じような色目のトーンでまとめてあって上品な感じ。
帯揚げは効かせ色でエメラルドグリーン
帯締めは濃い緑?かな??
1969年の装いですが今でも色無地のお洒落な
装いとしていけますよね~。
自分が綸子のきれいな色無地が欲しいので
ついつい見入ってしまいました。
48年位前の日常ではまだまだ着物が着られていた時代
その頃のリアルな着物姿を
観られるのも楽しい寅さんなのでした。
(あ)