一気に寒さが進みました。

つい先週まで汗取りの襦袢着ていたのにって感じです。
もう冬用の下着に替えないと!!
そして一番の寒がりポイント私の場合は足です。
毎年ユニクロの温かい下着で乗り切っているのですが
今年は発熱する温かい下着を着物用にレギンス
洋服用にタイツを買ってみたので楽しみです。
もうそんな季節なんですね~~
冬の下着は着物用の温かい裏がネルっぽいのを着ています。
春と秋は通常の肌襦袢に裾除け
夏は汗取り襦袢に裾除け、冬は冬用の下着というのが
着物の時の下着の使い分けでしょうか。
冬はそれプラス暖かい下着のレギンスとか着物用のタイツとか
ひざ下タイツ、足先はうんと寒くなってきたら足袋下を履きます。
着物を着るときに参考にしていただければと思いますが
友人などに聞くと私相当着込んでるっぽいです;;
都心は建物の中は暖かいのであまり下着で着込むと
暑くても脱げないので気を付けてくださいね。
あとコート類もあまり地厚なものにすると建物の中で脱いだ時に
持ち歩きが重くて大変なので薄いものを重ねて着たほうが
調整しやすくていいですね。
コートや羽織のお洒落も楽しめる季節になってきたので
体温調節に注意しながら冬のお洒落を楽しんでくださいね~
写真はコートの話題ということで

先日のお出かけ、雨だったので雨コート姿。
ザーザーではなったので草履は雨用ですが付属のカバーはなしです。
つい何日か前なのにこの時はまだこれでも全然寒くなかったのに・・・
(あ)