土曜の夜の楽しみだった、寅さんシリーズが




終わってしまってもうずいぶんたっていました。
なんと今日から復活していたなんて!!
友人に教えてもらって見始めましたが
すでに1時間過ぎておりました、残念~~
それでも久しぶりの寅さん
楽しませていただきました。
初代のマドンナは御前さまのお嬢様
御前さま、お若い!!!

すべてお着物での登場でした。

白大島(かな?)に青い帯~~
1969年辺りには定番のコーディネートなんでしょうけど
今やこの手の帯は作られないんではないでしょうか。
そういう意味でもリアルな着姿見られて感激です。

それから紬に朱の紬地の帯

こちらもまた紬に金茶の無地紬の帯です。
まだまだ着物姿が日常にあった時代の装い
それをチェックしながら見るのもとても楽しい~
そしてさくらと博さんの結婚式のシーン。
夏の結婚式、博さんのお母様は絽の黒留袖を!!
寅さんもちゃんと絽の紋付でした。
寅さん出演者の着物チェックこれから楽しみです♪
(あ)